なんでもやってみる母

「子供が幸せな社会を作る」を目標に毎日更新しています。 睡眠第一協会会長 8時間労働撲…

なんでもやってみる母

「子供が幸せな社会を作る」を目標に毎日更新しています。 睡眠第一協会会長 8時間労働撲滅委員会会長 二児の母(小1、年中)&サラリーマン?? 20時就寝→3時半起床→毎日ピラティス・ヨガ生活。 【好物】昼間のお風呂、本屋散歩、自己決定。 【興味関心】教育、健康、時間の使い方

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

8時間労働=家事育児(5時間)+社会人(3時間)が私の理想

突然ですが、皆さんの就業時間は一日何時間位ですか? 私は、「1日7時間」と就業規則上は定められています。 でも実際の所は、営業職をしているのでオフィスに7時間も滞在していた事は殆どありません。 会社⇔自宅は自転車で20分程。 勝手に朝早く業務開始して、勝手に早く切り上げたりもします。 でも、「会社員」である以上際限なく自由にはなれません。 違和感に目をつぶっていた頃 出産前の私は1日10時間労働+年間休日15日のモーレツ社員でした。 そして2016年に長男、2018年

    • 自分時間に集中する為に決めた、スマホのルール。

      「LINE 通知OFF」 午後6時になると、私のスマホにはリマインダーでこんな通知が届く。 そう、私は午後6時以降はLINEの通知をOFFにしているのだ。 気になるからOFFにする LINEで頻繁にやり取りするような友達はいないけれど…。 LINEに返信してすぐに既読になると、「すぐ返信されるかも?」と思い、何となくそれを待ってしまう事がある。 我が家の消灯は20時~20時半。 19時以降は眠りに集中する為に画面を見る事を禁止している我が家で、私がいつまでもスマホを見

      • 子供の成長記録、しまじろうと過ごす最後の一年間。

        「僕、しまじろうのタッチが欲しい」 4月上旬。 次男が突然、おねだりをしてきた。 「しまじろうのタッチ」とは、日本に生まれた乳幼児の70%位?(私の肌感)が一度は家にお迎えしたであろう、「こどもチャレンジ」のタブレットの事である。 色々と思う所があって、今回初めて年長さん向けの「じゃんぷタッチ」を家にお迎えする事になった。 そしてふと考えた。 「あと一年で、しまじろうの対象年齢の子供はいなくなるんだ」 そう考えたら、何だか急に愛おしくなってきた(笑) 次男の現在地

        • 小学校でモヤっとした話。

          「長男くんは、お勉強面で特に心配な事はないですが、お友達とお喋りが始まってしまって集中できていない事があるので、勿体ないかなと思います」 先日、長男が2年生になってから初めての個人面談があった。 そこで言われたコメント。 うん、そうだよね。 授業参観で見たから分かってる。 そうなんだけど、モヤっとする。 それは先生に対してではなくて、もっと広い意味で。 そんなに何度もやる内容なのか? 授業参観の内容は算数の「グラフと表」だった。 グラフと表は、こんな感じの仕上がり。

        • 固定された記事

        8時間労働=家事育児(5時間)+社会人(3時間)が私の理想

        マガジン

        • 睡眠第一生活と朝活
          24本
        • 子育て
          247本
        • 勉強・小学校受験・中学校受験まとめ
          68本
        • 小学校生活
          63本
        • 少子化について考える
          11本
        • 読書感想文
          9本

        記事

          私達の時間はモノに飲み込まれているのかもしれない。

          「ただ今混み合っておりまして、値段がつくまで2時間待ちとなっておりますがよろしいでしょうか?」 日曜日、不用品を売りにブックオフスーパーバザールへ行ってきた。 楽に捨てたいからわざわざ来たのに。 全てのカウンターが激混みで、疲れてしまった💦 メルカリは面倒年末の大掃除の時には処分しきれなかった不用品を、週末に一気に片付ける事にした。 不用品の処分と言えばメルカリ。 産休中にデビューして、一時期断捨離にハマった。 マタニティウェアの様な期間限定品はすぐに売れた。 で

          私達の時間はモノに飲み込まれているのかもしれない。

          小学生ママ、ママ友は必要なのか?問題。

          皆さんには、ママ友・パパ友はいるだろうか? 挨拶する。 保育園や幼稚園帰りに一緒に公園に寄る。 LINEの連絡先を知っている。 休日に子連れで公園に行く。 休日に子連れで飲みに行く。 休日に子供を置いて飲みに行く。 家族ぐるみで旅行へ行く。 みんな、一体どんな感じなのだろう? 保育園と幼稚園の決定的な差 長男が小学校へ入学して、強く感じた事は「保育園出身ママ」と「幼稚園出身ママ」の距離感の差だった。 保育園では、園の公式行事で保護者が顔を合わせるのは ・懇談会 ・運動

          小学生ママ、ママ友は必要なのか?問題。

          「会社を辞める」を疑似体験できる本

          私は2016年に第一子、2018年に第二子を出産した。 この半年ほどで読んだ本の中で「これは面白かった!」と感じた本は皆その前後に出版されたモノが多い。 これとか これとか そして、今週読んだ本もである。 どうやら私が出産育児で頭がいっぱい。 本屋散歩をする暇もなく、買うのは絵本ばかり…という頃に、 後々私が感じる「社会への違和感」をきっちり言語化してくれる本がこの世には沢山出版されていたらしい。 頑張りすぎる人達今週読んだのはこの本。 著者は1965年生まれ。一

          「会社を辞める」を疑似体験できる本

          罰ゲーム化する管理職

          「役員会議でも色々な議論はあったみたいなんだけど、CMOの鶴の一声で全部真っ白になっちゃったんだよね」 とある日。 私は、4月に着任したばかりの管理職・シゲさんと「会社の組織体制・管理職の評価制度」について話をしていた。 私は「管理職」という立場に一切興味がない。 だけど、金属10年を超えてくると、年齢や勤続年数も含めて「管理職がとても遠い存在」ではなくなってきた。 そして、最近は「管理職って罰ゲームなのか?」とすら感じている。 島流しを受け入れる 11年前、転職

          罰ゲーム化する管理職

          夕飯を頑張るのをやーめたっ!

          「ただいまー!」 「おかえり!!さぁご飯にするから早く手を洗っておいで!!」 長男が民間学童から帰宅したら、即夕食を開始する。 時刻は午後5時30分。 先週までの我が家先週、こんな記事を書いた。 名前に「母」と入れてしまうような人間が、こんな事を書いて良いのか? と突っ込みを入れたくなるような話である。 端的に言えば、私が夕飯に対してモヤモヤするのはこんな所だった。 極論を言えば、「夕飯は柔らかく煮込んだ野菜が入った雑炊みたいなモノをささっと食べて終わりにしたい

          夕飯を頑張るのをやーめたっ!

          ジュニアスイマーの心境はいかに?

          「僕!明日もプールで練習したい!!」 土曜日、スイミングの帰り道。 長男が翌日も近所の屋内プールで、プールの自主練をしたいと言い出した。 やる気があって何より。 さっき見てきた、黒帽子のスイマーに刺激されたのかもしれない。 突然の選手宣言 1歳からベビースイミング。 3歳からスイミング。 クロール、背泳ぎとマスターし、いよいよ4月から平泳ぎがスタートした。 そんな長男は3月にTVで競泳選手の試合?を見て刺激されたのか、唐突に「選手になれたらいいなと思ってる」と言い出

          ジュニアスイマーの心境はいかに?

          大人も子供も、午後は自由に過ごせたら良いのに。

          「えっ、水曜日5時間授業??」 この春小2になった長男。 配布された学年だよりを見ていたら、とても驚いた事がある。 それは、「水曜日が5時間授業になること」だった。 1年生の終わり頃に確かに聞いていた。 2年生になると授業数が増えるって。 だけど、早速4月から全曜日が5時間になるとは予想外だった。 午後の授業の生産性 そもそも論だけど。 給食後の授業なんて集中して聞けるのだろうか? 給食食べて、掃除して、その後の授業なんて頑張れるのだろうか? 仮に頑張れたとして

          大人も子供も、午後は自由に過ごせたら良いのに。

          君とゆっくり過ごしたいんだ。

          「あ!焼き芋だ!!」 ちょうど1週間前。 長男(小2)が進級し、最初の登校日。 私は長男の帰宅時間に合わせて職場から家に帰ってきた。 (そこで事件があったのですが💦) 帰宅してお昼の準備をしている最中。 「石や~き芋~お芋~」 と、焼き芋屋さんの声が聞こえてきた。 バルコニーへ出てみると、マンションのエントランスに焼き芋屋さんが止まっている。 焼き芋が大好きな長男。 せっかくだから!と思い、お金を渡して買いに行かせた。 大慌てで出て行った。 上から見ていると、

          君とゆっくり過ごしたいんだ。

          夕飯を頑張りたくない。

          「あー、今日の夕飯何にしよう」 金曜日の夕方。 会社を出た瞬間に、「夕食のメニューが決まっていなかった事」を急に思い出した。 家にボイルするだけのハンバーグもある。 焼くだけのギョーザもある。 でも、その2つは頻出メニューだ。 多分、先週も出した気がする(笑) かと言って、今から買い物をする時間もない。 「あー、もう寝るだけなのに。夕飯って食べなきゃダメなの?」 夕食は就寝の〇時間前? 皆さんは、夕食を就寝の何時間前に食べるだろうか? というのも、own.アプリの

          夕飯を頑張りたくない。

          「会社というモンスターが、僕たちを不幸にしているのかもしれない。」うん、そうかもしれない。

          「どうして発熱した子供を、具合の悪い子が集まる病児保育へ預けてまで働かなくてはいけないんだろう?」 「どうして、やる事がないのに17時までオフィスにいなければいけないんだろう?」 「どうして働く環境を勝手に変更されて、素直に従わなければいけないんだろう?」 私は、恐らく「会社不適合者」なんだと思う。 20歳で「社会人」になり、殆どの期間をずっと「会社に所属」して生きてきたけれど。 ふとした瞬間に「何で、こんな事を会社に決められなければいけないんだ?」と思ってしまうタイ

          「会社というモンスターが、僕たちを不幸にしているのかもしれない。」うん、そうかもしれない。

          〇〇のない、綺麗な町に住みたい。

          昨日は仕事で豊洲へ行ってきた。 ちょうど1年前も、お昼時に豊洲で仕事をして町を歩いている時に 「凄く綺麗で気持ちの良い町だな」と感じた。 「丁度良いお天気だった」 という事もあるけれど、よく周りを観察してみると「あるモノ」がなかった。 電線のない街 よく見ると豊洲(ららぽーとの近く)には、電線がないのだ。 沢山のタワーマンションやオフィスビルが立ち並んでいるのに、何となく空が広く感じる。 晴れた空と緑のコントラストが美しい。 豊洲とかみなとみらいとか、埋立地で歴史

          〇〇のない、綺麗な町に住みたい。

          【testosteroneさん監修アプリown.利用1週間経過】栄養って高い。

          「うーん。今日は届くかな?」 最近、ランチを終えた直後の悩み事。 「たんぱく質ノルマを、無事摂取できるのか?問題」がやってくる。 食事ログを1週間やってみた 突如マイブームと化した、testosteroneさんが啓蒙する「筋トレ」。 最初は日々の生活に筋トレを取り入れるだけ…と思っていたけれど、testosteroneさん監修のアプリを入れたり、本をいくつも読むうちに「筋トレ×食事×睡眠 全てが大事!」という結論に至り、アプリを入れて食事管理をする事にした。 1週間

          【testosteroneさん監修アプリown.利用1週間経過】栄養って高い。