枚子

生活や思考の気づき、読んだり観たりの感想文、勉強のまとめノートなどを置いています。 千…

枚子

生活や思考の気づき、読んだり観たりの感想文、勉強のまとめノートなどを置いています。 千葉県で猫二匹と暮らすアラフォーWeb制作者。元二次創作文章書き。 今の趣味はSF小説と昭和実用書を読むこと。今年のテーマは取捨選択。

マガジン

  • 手帳迷走録

    あれがいいこれがいいと試行錯誤するやつです。

  • 見たり聞いたり読んだり

    映画とかアニメとか読書とか音楽とかの感想

  • 近況ざっとまとめた日記

    ただの近況まとめ

  • いろいろつくるよ

    いろいろ作ったものをなんでも。

  • 本を使う記録

    読書と違う、「使書」の記録をメタノート的に記録したものです。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介とサイトマップ

自己紹介とサイトマップの記事です。 0.自己紹介千葉で生活する中年独身女性です。猫二匹と同居。 仕事は在宅ワークでウェブ関連をあれそれしています。 noteでは「こういう生活改善してみたらいいのでは?」とか、読んだ本などの記録とか、勉強したことのまとめとか、二次創作してたころの思い出や、もうやらない今だから思えることとか書いてます。 気になった記事にはスキ(ハートマークつけるやつ)などしてもらえると、こっちのジャンルには需要あるんだな、じゃあまだ語りたいことあるな〜ってな

    • 9月のイベント用の原稿、執筆スケジュール1ヶ月間違えてた あと1ヶ月しかない か かけるのか

      • 行った:手帳類図書室

        写真は同日行った資生堂パーラーの桃のスープのあれです。 存在を知ってから行きたいと数年思い続けていた「手帳類図書室」、声をかけてもらって行ってきました。めっちゃよかった。 手帳類図書室とは手帳「類」です。 概要をいうと、他人の手帳やメモ帳や日記帳、家計簿に小学生の連絡帳といった「他人の本物の手帳類」を集めているコレクターの人が、ギャラリーの一室に収蔵したそのコレクションを見せてくれる、という場所です。 私、施設名と「他人の手帳が見れる」という情報だけ知ってたので、こう、

        • 行った:行方不明展

          行きました。初日に。 といってもものすごい前から楽しみにしてたというわけでもなく、たまたまこの日に手帳類図書室の予約を入れており、ふとツイッター見てたら初日だったので、じゃあついでにいきましょうかと。 梨さんについては大ファンというほどではなくオモコロの記事になってたら見る程度、国内の有名SCPの作者であるというのは知っている、程度です。 展示内容に詳しく触れるのはまあネタバレなのでそこではなく、私がどう感じたか、というのを記録しておきます。浅いです。 全体の印象としては

        • 固定された記事

        自己紹介とサイトマップ

        マガジン

        • 見たり聞いたり読んだり
          122本
        • 手帳迷走録
          29本
        • 近況ざっとまとめた日記
          8本
        • いろいろつくるよ
          25本
        • 本を使う記録
          4本
        • NISAとかについてまとめるマガジン
          8本

        記事

          最近のいろいろ

          適当に。 熱中症になった多めに作って二日ほど経過していた自作温泉卵で見事にあたり、出先のゲーセンのトイレで水分すべて排出。 まいったまいったと歩いていたら吐き気、めまい、異様な発汗、手足の痺れでコンビニに避難、座り込んでいるところを店員さんに救急車呼びましょうかと言われながらいろいろな理由で固辞してポカリスエット購入、飲んで少ししたらすぐに「戻って」きた感覚を得たのでそのまま自宅へ。 たぶん排出で体内の水分がかなり少なくなってたんだろうなーそしてあっというまに、という。い

          最近のいろいろ

          ウィークリーのタスクが一番推進力あるけども、わたしの体重変化も1週間単位のような気がする

          ウィークリーのタスクが一番推進力あるけども、わたしの体重変化も1週間単位のような気がする

          同人誌の発行部数を考える

          考えます。 これは同人誌(とくに二次創作同人誌)を作ろうとしている人以外には何の役にも立たない記事ですし、該当者にも特に役に立たない記事の可能性がまあありますが、書きます。 いうまでもないですがこれは私個人のごく私的な考えかたですが、自分なりの考えを作るにあたって他人の考えかたがサンプルの一つになることもあるだろう、ということでかいてます。 同人誌、どのくらい刷ればいいのかわからないですよね。 というか人の書いた同人誌は買うけれど、値札すら見ずに買うけれど、自分が書いた本

          同人誌の発行部数を考える

          リベンジ◯◯、あるいは愛と呼ばれがちなものについて考える

          画像は先日回したガチャです。千円札一枚で2回やってこの引き、大当たり。名前考え中。 全6種、うち2種はきぐるみの「ガワ」だけなので500円だして皮だけ入手の可能性すらあるガチャでしたがいいの出てよかった。 最近ぼんやり考えてることを書き留めてるだけの記事です。 リベンジ夜更かし、という言葉があります。これは「今日なにもできなかった……」という感覚が就寝前に強まると、それを取り戻すというか復讐するかのように延々と夜更かししてしまう、という行動。リベンジ、というよりは帳尻合

          リベンジ◯◯、あるいは愛と呼ばれがちなものについて考える

          そういえばセルフカットにしてから12ヶ月経過していた

          はじめたときの記事がこれ。去年の6月。 美容室ってすんごいお金かかるしマッサージとかと違って行ってよかったと思えたことが全然ないし、別に自分で切ってもいいのでは? と思い立ち、youtubeであれこれ検索してみたら全然いけるなと思ったのでやったのでした。 ずっと在宅勤務だったから「まあ髪の毛なんて伸びるしどうとでもなるだろ」と。もう一年以上美容室行ってない。ずっと自分で切ってる。 この動画で出てくるダイソーのヘアーカッターとバリカンでやってます。 バリカンは隠しツーブロ

          そういえばセルフカットにしてから12ヶ月経過していた

          暇つぶしということについて考える

          カービィカフェ連れてってもらいました。連れてってもらったあとに予約戦争が激しい店だと知った。 で、ここ数日は「暇」ということについて考えています。 今の子供は「退屈」を知らない、次から次に娯楽がやってくる、みたいなツイートを読んだこと、某ウェブメディア編集長が「もっと暇にならないといけない」みたいなことを言っていたこと、その彼が学生時代にやっていたホームページが「暇」というタイトルだったこと、などから。 そういえば「暇と退屈の倫理学」もずっと読みたい本リストにあったままだ

          暇つぶしということについて考える

          食事を考える:脂肪燃焼スープ一週間完走

          10年以上前に流行した「脂肪燃焼スープ」を一週間やったので完走した感想と思うところと改善点のメモ。 脂肪燃焼スープ、というとすごいうさんくさいですが、海外で心臓病の手術をする患者を七日間でできるだけ軽量化するために考えられた食事メニュー、を、日本のお医者さんが改良したものです。 方法論としてはベースになる野菜スープを作り、それと七日間いろんな食材を組み合わせたスケジュールを守って食べるやつ。スープはいくら食べても良い。というもの。 レシピとスケジュール基本材料とレシピ

          食事を考える:脂肪燃焼スープ一週間完走

          読んだ:つれづれ語学日記

          最近英語学習のモチベ下がってるのでふと見かけて買いました。コミックエッセイ。 「楽しく学び続けられるヒントがいっぱい」の帯の文字に惹かれて、あんまり深くは考えてなかったけども具体的なハウツーがいっぱい載ってんのかなくらいに思ってた気がします、買った時。単語を書き出してトイレに貼ろう! とか、そういう。 で、思ってたのとは違ったけど、思ってたよりよかった。 メインは著者が日々をどういうスタンスで過ごして、どういうふうに語学学習と向き合っているか、です。その描写の中でハウツ

          読んだ:つれづれ語学日記

          バニラアイスにカラーシュガーをかけて考えたこと

          外部刺激で快楽を得ようとするとインフレしかないから、内部刺激で快楽を得られるようになるといい、という話を最近聞きました。 具体的にいうと、5000円の焼肉ランチで感動する。それはいいことです。でもその経験を超えようと思ったら次は7000円とか8000円とか、なんなら10000円のランチでないといけない、みたいなことです。 レイチェル・カーソンの「センス・オブ・ワンダー」にもそんなようなことが書かれてるらしくて(先日読書会で紹介された)、もちろん焼肉の話をしてるわけじゃなく

          バニラアイスにカラーシュガーをかけて考えたこと

          哲学カフェにいってきた 6/23

          先日ふと「哲学カフェ」という単語を知り、そういうのあるんだーと思って検索したらちょうどその週末に行けそうなところで開催してたのでいってきました。 一度は行こうと思ってた「タロット美術館」主催? で、カフェタローというタロットモチーフだったりいっぱいタロットとか置いてあるオシャレカフェの開店前時間でやるやつ。(タローって太郎? というわけでなくタロットってのは本来はタローと呼ぶのが正しいそうです) 参加した日のテーマは「空気を読むとは、どういうことか?」です。 12人あつ

          哲学カフェにいってきた 6/23

          最近みつけた入眠方法

          寝つきがわるい、というか布団の中にはいるといろんなことを考えてしまうので「寝たいときに考えること」をいろいろ試してきました。 その昔バズったアリス式睡眠法は「いろんなものの映像を考える」がけっこう脳のエネルギーを使うし成功率が低め。 シャッフル睡眠法も同じ理由でうまくいかず。 が、先日「ハンチョウ」の無料分で「入眠前の世界」を用意しておく、という流れからのイマジナリー子育てというのを知りまして。 寝る数分前の瞬間に、自分用の入眠用妄想世界を持つっていう。育児してる自分

          最近みつけた入眠方法

          https://www.instagram.com/memomaiko/ インスタ 何度も挫折してるけど今度こそ

          https://www.instagram.com/memomaiko/ インスタ 何度も挫折してるけど今度こそ