村上 はな

Graphic designer & Illustrator | 静岡と農業の魅力をデザインで発信 | ■HP☞https://www.murakamihana.com

村上 はな

Graphic designer & Illustrator | 静岡と農業の魅力をデザインで発信 | ■HP☞https://www.murakamihana.com

    ストア

    • 商品の画像

      2023年 もちもちうさぎの年賀状

      2023年 うさぎ年の年賀状です。 鏡もちのようにもちもちしたうさぎが、あなたの代わりに新年の挨拶をお届けしてくれます! 下にはメッセージを手書きで記入することができます。 <詳細> 内 容:同柄5枚入り 素 材:マット紙 0.22mm 印 刷:インクジェット サイズ:縦148mm×横100mm <ご注意> ・宛名印刷は個人情報のお預かりとなるため致しかねます。 ・切手なしです。  投函の際には、必ず切手を貼ってご使用ください。 <送料> 2点(5〜10枚)まで   ¥84/定形郵便 3点〜4点(15枚〜20点)¥94/定形郵便 5点(25枚)以上    ¥140/定形外郵便 定形(外)郵便のため追跡が不可となります。追跡希望の場合はDMをください。 発送前にメッセージにてご住所の最終確認をさせて頂きますが、住所不備による誤配等があった場合は一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。
      600円
      MURAKAMI HANA
    • 商品の画像

      夜の花

      生花ではなく、あえてアートのお花で飾り、おうち時間を永遠に充実させましょう。 蛍光オレンジなので発色がよく、目を引く作品です。 木製パネルなので、壁掛けや置いて飾ることができます。 村上はなオリジナルの一点ものです。 <材料> 木製パネル ジェッソ アクリルガッシュ <サイズ> 180mm×140mm 厚さ12mm <注意事項> ・一点ものの原画のため、恐れ入りますが注文後のキャンセル・返品は致しかねます。 ・展示環境により、現物と色合いが多少異なる場合がございます。ご了承ください。 <送料> 5,500円以上のお買い上げのため、送料無料となります。 なお、配送業者につきましては、お客さまによるご指定は承っておりません。ご了承ください。
      8,500円
      MURAKAMI HANA
    • 商品の画像

      朝の花

      生花ではなく、あえてアートのお花で飾り、おうち時間を永遠に充実させましょう。 木製パネルなので、壁掛けや置いて飾ることができます。 村上はなオリジナルの一点ものです。 <材料> 木製パネル ジェッソ アクリルガッシュ モデリングペースト <サイズ> 180mm×140mm 厚さ12mm <注意事項> ・一点ものの原画のため、恐れ入りますが注文後のキャンセル・返品は致しかねます。 ・展示環境により、現物と色合いが多少異なる場合がございます。ご了承ください。 <送料> 5,500円以上のお買い上げのため、送料無料となります。 なお、配送業者につきましては、お客さまによるご指定は承っておりません。ご了承ください。
      8,500円
      MURAKAMI HANA
    • 商品の画像

      2023年 もちもちうさぎの年賀状

      2023年 うさぎ年の年賀状です。 鏡もちのようにもちもちしたうさぎが、あなたの代わりに新年の挨拶をお届けしてくれます! 下にはメッセージを手書きで記入することができます。 <詳細> 内 容:同柄5枚入り 素 材:マット紙 0.22mm 印 刷:インクジェット サイズ:縦148mm×横100mm <ご注意> ・宛名印刷は個人情報のお預かりとなるため致しかねます。 ・切手なしです。  投函の際には、必ず切手を貼ってご使用ください。 <送料> 2点(5〜10枚)まで   ¥84/定形郵便 3点〜4点(15枚〜20点)¥94/定形郵便 5点(25枚)以上    ¥140/定形外郵便 定形(外)郵便のため追跡が不可となります。追跡希望の場合はDMをください。 発送前にメッセージにてご住所の最終確認をさせて頂きますが、住所不備による誤配等があった場合は一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。
      600円
      MURAKAMI HANA
    • 商品の画像

      夜の花

      生花ではなく、あえてアートのお花で飾り、おうち時間を永遠に充実させましょう。 蛍光オレンジなので発色がよく、目を引く作品です。 木製パネルなので、壁掛けや置いて飾ることができます。 村上はなオリジナルの一点ものです。 <材料> 木製パネル ジェッソ アクリルガッシュ <サイズ> 180mm×140mm 厚さ12mm <注意事項> ・一点ものの原画のため、恐れ入りますが注文後のキャンセル・返品は致しかねます。 ・展示環境により、現物と色合いが多少異なる場合がございます。ご了承ください。 <送料> 5,500円以上のお買い上げのため、送料無料となります。 なお、配送業者につきましては、お客さまによるご指定は承っておりません。ご了承ください。
      8,500円
      MURAKAMI HANA
    • 商品の画像

      朝の花

      生花ではなく、あえてアートのお花で飾り、おうち時間を永遠に充実させましょう。 木製パネルなので、壁掛けや置いて飾ることができます。 村上はなオリジナルの一点ものです。 <材料> 木製パネル ジェッソ アクリルガッシュ モデリングペースト <サイズ> 180mm×140mm 厚さ12mm <注意事項> ・一点ものの原画のため、恐れ入りますが注文後のキャンセル・返品は致しかねます。 ・展示環境により、現物と色合いが多少異なる場合がございます。ご了承ください。 <送料> 5,500円以上のお買い上げのため、送料無料となります。 なお、配送業者につきましては、お客さまによるご指定は承っておりません。ご了承ください。
      8,500円
      MURAKAMI HANA
    • もっとみる

    最近の記事

    まだ何者でもない

    しっとりとした蒸し暑さに、身体が気だるさを覚え始める7月。ひさしぶりに文章を書いてみようと思ったので、ふらりとキーボードを叩き始めてみたところです。 今年の3月に東京のデザイン専門学校を卒業し、4月から職場復帰して出社しています。実家に戻りOL生活。環境ががらりと変わりましたが、細々と自主制作などデザインを続けています。 ありがたいことにSNSで「村上さんは何をしている方ですか?」と聞かれることが増えたので、今日は自分のことをポツポツつづります。 平日と休日の制作 平日は

      • 農産物はかわいいっていう展示

        11/23(火・祝)〜11/28(日)、ラフォーレ原宿6FのBE AT STUDIO HARAJUKUで開催された「VANTAN CUTTING EDGE2021」へ参加しました。わたしが通っているバンタンデザイン研究所のグループ展です。 展示のテーマは「HAPPY ACCIDENT」です。わたしは農産物を描くことが楽しく、よく観察し、2Dに落とし込みます。農産物のポスターと47都道府県の農産物とロゴを描いたシリーズを展示しました。 このイベントは、展示部門とファッション

        • デザインフェスタvo.54出店しました

          11/14(日)、東京ビックサイトで開催された「デザインフェスタvo.54」へ参加しました。それも、はじっこねいるのいとうさんとコラボ出店です。その名も「ときめき爪神社」です。3月下旬からふたりでもそもそと準備を始め、無事に終了することができました。お越しくださったみなさま、本当にありがとうございました。 コラボの声をかけてくださったのは、いとうさんでした。minneでデザインのご依頼を受け、やりとりを重ねるうちに意気投合!今ではビジネスパートナーでもあり、頼れるフリーラン

          • 料理苦手の法則

            毎日自炊しているが、料理好きではない。ただ、得意といえば得意な方である。母から受け継がれた「醤油または、めんつゆで味つけすればおいしくなる論」はあなどれず、食材が余ればそれなりに料理にする。好きではない理由は、料理よりも食事の方が遥かに好きだからである。 食事中はこれといって会話はせず、もくもくと食べる。究極ひとりでも構わない。誰と食べるかに重きはなく、何の食材をいつ食べたかの方が大事だと思っている。 例えばキャベツの旬は春と冬。春キャベツは、ふわふわっとしていて、かと言っ

            食の価値観

            昔から小食ではあったが、食い意地を張っていた。食べることが好きなのだろう。1日に食べられる量は決まっていて、女性の必要な摂取カロリーは1,400~2,000カロリー推奨なんて緩いルールもある。数値で見いだされる健康への関心はなく、わたしの身体が1日に食べられる量をいかに幸せにするかの方が、健康的であるという持論を維持している。 母は毎日料理を作り、幼少期から手料理を食べてきた。小学生の時にたまに連れて行ってもらったサイゼリアは、家では出てこないくらいふにゃふにゃになった野菜

            グループ展で見つけたこと

            4/3(土)〜4/5(月)、原宿にあるデザインフェスタギャラリーでグループ展に参加しました。同じデザイン学校に通っているクラスメイトが有志で集まり、企画、運営をしました。トラブル続きでしたが、無事終了しほっとしています。お越しくださったみなさま、本当にありがとうございました。 普段は、学校の授業で先生や同級生に作品を見てもらう場面しかありません。だから、学校以外のコミュニティの方々に見ていただくことが初めてでした。そりゃあ、どきどきでした。 「はなさんの作品が観たい」とわざ

            デザインの道を選んだ理由

            村上はなです。 恥ずかしながら、わたしのプロフィールを紹介させていただきます。 将来の夢は「農業×デザイン」で農産物をもっと魅力的にすることです。 そもそも何者なんじゃい?グラフィックデザイナー イラストレーター カラーコーディネーター 農業団体の職員​ イラストレーター村上はなの誕生 静岡の商業高校を卒業後、総合事業を展開する農業関係の団体に就職しました。中高美術部だったわたしは、上司に「資料用のイラストを描いて」と頼まれました。喜んで引き受け「静岡ならミカンだら」と勝