人気の記事一覧

日本初の美術館と展覧会

感慨深い日ロのレジームチェンジ

祖母から貰った約180年前のお金「天保通宝」。激動の歴史の中で生命のリレーのバトンとなった貨幣の魅力

3か月前

大阪人は見た! 学校では教えない京都の黒歴史。

¥100
1か月前

なぜ日本だけが変われないのか?

吉田松陰について

明治維新の頃(#熟成下書き)

13日前

日本的権威主義

右翼の正体

3週間前

自己紹介&noteで書きたいこと(Vtuberと幕末の共通点を添えて)

ウクライナ政治の悲劇: 民主化への道はどう「戦争に」開かれたか

1か月前

現代人には失われつつある「陰徳」とは?

三賢人に学び、4回目の維新を!!

1か月前

消えた皇女の左手:和宮の遺体に秘められた明治維新の闇

4週間前

私の《歴史総合》〜勉強が好きだから。

『五芒星の侍』第1話

下関の旅〜史跡巡りと海鮮三昧〜

1か月前

【閲覧注意!】知ってしまうと後戻りできない。~失われた30年の真実と新たな経営手法の提唱「新しい資本主義のアカウンティング」~

今年一番の映画か?「十一人の賊軍」 明治維新での戊辰戦争を新発田藩視点から描く。え?実話?と終わってから調べてしまう程、良くできた脚本だが、これはフィクション。劇中、歴史的背景の説明がわかりやすく、歴史に弱い方でも鑑賞OK!俳優では、仲野太賀(餃子の王将CM)の活躍が目を引いた!

2か月前

明治維新のヒーローのウソ。西郷隆盛は時勢を把握できないバカ?頭の悪い偏見の塊の長州藩のせいで不平等条約になった。

2か月前
再生

怪物に育てられ、西郷に嫌われた革新の政治家大隈重信の庭園

#385 ユニークな北海道大学の歴史。北大総合博物館 訪問記

【バチカンに明治天皇すり替え事件の資料があるらしい】 明治維新は英国と薩長によるクーデターだった

山岡鉄舟の生涯

7か月前

薩摩偉人伝 ~ 西郷隆盛(前編)

5か月前

『フランス革命と明治維新の比較』から考える、今後の日本政治の転換

5か月前

鹿児島Rise of the Ronin(ライズオブローニン)薩摩藩聖地巡礼弾丸旅行記

2週間前

ハングリー精神と不平不満の違い 理想の高さだよ

簡単に/ 「朱子学」とは?

5か月前

歴史の中の美術品:近世日本の銀貨に龍が舞っていた

6か月前

フィクサー島津家の謎。島津家は秦の始皇帝の末裔で、始皇帝はヘブライ出身⑭  

三千世界の鴉を殺し、主と朝寝がしてみたい

1か月前

沖田総司の恋

【京都の駒札⑭】梨木(なしのき)神社

3週間前

行政官としてのナポレオンの偉業と、日本の関係性

6日前

What we can do for those lost lives in tragedy

天誅組 “実録で読むか、小説で読むか”・・・実録篇~文学フリマ東京

1か月前

日本の誇りと魂!映画「ラスト サムライ」

1か月前

ランキングが上がるのは嬉しいわけであってだな

教育実習生が研究授業を行いました

下関・小倉・門司の旅 その④ ~長府毛利邸と国宝功山寺~

時代が移り変わるこのタイミングでこどもたちに伝えたいこと

「自由は死せず」板垣退助の政治思想をつくったものとは

【感想】NHK 歴史探偵「明治維新 新政府の挑戦」を視聴しました

2か月前

温故知新。未来へ新しい理想の体制を歴史から学ぶ。王政復古や尊王攘夷。幕藩体制とアメリカ合衆国やグレートブリテイン・フランス共和国などなど

量子もつれとシンクロニシティを活用した未来戦略

名文練習、留魂録!吉田松陰の伝える力

出雲口伝と秘密結社(1)

5か月前

日本の戦争責任について (人間vs生成AI)