えりんぎしめじ

基本インドア派の主婦。中学生の娘、小学生の息子の子育て真っ最中。 2022年9月からn…

えりんぎしめじ

基本インドア派の主婦。中学生の娘、小学生の息子の子育て真っ最中。 2022年9月からnote生活しています。後味さわやかな記事を目指しています。 過去記事でも今記事でも、スキしていただくとよろこびます。コメントやフォローも大歓迎です♩

マガジン

  • レオンファミリー

    • 12,371本

    共同マガジン|レオンファミリーの誕生日は2024年5月19日。 参加者は200名以上。 目的は愛を届けること。この一点。 トップの表示の文言やタイトル画面は変更しないでほしい。 変更された場合、予告なくマガジンから追放することがあるから注意。 詳しくはこちらから。 https://note.com/leon0812/n/ne50160a3b856?magazine_key=mfb3685bde725

  • note公式関連。

    note公式にお選びいただいたり、トロフィーをいただいた記事です。ありがとうございます♩

  • わたしのnote。

    自分の考えや出来事を綴ったnoteです。

  • 家族のnote。

    子育てだけでなく、家族のことを綴ったnote。

  • 北国いろいろnote。

    北海道での思い出や経験などを綴ります。

最近の記事

  • 固定された記事

新・はじめましてのnote。

noteを始めて1年と8ヶ月。 一番初めに投稿したこちらの記事。 随分時間が経ったので、自己紹介文を更新してみることにしました。 お馴染みの方も、初めましての方も、お読みいただけたら幸いです♩ ********************** 私のこと。 80年代生まれ、主婦。九州在住。 「えりんぎしめじ」は、ただ単にきのこが好きなので付けたnoteネーム(初めはローマ字だったが、読みにくいので平仮名に変えた)。 中学生の娘と小学生の息子の子育て中。  夫の仕事の

    • 意外な色。

      洗濯機は白。 そう思い込んで生きてきた。 でも、今回わが家にやってきた洗濯機は、意外すぎる色だった。 * 以前のわが家の洗濯機、ドラム式。引越しも経験し、かれこれ14年くらい働いてくれていた(エラい!)。これからも、まだまだがんばってくれると信じていた。 が、ここへ来て、不具合が出始めた。水を投入する際に、躊躇するように、一時停止することが増えたのだ。 初めは、私のスタートボタンの押し忘れかと思った。でも、不本意な一時停止が2、3度続いた時、さすがに気が付いた。

      • 義母の入院と義父の体重。

        今年のGW、夫の両親の金婚式をお祝いした。とても大切な思い出。 その直後。 なんと、義母に乳がんが見つかった。 幸い、かなり早期発見で、転移もなさそうとのこと。毎年検診を受けていたからこその早期発見。検診、大事。 いくつか追加の検査を受けた後、入院し、手術することが決まった。位置的に全摘が望ましいという。女性としては大切なおっぱい。もちろん命が大事とはいえ、経験者にしか分からない寂しさや辛さがあるんだろうなあと思う。もし自分だったら、と想像して胸がチクリと痛む。 義

        • 心のオアシス、北海道。

          長いようで短かった夏休みが終わる(台風で始業式が来週に延期となった)。 この夏のわが家の最大のイベントは、北海道への旅行だった。夫が北海道マラソンに出場するというので、家族全員で行くことにしたのだ。 ほんの5ヶ月前まで住んでいた北海道。 九州からだと、やっぱり遠い。 新千歳空港に降り立ち、「サッポロクラシック」の横断幕を見た時、「ただいま!」と思った。 レンタカーを借りて、登別温泉に1泊。あいにくの雨(頻度高め)。 温泉は乳白色のお湯で、お肌がつるつるになった(は

        • 固定された記事

        新・はじめましてのnote。

        マガジン

        • レオンファミリー
          12,371本
        • note公式関連。
          119本
        • わたしのnote。
          94本
        • 家族のnote。
          23本
        • 北国いろいろnote。
          24本
        • 娘の中学生note。
          8本

        記事

          中1娘、思い出のNコン。

          先日書いた、こちらの記事の続き。 最近、中1娘が所属するコーラス部が出場した、Nコン(NHK全国学校音楽コンクール)の県予選が行われた。 観覧自由(無料)とのこと。その日用事があったのだが、運良く娘達の出番は見に行くことができた。 会場に着き、2つ前の学校からホールで観覧する。 課題曲「僕らはいきものだから」と自由曲の2曲を披露。 課題曲は何度も繰り返し聴いていたこともあるが、歌詞が心に刺さりすぎて、娘の出番じゃないのにうるうる。 そして、子ども達の真っ直ぐな歌声

          中1娘、思い出のNコン。

          夏の実家帰省、今だから分かる幸せをかみしめる。

          夏休みのある週末、1泊2日で私の実家に帰省した。 朝早く車で自宅を出発し、約2時間かけて実家に到着。両親と会うのは、GW以来だ。 田舎の一軒家の実家は、マンション暮らしの私たちにとっては、普段できないことができる最高の環境だ。マンションでは、隣接するお宅への騒音を気にして、飛んだり跳ねたりも子ども達が思うようにはできないから。 前もってお願いしていたので、母が庭にプールを用意してくれていた。割と大きめのビニールプール。小3息子も中1娘も、さっそく水着に着替えて水遊び。息

          夏の実家帰省、今だから分かる幸せをかみしめる。

          真夏の停電事件簿。

          夏休みの、とある平日の昼下がり。その日、私は仕事が休みで、子ども達も在宅だった。夫は仕事に行っている。 娘(中1)は自分の部屋で昼寝中(部活後でお疲れ)。息子(小3)は私の新しいパソコンでマインクラフトをしている。私はというと、最近入手したたくさんのトレカを撮影し、交換すべく準備をしていた(推し活)。 外は猛暑なので、用事がない時は室内でそれぞれ自由に過ごしている。冷房の効いた部屋は、本当に快適だ(去年とは大違い)。 …それは、突然の出来事だった。 「ヒュ~ン。」

          真夏の停電事件簿。

          パソコンの買い替えに、小3息子の意見を求める。

          ノートパソコンの買い替えを考えている。もうだいぶ古くなって、モニターとキーボードの接続部分にヒビが入っているし、作業するにも何かと時間がかかるからだ。 ただ、私は機器類のことはよく分からず、使いやすいなら何でもいいというタイプ。今使っているパソコンだって、用途を話し、店員さんに勧められて買ったものだ。 夫はまあまあ詳しいが、私のことに関してはかなりテキトーなので、ネットで検索したパソコンの情報を見せ、「これでいい?」と聞いても、「んー、まあいいんじゃない?」という曖昧な回

          パソコンの買い替えに、小3息子の意見を求める。

          中1娘、Nコンに出場する。

          この春中学生になった娘。部活は文化系と決めていた。 本当は吹奏楽部でフルートをやってみたかったらしいのだけれど、受験した学校には吹奏楽部がなかった。 茶道部と迷っていたが、入学してすぐの部活動紹介で、コーラス部の先輩方の面白さに惹き付けられたらしい。さらに、バス通学で話しかけてくれる素敵な先輩(2年生の女の子)もコーラス部。お誘いトークにこれまた魅了され、見学に行って決めた様子。 実は、以前からコーラス部は有名らしくて、去年も県のコンクールから九州大会に出場したそう。小

          中1娘、Nコンに出場する。

          20年前の手書きの旅日記を、データに変換して記事にしてみる。

          最近、学生時代〜新婚時代に書いていた旅日記が数冊出てきた。 旅の日程を記し、チケットを貼ったりスタンプを押したりし、間に日記を綴ったものだ。ちょこちょこイラストも書いていたり、遣ったお金の記録もしていて、案外面白い。マメ(暇)だったんだな。 その中に、家族で北海道に行った時のものがあって、読んでいるうちに、noteに書いてみたくなった。それで、写真から手書き文字を秒でデータに変換してくれるアプリ(無料)を使って、今回記事にしてみる(便利)。 ※個人情報を含むところ以外は

          20年前の手書きの旅日記を、データに変換して記事にしてみる。

          「青春18きっぷ」の旅の途中、福知山のおじさんに天橋立に連れて行ってもらった話。

          あれは、私が大学時代の春休み。約20年前のことだ。 友人と2人で「青春18きっぷ」の旅に出た。 ちなみに、「18歳の心意気があれば、どなたでも」ということらしいので、年齢制限はない。 20年前にいくらだったか覚えていなかったが、当時のポスターに金額が書いてあった。 11,500円だったようだ(そんなに値上がりしてないことに驚き)。 九州を出発して山陽を通り、兵庫、京都、大阪、奈良、名古屋を経由、京都に戻って山陰からまた九州へ、という約1週間の旅だったと記憶している。

          「青春18きっぷ」の旅の途中、福知山のおじさんに天橋立に連れて行ってもらった話。

          2週間前の私にご褒美を。

          わが家はco・op(日本生活協同組合連合会)の宅配を利用している。週に1回、食材や雑貨を自宅に届けていただくのだ。 品揃えはとても良い。生鮮食品から冷凍品、調味料、日用品まで割と何でもある。特に重宝するのは、お米やペットボトルのお茶、ビールなど重たいもの。玄関先まで運んでいただけるので、とても助かる。 オリジナルブランドの食品も魅力の1つ。わが家は良く加工食品を注文する。冷凍ピラフやオムライス、魚料理のレトルト、お弁当のおかずなど、ちょっと忙しい時や手抜きしたい時に大変お

          2週間前の私にご褒美を。

          中1娘、英語で珍回答を連発する。

          ある夜、娘が塾の英語の宿題をしていた。 最近、やる気が起こらない時(ほぼいつも)は、リビングで勉強する。なので、私達もテレビを消したり、静かにしたりと、協力を迫られる(トホホ)。 私も余裕がある時には、一緒に問題を解いたり(脳トレ)、丸つけを手伝ったりする。 この日、夜遅くなって翌日の宿題を解き終わった娘。力尽きた様子なので、お風呂に入るよう促し、その間に私が丸つけをすることにした。 途中まで一緒に解いていたので、ほぼほぼ合っているだろうと、呑気に丸つけを始めた私。し

          中1娘、英語で珍回答を連発する。

          海苔でのりのり~♩ こういうの見るとつい買っちゃいますよね😊

          海苔でのりのり~♩ こういうの見るとつい買っちゃいますよね😊

          仕事のリハビリ期間中、できない自分をリフレーミングしてみた。

          仕事に復帰して、約1ヶ月が経とうとしている。フルタイムではなく、1日5時間のパートタイムだ。 復帰したのは、2年前まで勤めていた職場。週に数回でもいいから来てと言われ、有難く働かせてもらっている。 ブランクがあったので、しばらくはリハビリが必要だろうな、とは思っていたが、予想を上回るほど、たくさんのことを忘れてしまっている。 まず、初日に驚いたのが、人の名前が出てこないことだ。さすがにたった2年で顔を忘れることはないが、名前は別。「〇〇さん!」とすぐに呼ぶことが出来ない

          仕事のリハビリ期間中、できない自分をリフレーミングしてみた。

          中1娘がキャパオーバーになった日、自分の黒歴史を思い出した。

          とある金曜日の出来事。 朝起きるなり、娘(中1)が泣いている。眉毛を八の字にし、ポロポロ大粒の涙を流して。こんなことは初めてだ。 ーーお、お?どうした? とりあえず理由を聞く。学校は行ったら楽しいけど、今日は無理だと言う。嫌なことがある訳じゃないけど、どうしても気力が足りないと。 なるほどね。思い当たることはいくつもある。 あー、多分キャパオーバーなんだろうな、と悟る。 ただ、正直、迷う。こんな理由で休むのは、「逃げ」にはならないだろうか。行きたくなければ行かなけ

          中1娘がキャパオーバーになった日、自分の黒歴史を思い出した。