枚子

生活や思考の気づき、読んだり観たりの感想文、勉強のまとめノートなどを置いています。 千…

枚子

生活や思考の気づき、読んだり観たりの感想文、勉強のまとめノートなどを置いています。 千葉県で猫二匹と暮らすアラフォーWeb制作者。元二次創作文章書き。 今の趣味はSF小説と昭和実用書を読むこと。今年のテーマは取捨選択。

マガジン

  • いろいろつくるよ

    いろいろ作ったものをなんでも。

  • 近況ざっとまとめた日記

    ただの近況まとめ

  • 見たり聞いたり読んだり

    映画とかアニメとか読書とか音楽とかの感想

  • 手帳迷走録

    あれがいいこれがいいと試行錯誤するやつです。

  • 本を使う記録

    読書と違う、「使書」の記録をメタノート的に記録したものです。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介とサイトマップ

自己紹介とサイトマップの記事です。 0.自己紹介千葉で生活する中年独身女性です。猫二匹と同居。 仕事は在宅ワークでウェブ関連をあれそれしています。 noteでは「こういう生活改善してみたらいいのでは?」とか、読んだ本などの記録とか、勉強したことのまとめとか、二次創作してたころの思い出や、もうやらない今だから思えることとか書いてます。 気になった記事にはスキ(ハートマークつけるやつ)などしてもらえると、こっちのジャンルには需要あるんだな、じゃあまだ語りたいことあるな〜ってな

    • 数年ぶりにまじめにイラスト描いたので記録

      ここ2ヶ月ほどこれ作ってたのでnoteろくに書いてませんでした。 で、作ってて思ったこといろいろ。 十年ぶりくらいにまじめにお絵描きした しました。 もともと漫画描くタイプのオタクだったんですが、ストーリーをアウトプットするには漫画はコスパが悪すぎると気づいてから文章に転向して、あと昔部屋中のものを捨てまくったときに棚の中にほぼ手付かずの技法書が残ったことにぞっとして、もう絵はメインでは触らないぞと決めて、まあ十年というかたぶん15年くらい描いてなかったです。たまに添え物

      • 明日中にいろいろかたをつけるぞ

        • 読んだ:「勉強と仕事の能率をグングン上げる分割睡眠法」

          読みました。私は30年以上前のあやしい健康本を読むのも趣味のひとつなので…… これは2006年初版なので20年前程度なんですが。 買った時安かったのにプレミア価格になってる? 購入動機最近仕事がまーーーーじで忙しくなって、平日に制作系の時間が全然とれません。在宅なので時間自体はあるんですが業務終了後に脳が疲労してそこからなにかをする気力がない。 で、「分割睡眠」てどうだろう? て思ったんですね。 日本の有名人だと黒柳徹子、作家だと和田竜。21時とかに寝て丑三つ時に起きて明

        • 固定された記事

        自己紹介とサイトマップ

        マガジン

        • 近況ざっとまとめた日記
          10本
        • いろいろつくるよ
          26本
        • 見たり聞いたり読んだり
          124本
        • 手帳迷走録
          30本
        • 本を使う記録
          4本
        • NISAとかについてまとめるマガジン
          8本

        記事

          適職&創作占いをやってもらったので感想文と分析など

          やってもらいました。 こちらです。 やるか〜〜と思った理由と占ってもらった内容以前から「同人占い」(同人活動におけるあれこれを占う)には興味があったものの、予約がちっっとも取れないので似たことやってる人いないか? と思って探したら良さげだったので。 良さげと思った理由はこんなかんじ。 ・私も占いはやるので西洋占星術(ホロスコープ)は当たるものだという確信がある(ただし読み手の力量や翻訳力、さらにそれを受け取る側の読解力で行き違うことはある) ・レビューが「分量がすごい」で

          適職&創作占いをやってもらったので感想文と分析など

          さいきんのデフラグ

          ざくざくした近況ログです。 ひさしぶりにみなとみらい近辺いってきたいってきました。実家が横浜なので昔はよくうろついてたエリアなんですけど、20年ぶりくらいに。 当然あれこれ様変わりしており、こうなったんだなーとかアニメイト移転したんだなーとか思ったりしつつチャイナ系アフタヌーンティーなどキメたりしてきました。やっぱりアフタヌーンティー、サシの会食としてかなりすきな形式だなー。 千葉に住んでるとみなとみらいエリアの「ここは港町です」という作り込みのすごさを感じますね。 今回

          さいきんのデフラグ

          土地勘は精神世界を歩く時にもあるのかもと思った話

          もやもや考えたことのはきだしです。 職場が変わり、いろんなことを覚える期間です。 メモを見直していたら3日間で引き継いだツールは13個でした。ツールが多い。 とはいえ完全にまっさらな習得というわけではなく、タスク管理ツールはまあだいたい似たようなラベルと操作感だし、Adobeに慣れてればたいていのグラフィックツールは扱えるし、チャットアプリでもFTPツールでも配信ツールでも同じことです。知ってる空気のもの、なら、初見でもそこまで習得ハードルは高くない。 これを個人的に「

          土地勘は精神世界を歩く時にもあるのかもと思った話

          さいきんの断片

          断片です。 仕事は慣れてきたような気がする一週間経過して、作業内容自体は一応経験があるものなのであとはただただ慣れかなあというかんじです。 で、思ったのが、「理解」には段階があるよなあという当たり前の話。 たとえばAという業務があったとして、 最初に説明されたときの理解度は25%くらい ナビゲートされつつ手を動かして作業してみたら理解度は+15%くらい 自分でやってみたときの理解度は+15%くらい 他の業務をやったりして関連や手順の根拠に気づいたら随時追加 こう

          さいきんの断片

          Xアカウントが凍結されたので記録

          凍結されてました。 このnoteからリンクしてる生活全般アカウントとは別に先日開始した二次創作用アカウントがあるんですけども、そっちが、ええ。 8月1日だか2日だかから6日まで? 凍結でした。 その流れと復旧までのメモを書いておきます。誰かの役にたつかもしれないし。 mac版公式アプリアプデの告知がきたたぶん8月2日? かな? いつものようにmac版Twitterアプリでログインしたところ、「Xアプリにしろ」と警告というかメッセージが出て、twitterアプリで一切のTL表

          Xアカウントが凍結されたので記録

          さいきんのダイジェスト

          ダイジェストです。今週は激しかったので。 新職場だったでした。 3ヶ月ほど転職エージェントつかってやってた転職活動、結局応募は170以上出したんですが一次面接まで行ったのは10件程度。 その中でもなんかううんってかんじだったのが、知人経由であっさり決まりました。でもそれもずっとやるかどうかはいろんなあれでまだ不明なのでううん。ひとまず片道2時間かけて通う期間は終了したのでよかったです。 とはいえここ4年?ほど、かなりゆるい職場にいたのでインプットが激しくて、でもって激しい

          さいきんのダイジェスト

          メモ帳がいいなという話

          先日、手帳類図書室に行っていろんな手帳を見た中で「一筆箋に日記、いいなあ」と思いまして。 で、「メモ帳ってノートにするといいんじゃないか?」て思ったんですね。 まあわたしってこのnoteでも手帳とかノートとかいろいろ使ってるんですけど、まあ、うん、使いきれなくて。ええ。 で、あらためてメモ帳を「ノート」として見ると、ひょっとしてすごく求めてたものなんじゃないかなと。 憧れるけど続かないやつとそこから逆算同一規格のノートにいろんなカテゴリーやテーマをふって運用するのとかす

          メモ帳がいいなという話

          「大丈夫の扉」を考える

          「大丈夫の扉」というのはさっき考えた造語です。 わたしの接してきた「大丈夫そう」たち先日の記事にも書いたんですけど、いろいろあって数年(4年くらい?)円満に勤務していた契約社員としての契約があっといまにアレして、転職活動してました。 で、エージェント経由で170だか190だかの応募をしたけど落ちまくって、結局、契約社員として勤めていたところに別会社から出向してきてたチームメイトに「うちの会社きなよ、枚子さんは大丈夫だから」みたいに紹介してもらって、そちらの内定いただきまし

          「大丈夫の扉」を考える

          読んだ:Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M10 取扱説明書

          切り取り前提のメモ帳をノートとして使うのがわりといいです。 最近カメラの本など読んでるんですが、そういえば入門書より先に読むべきものかもしれない……と思ったので、表題の取扱説明書を通読してみました。 ぶあつい説明書ってあんまり読まないと思うんですけど、私の尊敬する技術書の人が「公式サイトを全部読む」「10回読めば大体わかる」「全部書いてある」とおっしゃっており、なるほどひととおり公式資料を読むことでわかるものもあるか……ということで「読書」の時間として取説を読みました。

          読んだ:Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M10 取扱説明書

          てくてくエンジェル新古品で見つけた!! 明日からやりこみます

          てくてくエンジェル新古品で見つけた!! 明日からやりこみます

          9月のイベント用の原稿、執筆スケジュール1ヶ月間違えてた あと1ヶ月しかない か かけるのか

          9月のイベント用の原稿、執筆スケジュール1ヶ月間違えてた あと1ヶ月しかない か かけるのか

          行った:手帳類図書室

          写真は同日行った資生堂パーラーの桃のスープのあれです。 存在を知ってから行きたいと数年思い続けていた「手帳類図書室」、声をかけてもらって行ってきました。めっちゃよかった。 手帳類図書室とは手帳「類」です。 概要をいうと、他人の手帳やメモ帳や日記帳、家計簿に小学生の連絡帳といった「他人の本物の手帳類」を集めているコレクターの人が、ギャラリーの一室に収蔵したそのコレクションを見せてくれる、という場所です。 私、施設名と「他人の手帳が見れる」という情報だけ知ってたので、こう、

          行った:手帳類図書室