ヤシロ🐇古今のSF映画&文学紹介やSF的テーマの考察を自作イラスト入りエッセイで綴る謎の白兎

脳や心やパラドクスに関わるSFテーマ考察を愛する謎の白ウサギ🐇 自称「遅れてきた論理実証主義者」w noteでは自作イラストを交えつつ 「古今のSF映画文学の名作紹介」 「SFテーマの哲学的考察」の他 長年続けている夢日記もたまに載せます ※今年は通信大学の数学にチャレンジ中

ヤシロ🐇古今のSF映画&文学紹介やSF的テーマの考察を自作イラスト入りエッセイで綴る謎の白兎

脳や心やパラドクスに関わるSFテーマ考察を愛する謎の白ウサギ🐇 自称「遅れてきた論理実証主義者」w noteでは自作イラストを交えつつ 「古今のSF映画文学の名作紹介」 「SFテーマの哲学的考察」の他 長年続けている夢日記もたまに載せます ※今年は通信大学の数学にチャレンジ中

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

実験的試み:娘たちに世界SF文学の名作を自作マンガや自作絵本で読み聞かせ

皆さんこんにちは、SF好きなヤシロです。 SF文学好きが高じて、今年、本記事の表題にある通り、世界の名作SFを私が自作イラストのマンガや絵本に製本して、読み聞かせてあげる、という試みを、 小学校低学年の二人の娘に、しかけています。 今のところ、『地底旅行』およびなんとロシア文学系が絶好調ということはわかっていますが、 その他にも、「まだ娘の年齢には早いかな?」と思っているため、見せてはいませんが、イラストの練習やキャラクターのデザインに入っている原作作品がいくつかあり

    • なぜだ!?『ジョーカーフォリアドゥ』が強気のレンタル料設定なのだが!?映画館で「損した」と思った私の負の感情が呼び覚まされダークサイドに堕ちてゆく嗚呼!

      この週末より、やっとAmazon primeで日本語版が配信開始となりましたよ! 『ジョーカー2』こと、 『ジョーカーフォリアドゥ』ですよ! 私は10月にこれを映画館で見て、 以下のように酷評記事をアップして以来、 さんざんこの映画について文句をnoteで垂れてきつつ、 noteの中の「肯定派」の方々の意見にも絆されて、 「そうか…確かに、言われてみれば、なかなか見どころもある映画だったかもね…よし、デジタル配信開始されたら、もう一度、ゆっくり見直してみるよ」

      • 東京都知事候補の安野たかひろ氏をエンジニアの私が応援していた真意と今後への期待

        2024何の東京都知事選挙といえばもう終わったハナシですが、 しかし、あの時、note上でも SF作家である安野たかひろ氏の立候補に支持を表明した私にとって、実はこの話題はまだ終わってない。 あの時、私は、 ・安野たかひろ氏は都知事に当選は無理と思うが(本人もそう思っているだろうが)これをきっかけに「理系出身の政治家」を今後も目指してほしい ・安野たかひろ氏が得票数で善戦できたことに促されて、エンジニア出身の方がどんどん政治の場に出てきてほしい という二点を強調し

        • 拝啓ジュール・ヴェルヌ様

          拝啓ジュール・ヴェルヌ様。 最近、私の娘たちへの読み聞かせ本として、 またしても、あなたの本を使わせてもらいました。 我が家ではあなたの『海底2万マイル』『地底旅行』『神秘の島』が人気です。 おかげで私も、あなたの作品をいろいろ、読み直しています。 やはり、、、面白いです。あなたは知らない時代の話をしてしまいますが、ウィリアム・ギブスンとかグレッグ・イーガンとかも面白いのですが、 私にとってはSF文学といえば、やはり、あなたが屹立しております。 何をおいても、

        • 固定された記事

        実験的試み:娘たちに世界SF文学の名作を自作マンガや自作絵本で読み聞かせ

        マガジン

        • 【夢日記掌編集】過去の夢日記からの自選よりぬき作品集
          64本
        • フェイクドキュメンタリーを止めるな!
          33本
        • 夢日記作家の海外インディーズゲーム・アニメ周遊
          11本
        • AIにTOEIC必修単語を入れた「SFホラー」を書かせてみた
          7本
        • 夢日記作家が体験したちょっとアブなくて無料公開できない話
          16本
          ¥500
        • 「夢」についての考察日記
          67本

        記事

          自分のことを「遅れてきた論理実証主義者」と自虐的(ないし自ギャグ的?)に呼んでみたら突然見えてきたこと📕

          すでにnoteに書評も載せましたが、最近読んだ本では、以下がとても面白かった。 私、エンジニアとして、社会人になってから、通信制大学にて大学数学およびコンピュータサイエンスをやり直した人なのですが、 ベイズ統計を習おうが、マルコフ過程を習おうが、「なるほど、、、でもさあ、この数学理論を使うと、世界の見え方や、認識のあり方、果てはもしかしたら、人間の倫理観は、どう変わるべきなのでしょうね?」と、すぐSF的なテーマに考察が向かってしまうのは、、、もしかすると私はスナオな数学ア

          自分のことを「遅れてきた論理実証主義者」と自虐的(ないし自ギャグ的?)に呼んでみたら突然見えてきたこと📕

          小学一年生の娘からスターウォーズ『帝国の逆襲』に猛烈なダメ出しがっ!

          私がスターウォーズ『帝国の逆襲』を見ていたら、小学一年生の娘がやってきて、 「英語じゃわからないので日本語にしろ」 と言ってきた。 なんだ、スターウォーズなんぞに興味があるのか? そこで日本語吹き替えに変えてあげたら、しばらく黙って見ていたが、 クライマックスでダースベイダーが「ルークよ!私がお前の父親だ」と言ったシーンで、娘から情け容赦のないダメ出しが! すなわち: 「ああ?なんだあ、この映画、おかしいだろ?!そんなわけがないだろ?!いいか?世の中の『おとうさ

          小学一年生の娘からスターウォーズ『帝国の逆襲』に猛烈なダメ出しがっ!

          【夢日記】あれだけ衝突してた異性がしつこく夢に出てくるフシギ

          ひさびさに、 夢日記やります。 夏目漱石風味にいえば、 「こんな夢をみた」。 —— 、、、といっておいてナンですが、夢の話の前に少し、現実の、背景説明からw noteでも何度か書いてきた通り、 新卒でブラック企業に就職し、 結果としては鬱病で倒れ、 年収は激減したがヒラのITエンジニアとして社会復活した、、、というのが私のキャリア。 ですが、そのブラック企業時代、実は中間管理職を経験しています。アタマの中がSFと夢日記まみれなこの私がねえw、、、当時の部下

          【夢日記】あれだけ衝突してた異性がしつこく夢に出てくるフシギ

          本当にヤバい数学の本!世界を支配する陰謀秘密結社などいないが世界を支配する「たった10個の(高校IIIレベルの!)数式」なら存在する!

          本書の要旨は、だいたい、以下の通り: === ・陰謀論者が言うような「世界を影から支配する秘密結社」なんてものは存在しない ・だが「ある意味で」現代世界をコントロールしている集団がいる。それは数学の高等教育を受けた人々だ ・それもイーロンマスクのようなわかりやすいIT長者だけではない。企業の企画職や経営室、プログラム設計者といった、実に地味なところで、個々人で活動している、見た目は地味な理系サラリーマン達である ・彼らは利権団体でも特権階級でもない。しかし、SNSで

          本当にヤバい数学の本!世界を支配する陰謀秘密結社などいないが世界を支配する「たった10個の(高校IIIレベルの!)数式」なら存在する!

          誰が『いないいないばあっ!』のうーたんを抹殺したのか?!なんだAIのシワザか…

          msnのこちらの記事(2024.12.1)より引用します Google検索のトップの「AI概要」にこう出てきたらしい、 うーたん!! いったいなにが起きたんだ! うーたんがああああ! 、、、ってよくみたら、どこかの動物園で安楽死させられた「牛のうーたん」の話と合体してこうなったらしい。 こういうAI概要をみて、 ・「あー、またAIが、嘘をやらかしてるよ」と呆れて、自分で調べるか、 ・「うーたんが!?NHKがそんな番組放送をしたのか!抗議しよう!」と短絡的に飛び

          誰が『いないいないばあっ!』のうーたんを抹殺したのか?!なんだAIのシワザか…

          巨大生物恐怖症の人は見ちゃいけない映画『SF巨大生物の島』—100年を経て実現したジュール・ヴェルヌとハリーハウゼンの幸福な邂逅

          好きなSF小説家といえば、いろいろいますが、一人を挙げるとすれば、19世紀フランスのジュール・ヴェルヌです。 そして20世紀の映画作家の中で熱烈に敬愛しているのが、特撮監督のレイ・ハリーハウゼンです。 そんなジュール・ヴェルヌが1870年代に書いた原作小説を、1960年代にハリーハウゼンの特撮で映像化したのが、『SF巨大生物の島』。 まさに私にとっては夢のようなコラボレーションです。あ、ややこしい話なのですが、1970年代に『巨大生物の島』っていう映画がありますが、こっ

          巨大生物恐怖症の人は見ちゃいけない映画『SF巨大生物の島』—100年を経て実現したジュール・ヴェルヌとハリーハウゼンの幸福な邂逅

          私が若い頃には「ドラッカー?そんなの読んでないでマルクスとかサルトルとかを読みなさい」みたいな空気があったものだが…

          山道を歩きながら…ってわけでもないが、ふと考えた。 これから人類がどうなるかは、混沌としていて、わからないが、 少なくともこの百年間くらいをかけて、世界では相当に、真の意味での最貧国や飢餓国は減ってきており、つまり、人類全体レベルでの生活水準の向上は着実に進んでいる その内訳はベストセラーにもなったこちらの本で徹底的に説明されている通り↓ でも、この百年間くらいにおいて、このような世界を主導したのは、ナポレオンやシーザーのような「英雄」でもなければ、 結果としてみた

          私が若い頃には「ドラッカー?そんなの読んでないでマルクスとかサルトルとかを読みなさい」みたいな空気があったものだが…

          もしあなたの苦手な映画監督があなたの好きなコンテンツ(たとえば『三国志』)を実写化しちゃったら?【映画レッドクリフを見たよ!】

          とつぜんですが。 皆さんには、 「苦手な映画監督」って、いますか? 「なるほど、才能のある監督だし、世間での評価が高いのも知ってるけど、私には、どーも、合わない!」 って映画監督が。 ええ、私にもいますよ。 私は20代の時からずっと、 レオス・カラックスとリュック・ベッソンとジョン・ウーを、 「なるほどその力量は理解できるが、自分はどうも好きになれない」映画監督御三家 と呼んできました。 特にジョン・ウーは苦手なんですよ。 もちろん、あの撮り方が好きな人

          もしあなたの苦手な映画監督があなたの好きなコンテンツ(たとえば『三国志』)を実写化しちゃったら?【映画レッドクリフを見たよ!】

          海外アニメ『アメイジングデジタルサーカス』はSF以上に「未来の人類の姿」を予測している・・・とでもいうのだろうかw

          それにしてもですわ、 海外アニメ「アメイジング・デジタル・サーカス」って確か最初は「こんな世界から逃げたい!」ってハナシだったのに、 最近、エピソードが進むごとに、「ここで暮らすのも悪くないよねっ」みたいな暖かいハナシになってきてるんですよw。ついにエピソード3ではポムニがラガタに「いつも心配してくれてありがとう」って言い出した、、、いい子化がどんどん進んでる!予想外の大人気になったのでいろいろキャラ設定変わってきた? ちなみに、参考文献はコチラです。ただし「それってつ

          海外アニメ『アメイジングデジタルサーカス』はSF以上に「未来の人類の姿」を予測している・・・とでもいうのだろうかw

          【夢日記】「心の中のモンスター」との向き合いなら『ジョーカー』のアーサーフレックはまだまだ甘い🍰と思っちゃう私

          こんな夢を見ました。 10代の時に記した夢日記が20年越しに「復活」した夢ということで、 こういうのは、私のような、 長年、夢日記をやっている人間ならではの体験かもしれません。数十年越しで同じキャラクターやら同じ場所やらが夢に出てくるってのは、夢日記を読み返す癖のある人でないと、たぶん、起きないと思うが、、、たぶん。 10代の時のぐちゃぐちゃした心の中にいた「悪」は、鎖につながれているから出てこないだけで、今でもバリバリ、ご本人は元気だったとでもいうのか?! こうい

          【夢日記】「心の中のモンスター」との向き合いなら『ジョーカー』のアーサーフレックはまだまだ甘い🍰と思っちゃう私

          心配ないからね!数学苦手でもあなたは既に「ベイズっぽい」毎日を生きている!(あるいは「オールドメディアかSNSかという二者択一」は真の問題ではないと思うハナシ)

          以下の記事は、あくまで私の観察のハナシですが、 それも、 最近のさまざまな時事ニュースや選挙ニュースを見ていて、「オールドメディアとSNSの対立」などという切り取りを目にすることについて、 ぜひ提起していたい、私の観察です。まあ、「私の感想ですよね」って言われりゃそれまでのハナシですが。 私自身もそうですし、なおさら、若い世代の方はそうだと思うのですが、 ニュースとかネット情報とか世論とかを見るときの考え方そのものに、どうも昔の世代との決定的な違いがあるように思えま

          心配ないからね!数学苦手でもあなたは既に「ベイズっぽい」毎日を生きている!(あるいは「オールドメディアかSNSかという二者択一」は真の問題ではないと思うハナシ)

          「怖すぎる!」とネット上の心霊好き達に評判だった動画「クニコ」をついに見た&私は擁護するよ!【フェイクドキュメンタリーを止めるな!】

          皆さん、こんにちは、ヤシロです。 マガジン「フェイクドキュメンタリーを止めるな!」シリーズの映画レビュー記事、また、やります↓ 今回は、ジャケット画像からしてすでに禍々しいw、以下の作品を取り上げます。 はい、わかっております。いかにもありがちな、心霊動画集ってやつです。「本当にあった心霊ビデオ」とかの亜流ってやつ、いかにも低予算ビデオって感じですよね。 ところが、今回、私がこの作品を扱ったのには理由がありす。 たしかにこの作品、 かなり「ありがち」な、 「投稿

          「怖すぎる!」とネット上の心霊好き達に評判だった動画「クニコ」をついに見た&私は擁護するよ!【フェイクドキュメンタリーを止めるな!】