なんでもやってみる母

「子供が幸せな社会を作る」を目標に毎日更新しています。 自称:睡眠第一協会&8…

なんでもやってみる母

「子供が幸せな社会を作る」を目標に毎日更新しています。 自称:睡眠第一協会&8時間労働撲滅委員会 会長兼務 二児の母(小2、年長)&会社員 20時半就寝→4時起床→筋トレ→毎日note 【好物】明るい時間のお風呂、本屋散歩、自己決定。 【興味関心】子供、政治、教育、健康、読書

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

8時間労働=家事育児(5時間)+社会人(3時間)が私の理想

突然ですが、皆さんの就業時間は一日何時間位ですか? 私は、「1日7時間」と就業規則上は定められています。 でも実際の所は、営業職をしているのでオフィスに7時間も滞在していた事は殆どありません。 会社⇔自宅は自転車で20分程。 勝手に朝早く業務開始して、勝手に早く切り上げたりもします。 でも、「会社員」である以上際限なく自由にはなれません。 違和感に目をつぶっていた頃 出産前の私は1日10時間労働+年間休日15日のモーレツ社員でした。 そして2016年に長男、2018年

    • 週末の夜、PTAの打ち合わせで外出をしていたので帰宅した時には子供は寝ていた。翌朝、次男が起床してきた時「ママ。昨日…」と言い出したので「遅かったよ!」と怒られるのかと思ったら「昨日は遅くまでお疲れ様」と言いながら、急に握手された(笑) めちゃくちゃ癒されたよ。今日も頑張ろう。

      • 「老後資金」の計画を崩すのは、身内か?見栄の張りすぎか?

        私は「老後の為に」というキーワードが好きではない。 こちらのベストセラー本でも言われているように、お金を稼ぐために子供との時間が減る事も嫌だし、貯金を優先して「今しかできない事」を先延ばしにする事が嫌だ。 でも、それは「私」の考え。 我が家は4人家族だけど、その上にお互いの両親がいる。 そして子供はいずれ「新しい家族」を作るかもしれない。 その時「自分の計画」は音を立てて崩れるかもしれない。 リアル過ぎて一気読み コチラの本を読んだ。 既出の「DIE WITH ZE

        • どこからがカスハラで、どこまでは我慢するべきなのか?

          少し前に、社内で「カスタマーハラスメント」に関する研修があった。 その資料に上記の様な「カスハラの例」が記載されていた。 ここには詳しく書かないが、例に出てきた「ミス」の内容がまぁまぁ酷いミスだったので、お客様が怒るのも無理がない様な気がした。 早速社内のメンバーに「土下座をして謝る」事についてどう思うか聞いてみると、想像以上に意見が割れた。 「謝罪はするけど、土下座はないでしょう」 「自分が迷惑をかけたんだから、土下座しろって言われたらするでしょう」 おぉっ!!

        • 固定された記事

        8時間労働=家事育児(5時間)+社会人(3時間)が私の理想

        • 週末の夜、PTAの打ち合わせで外出をしていたので帰宅した時には子供は寝ていた。翌朝、次男が起床してきた時「ママ。昨日…」と言い出したので「遅かったよ!」と怒られるのかと思ったら「昨日は遅くまでお疲れ様」と言いながら、急に握手された(笑) めちゃくちゃ癒されたよ。今日も頑張ろう。

        • 「老後資金」の計画を崩すのは、身内か?見栄の張りすぎか?

        • どこからがカスハラで、どこまでは我慢するべきなのか?

        マガジン

        • 読書感想文
          29本
        • 子育て
          325本
        • 勉強・小学校受験・中学校受験まとめ
          78本
        • 紹介・マガジンに追加された記事まとめ
          7本
        • 少子化について考える
          31本
        • 8時間労働撲滅委員会
          28本

        記事

          小2の子供も大満喫。中高一貫校の文化祭へ行ってきた!

          「あー、楽しかった!去年もくれば良かった。損したなぁ…」 昨日、横浜創英中学・高等学校の文化祭「創英祭」へ行ってきた。 私が尊敬してやまない、工藤勇一先生が3月まで校長を務めていた学校である。 工藤先生の講演会があるから…とかではなく。 ダンス強豪校なので、ステージも見たい。 単純に私立の中高一貫校はどんな感じなのか見たい。 よし行ってみよう!というノリでやってきた。 実は去年も申込をしていたけど、長男が当日になって「行きたくない!!」と言い出して断念した。 で

          小2の子供も大満喫。中高一貫校の文化祭へ行ってきた!

          今振り返っても、小学校受験に取り組んで良かったと思う。

          昨日、まるで塾業界に牙をむく様な記事を書いた。 にも関わらず、今日のタイトル(笑) でも本音なのだ。 結局公立に進学して、公立での生活を満喫?しているけど。 「小学校受験に取り組んで良かった」と心の底から思っている。 季節を楽しめるようになった 小学校受験には、「季節」に関する問題が沢山出てくる。 季節の花や行事は勿論、旬な果物や野菜まで出てきた。 恥ずかしながら私も分からないような問題も沢山出てきて凄く勉強になった。 花だって、ポピュラーな「朝顔」「ひまわり」「

          今振り返っても、小学校受験に取り組んで良かったと思う。

          「子供の学費を稼ぐために、子供との時間が減る」それって良い事なのか?

          「今のうちにどんどん稼いでおかなきゃ!と思って」 3月も終わる頃。 1年半程育休を取っていた知人と立ち話をした。 その方はもうすぐ仕事復帰が迫っていた。 復帰したら帰宅は21時頃になる為、夫婦で朝と夜の担当を分担して生活を回すという話をしていた。 育休中はママが一日中家にいて、16時頃に保育園にお迎えに行っていた。 それに比べたら急にハードな生活である。 パパママがハードな事は勿論。 何よりも子供達も16時頃のお迎えから一気に2時間以上帰りが遅くなるので、体力的にも

          「子供の学費を稼ぐために、子供との時間が減る」それって良い事なのか?

          30年前の男女による、30年後を舞台にした物語。

          「娘たちを見てたら、旦那さんに凄い手伝ってもらっていてびっくりしました。当たり前って感じなんですよね。それがもうカルチャーショックで!」 仕事関係で知り合った60代の女性と雑談をしていた時の事。 お孫さんの話から、娘夫婦の「家事・育児の分担」に驚いているという話が出てきた。 因みに娘夫婦は共働きである。 「カルチャーショック」とまで言う事に、逆に私が驚いてしまった。 でも、よく考えると私の母親も同じような事を言っていた。 つまり、自分達の親世代にとっては「共働き」

          30年前の男女による、30年後を舞台にした物語。

          人生を満喫するってこういうこと!

          「午前6時の時点でサーファー130名」 ラジオから聞こえる波情報。 私は朝のBGMにFM横浜を聞いている。 金曜日の番組では、天気・交通・ニュース等と並んで「波情報」が放送される。 各地の海岸の波の様子に加えて、「そこにいるサーファーの数」まで教えてくれるのだ。 一体どうやって数えているのか分からない。 だけど平日の朝にも関わらず、一部の海岸に100人以上のサーファーが集まり朝から海のレジャーを楽しんでいる事に驚いた。 因みにこの日私が聞いていたのは、このラジオ。

          人生を満喫するってこういうこと!

          じぃじだって、孫の成長が寂しいのかもしれない。

          「こっちにおいで-、抱っこしよう!」 三連休の最終日。 父と、妹家族と総勢9名でお墓参りをした。 その帰りに、海が目の前に広がるお気に入りの公園で遊んだ。 子供達は磯遊びに夢中。 その姿を少し離れた所でじーっと見ていた父が、急に次男を呼び、抱きしめた。 座ってる父が抱きしめると、はみ出してしまう位大きくなった次男。 孫を抱きしめる父の顔は、ものすごく幸せそうだった。 父のそんな嬉しそうな顔を久しぶりに見た。 その顔を見て、ふと感じた。 もしかして、父も私と同

          じぃじだって、孫の成長が寂しいのかもしれない。

          いつもと「ちょっと違う」3連休の過ごし方。

          「いらっしゃいませー!次は何にしますかー?」 「次はサーモン下さい!!」 「はーい、どうぞ~」 3連休ど真ん中の夜。 お寿司屋さんへ行った。 お店の名前は「我が家寿司」 旅行はできないよ、3連休。 世の中の皆さんは、9月の3連休をどう過ごしているのだろうか? 3連休の前後に有給をくっつけて旅行にでも行きたい所だけど、子供は夏休みを終えたばかり。 そして3連休と言えど、習い事もある。 結局6日間のうち「予定ゼロ」の日は1日しかなく、どこかへ遠出する事も叶わず順調

          いつもと「ちょっと違う」3連休の過ごし方。

          「24時間noteを開かない」という実験をしてみた。

          突然ですが。 皆さんはnoteを1日に何回開くだろう? 私は結構開いている。 朝6時頃にパソコンでnoteに記事を投稿した後に、スマホでチラチラとチェックしている。 みみっちいヤツだと笑われそうだけど、記事の反響が気になる。 noteはスマホに通知が来るように設定していないので、いちいちnoteアプリを起動しないと通知を見る事ができない。 だから、いちいち開いて見ている。 記事にコメントが来て嬉しい。 スキがついて嬉しい。 嬉しい。 とっても嬉しい。 コメント

          「24時間noteを開かない」という実験をしてみた。

          手数料は本当に「悪」なのか?

          「あー、目がショボショボする…」 今年の七夕の短冊に、次男が「おきなわへいきたい」と書いていた。 それを見て以来、どこかのタイミングで今年度中に行きたいと思っている。 思っている…けど。 「沖縄」という旅先に選択肢が多すぎる。 離島?本島? ホテル? グランピング? アクティビティーは? 季節は? 選択肢が多い。 選択肢が多すぎて、永遠とスマホとにらめっこになってしまう。 何でもスマホでできるようになった。 でも、これって結果的に時間を奪ってないだろうか

          手数料は本当に「悪」なのか?

          そんな事言われたら、何があっても頑張れちゃう!!

          一昨日、保育園からの帰り道に突然 「僕、このお家に生まれてきて良かった。ママが優しいから!」 と言ってくれた。 急にどうした?と思いつつも。 幸せすぎてとろける( *´艸`)♪♪ どこかへ旅行に行くよりも、仕事で大金を稼ぐよりも。 母にとっては嬉しい一言でした。 そして今週、もう1つとーーーーーーーーっても嬉しい事がありました。 キャラメルさんが、私の読み聞かせボランティアの記事を読んでお子さんの小学校の飼育ボランティアに挑戦されたとの事。 嬉しい! 嬉しす

          そんな事言われたら、何があっても頑張れちゃう!!

          スクールバスが色んなことを解決するかもしれない?

          「日本でもそろそろ真剣にスクールバスの導入を検討する時が来ているのではないか?」 この、大変痛ましいニュースのコメント欄にそんなコメントが書かれていた。 スクールバス。 これって、色んな事を同時に解決できる気がする。 アンバランスな町 我が家から6キロ程離れた場所に、もうすぐ新しい公立の小学校が新設される。 数年前に1000世帯超の大規模マンションが建ち、学区内の小学校では受け入れきれなくなった為に新たに小学校を建設したのだ。 私はこのニュースを見て「なんだかな~

          スクールバスが色んなことを解決するかもしれない?

          男性の育休がどんなに増えたとしても、変わらない事がある。

          「無理しないでくださいね」 長男の妊娠が分かった日。 産婦人科の先生からそう言われた。 「無理しない」 私は、この言葉の捉え方に最後の最後まで悩んだ。 産休に入れるのは、予定日の6週間前。 だけど、悪阻から始まり妊娠期間中はマイナートラブルが沢山起きる。 妊娠期間はとても長い。 私はこれこそが、解消しようのない男女最大の差だと思う。 毎日が無理 私の悪阻は「そこそこ」だった。 1日に3回位嘔吐をするものの、「何も食べられない」という状態ではなかった。 むしろ「何

          男性の育休がどんなに増えたとしても、変わらない事がある。