マガジンのカバー画像

勉強・小学校受験・中学校受験まとめ

68
運営しているクリエイター

記事一覧

子供の成長記録、しまじろうと過ごす最後の一年間。

子供の成長記録、しまじろうと過ごす最後の一年間。

「僕、しまじろうのタッチが欲しい」

4月上旬。
次男が突然、おねだりをしてきた。

「しまじろうのタッチ」とは、日本に生まれた乳幼児の70%位?(私の肌感)が一度は家にお迎えしたであろう、「こどもチャレンジ」のタブレットの事である。

色々と思う所があって、今回初めて年長さん向けの「じゃんぷタッチ」を家にお迎えする事になった。

そしてふと考えた。
「あと一年で、しまじろうの対象年齢の子供はいな

もっとみる
利益を上げる事が正義なのか?

利益を上げる事が正義なのか?

雑誌で偶然見かけた、小学生起業家。

コロナ禍の時に、環境問題に興味を持ち起業をされたとの事。
サイトにはお母さんのコメントが載っていました。

本当にその通り。

大量生産、大量廃棄。

私は全くその分野には詳しくないけれど、温暖化が進んでいる事や、ゴミを埋め立てる場所がない等、実は「待ったなし」な状況になっている事はたまに見聞きしている。

この会社のHPを見ながら、ふと思ったのは「受験産業」

もっとみる
冬こそ、睡眠第一教会のススメ。

冬こそ、睡眠第一教会のススメ。

「子供はアレルギーとかないんですか?」

とある日。

長男が小学校に入学してから知り合ったママ友とランチをしている時に聞かれた。

その方のお子さんは、去年から花粉症になり既に大変だそうだ。
他にも、つい数日前にインフルエンザに罹患されたばかりとの事。

クラスの中でも、毎日誰かしら体調不良で休んでいる。
保育園でも、インフルエンザやコロナ等の罹患報告が3日に1度くらい通知されている。

我が家

もっとみる
初めての武道と授業参観。~姿勢について考える~

初めての武道と授業参観。~姿勢について考える~

「ガタン!!!!!!」

教室になり響く音。

長男の1年生最後の授業参観での出来事。

長男も含め、多くの子の姿勢がとても気になった。
特に驚いたのは、お尻が椅子より前に落ちてしまって体全体が椅子から滑り落ちてしまった子。

これは40代の例だけど、まさにこんな感じで落ちてしまった子が2人いた。
たった1時間の授業で2人も落ちた事に驚いた。

小学校受験の時は、「姿勢が悪い」とやきもきしていたけ

もっとみる
子供に「ちょうどの刺激」を与えられたと感じる事ができた話。

子供に「ちょうどの刺激」を与えられたと感じる事ができた話。

「プリントを配られたら、表紙に名前を書いてね。
そろそろ自分の名前はひらがなで書けるようにしてねー!」

11ヵ月前。

次男が幼児教室に通い始めて1回目の授業。
私はとてもドキドキしていた。

「自分の名前をひらがなで書く」

当時年中になったばかり、4歳の次男は「ひらがなで名前を書く」どころか、「ひらがなを読む」事さえできなかった。

「あぁ、マズイな。失敗したかも。」
保護者席で中の様子を見

もっとみる
中受する小学生は、タバコを堂々と持ち歩く高校生を見て何を思うのか?

中受する小学生は、タバコを堂々と持ち歩く高校生を見て何を思うのか?

バタン!

「キャハハハ~!!」

バタン!

「キャハハハ~!!」

残り1回となった次男の幼児教室の帰り、夫と長男が車で迎えに来てくれたので近くの商業施設のフードコートで夕食を済ませて帰る事に。

通路側のソファー席に着席すると、何やら後ろから煩い音がする。

チラっと振り返ると、女子高生がペットボトルを空中からテーブルの上に落として、その様子をスマホで撮影しながらケラケラ笑っている。

煩い

もっとみる
〈受験〉辞める事がこんなに難しいのかと実感した話。

〈受験〉辞める事がこんなに難しいのかと実感した話。

「うち、2月いっぱいで辞めるんです」

次男が通う幼児教室(お受験塾)で、毎週ご一緒しているお母さん達に我が家が「離脱」する事を伝えた日。

「えぇぇぇぇぇ!どうしてですか?」

まるで悲鳴のようなリアクションが返ってきた。

退会を決めた経緯
年中の4月から、幼児教室(お受験塾)へ通い始めた次男。
小学校受験は10月~11月が入試なので、11月からは上の学年が抜けて「新年長」クラスになりました。

もっとみる
「中卒の宇宙飛行士」と「大卒の宇宙飛行士」の生産性はどちらが高いか?

「中卒の宇宙飛行士」と「大卒の宇宙飛行士」の生産性はどちらが高いか?

とある日

長男(小1)と雑誌の「宇宙飛行士への道」という特集ページを見ながら、話していた時の事。

「中学、高校、大学を卒業した後に就職して、3年働いたら宇宙飛行士の試験を受ける。合格したら何歳で宇宙飛行士になれるでしょうか?」

「25歳!」

「では、中学を卒業したらすぐに就職して、3年働いたら宇宙飛行士の試験を受ける。合格したら何歳で宇宙飛行士になれるでしょうか?」

「18歳!」

「じ

もっとみる
希少資源の生産性とは?ちきりん「自分の時間を取り戻そう」を読んで

希少資源の生産性とは?ちきりん「自分の時間を取り戻そう」を読んで

昨日、小学校受験塾の授業内容について感じた事を書きました。

我ながら、書いてる最中に「だったら辞めちゃえよ!」と突っ込みを入れていましたが。

次男が楽しそうに通っている事、長男が小学校にスムーズに馴染んだのは幼児教室へ通っていたお陰かもしれない。

そんな思いもあり、首を傾げながらも通い続けていました。

でも、昨日この本を読んで
「やっぱりやめよう」と思いました。

本について
この本は20

もっとみる
「これはテストである」と意識させること。お受験の行動観察をどう捉えるか?

「これはテストである」と意識させること。お受験の行動観察をどう捉えるか?

「待ち方が大事!待ち方が汚いと、テストで1点マイナスされちゃうんだよ~」

次男が通う、幼児教室での一コマ。
幼児教室というよりも「お受験塾」である。

授業中に度々「〇〇ができたら2点もらえる」とか、「〇〇したら1点マイナス」とか、点数の話が出てくる。

私はそろそろ「この教室との付き合い方」を考えなければいけない所に来ている。

我が家の立ち位置
2022年秋 長男が小学校受験(単願)をして不

もっとみる
受験当日を穏やかに迎える方法

受験当日を穏やかに迎える方法

「試験当日に、緊張しちゃってる子よりもリラックスしてる子の方が力を発揮できて合格する印象があります」

「親御さんが緊張してるとお子さんにも伝わるんですよね」

某 私立小の先生同士が対談で話していたちょっとした会話。

私はこの会話を聞いて、惨敗した気持ちになった。
「緊張しないワケがないじゃないか!!」

費やしたお金と時間
小学校受験にしても、中学受験にしても、相当なお金と時間がかかる。

もっとみる
丸つけの人件費

丸つけの人件費

昨日、ようこさんが書かれていたこちらの記事。

うん、うん、分かる!
恐らく多くの保護者さんが共感されたのではないだろうか?

我が家も長男(小1)の学校で週2回位計算プリントの宿題が出る。
答えの配布もないので暗算せねばならず、地味にシンドイ。
(子供が見てるというプレッシャーも感じる)

〇を数える苦行
長男が過去に通っていた、そして現在は次男が通っている幼児教室では年長クラスになると週50枚

もっとみる
〈只今、人生やり直し中〉生まれて初めてボール遊びを楽しんでみた。

〈只今、人生やり直し中〉生まれて初めてボール遊びを楽しんでみた。

昨日、生まれて初めてドリブルができた。

誰がって?(←聞いてない)

私が!である。

初めてボール遊びをしたのが、一体何歳頃だったの記憶がない。

気が付いた時には、学校でドッジボールをするようになっていた。

ボールが怖い私はすぐに目をつぶってしまうので、当然の事ながら当てられる。

「アイツ、いつも目つぶってるからすぐ当てられるぜ!」

とクラス中に認知されていたので、毎回速攻で当てられて

もっとみる
我が子に「大晦日」「新年」をどう伝える?年末年始に活躍する絵本3選

我が子に「大晦日」「新年」をどう伝える?年末年始に活躍する絵本3選

突然ですが
小さな子供に「年号」の概念を教えるのって、難しくないですか?

極端な事を言うと、兄弟でお兄ちゃんが12月生まれ、弟が5月生まれだったとします。

すると、カレンダーを見ながら弟が「僕の方が先にお誕生日が来るから、大きい!」とか言い出す(笑)

××年の〇月という概念は難しい。

そして、12月の次は13月と答えたりする。

「大晦日」とか「お正月」と色々な場所で言われるけど、一体どう

もっとみる