Red Tabbies

経験ゼロから始めて気づいたら3年くらい毎週書いています ITや仕事から子育て・恋愛・音…

Red Tabbies

経験ゼロから始めて気づいたら3年くらい毎週書いています ITや仕事から子育て・恋愛・音楽・お笑い・アイドルまで好きなことだけ書いてます 面白かったらぜひまた見に来てください!

マガジン

  • 2023

    2023年の記事です。私の個人的な考えから世間の動き、あと未来予想などもしてみたいと思います。 教育、IT、エンタメ、スポーツなど何でも思いついたら書くのでぜひお読みください!

  • 平成って何だったの?

    なんとなく過ぎて行ったように感じる平成ですが、今思うとその裏で「価値観の転換」ともいうべき大きな変化が進行していたのではないか。 平成の初期から中期は特に、過去の蓄積からくる常識・習慣・倫理観が一度リセットされた、実は非常に面白い時代だったのでは?と考えています。 今の私たちを取り巻く問題、例えばデフレ、少子高齢化、都市一極集中、過疎、格差社会といった難しい課題も、平成を振り返りながら紐解いて確認してみたい。 またそれでだけはなく、自分の思い出、体験、考えを通じて、その当時から現在に至る思いを伝えたいと思っています。

  • 2022年

    2022年の記事です。私の個人的な考えから世間の動き、あと未来予想などもしてみたいと思います。 教育、IT、エンタメ、スポーツなど何でも思いついたら書くのでぜひお読みください!

最近の記事

  • 固定された記事

Mrs. GREEN APPLE「コロンブス」の歌詞を考察したら意外なことに

Mrs. GREEN APPLE「コロンブス」のMVが差別的だとして炎上し、現在配信停止となっています。 奴隷制度を作ったと言われるコロンブスに扮して未開の地の猿を調教するというMVでしたが、非難の声が上がるとあっという間に消えました。 しかし私はこの曲の難解な歌詞を見て、MVの印象とはまったく違う非常に意味深なメッセージを感じたので、自分なりの解釈で文章化してみました。 まずは曲の歌詞はこちらです。 正直言って一読しただけでは何のことかよく分かりません。 ただ、妙に

    • YouTuberがテレビの芸能人に100%勝つ理由

      テレビの芸能人とYouTubeの配信者が争っているのをよく見ます。 もちろんそれぞれの面白さや魅力があると思いますが、これから先、どちらが勝つと思いますか? 私は、テレビの芸能人とYouTuberには明らかに違いがあり、結論を言うと「絶対にYouTuberが勝つ」と思います。 今回はその根拠を説明します。 ① テレビの芸能人 集団(少数)の演者から、集団(多数)の視聴者へ情報を伝える ② YouTuber(ネット配信者) 個人(か少数)の配信者から、個人の視聴者へ情報

      • タレントは3回売れる必要がある?

        出所は不明ですが「タレントが人気になるには3回ブレイクする必要がある」という言葉を以前見かけました。 調べてもあまり具体的な話は出てきませんでしたが何となく体感的にうなずけるところがあり、例えば芸人さんが賞レースで活躍し(1回目)、その反響で各バラエティ番組に出演し話題となり(2回目)、レギュラー番組の獲得や人気コンテンツ等に進出する(3回目)、という感じでしょうか。 もしくは、無名なタレントが不思議な発言やスキャンダルでバズり(1回目)、人気番組の常連として一般層に知ら

        • Mrs. GREEN APPLEから愛を教わる

          「コロンブス」のMVに関する騒動がようやく収束してきたようです。 私はこの曲のMVが表現している(と多くの人が感じた)ことと、あの曲の難解な歌詞が本当に伝えようとしていた(と私が思った)ことを比較し、その差がとても大きいことに気づき、それを前回の記事でお伝えしました。 幸いその記事をMrs. GREEN APPLEのファンの方々(JAM'S)が発見し、私のつたない文章に込められた意図を汲み取って広めていただき、予想をはるかに超える多くの人々に読んでいただきました。 ただ

        • 固定された記事

        Mrs. GREEN APPLE「コロンブス」の歌詞を考察したら意外なことに

        マガジン

        • 2023
          54本
        • 平成って何だったの?
          39本
        • 2022年
          26本

        記事

          スクールカーストは恐ろしい

          YouTubeのおすすめに表示された「Kay & ZooKatsu」の動画を見て興味深い内容を知ることができたのでご紹介します。 それは、アメリカの学生間における「カースト」です。 もちろんカーストはスクールカーストの意味で、アメリカの中学高校でよくあるという校内の力関係を表したピラミッドなのですが、これが聞けば聞くほど悲しいというか、アメリカに生まれなくて本当に良かったと感じさせるなかなか厳しいものでした。 ざっくりいうとこんな感じらしいです。 ① Top 頭の良い人

          スクールカーストは恐ろしい

          ACL決勝 国内リーグと世界の大きな違い

          先日行われたAFCチャンピオンズリーグ決勝第2戦、横浜FマリノスはUAEのアル・アインとの決戦となり、1-5という予想外の大差で負けました。 おそらく横浜の守備が高めでかつ屈強ではなかったためアル・アインの強くて速い攻撃陣に歯が立たず、5回ほど守備陣が決定的に抜かれそのうち3回は得点、1回はPK、1回はキーパー退場という結果になったのが敗因です。 横浜は外国人選手を中心に数回決定機を作りましたが、さすがに守備陣が抜かれ過ぎでした。 あとキーパーの差も如実に表れたような気が

          ACL決勝 国内リーグと世界の大きな違い

          もっと評価されてほしいあの曲やあのアーティスト

          知る人ぞ知る名曲というか、なんで有名にならなかったんだろう?なんで忘れ去られたんだろう?と思う曲はいくつもあります。 最近だとサザンオールスターズの「YOU」がユニクロのCMで流れていてそれを思い出しました。 今回はそういった有名なんだけど忘れられかけたアーティスト、当時は話題になったが今思い出す人がいない曲、私が個人的に好きでよく聴くけれどなぜか売れない(売れなかった)アーティストや曲をご紹介します。 ① もっと評価されていいアーティストや曲 FLYING KIDS|

          もっと評価されてほしいあの曲やあのアーティスト

          円安は時代の変化をあらわす

          本日のドル円レートは155~6円となっており、以前と比べて非常に円安となっています。 これにより毎日の生活でさまざまなデメリットを感じている人も多いのではないでしょうか。 例えば、 ・輸入に頼る石油、食品、木材等の高騰で生活コストが上昇 ・観光客が安い日本に押し寄せて迷惑、つられて観光地の物価も上がる ・海外旅行のコストが上がりすぎて気軽に遊びに行けない ・海外からやってくる労働者が減り、日本から出稼ぎに行く状態に ・自国の経済力の象徴である円が安くなり、GDPランキングが

          円安は時代の変化をあらわす

          能登の復興をどう考えたらいいか

          ひろゆき氏が能登の復興がまったくなされていないと憤慨している動画がABEMAから流れてきました。 これによると、能登半島の復興はまず人命救助、次に道路、そして上下水道等のインフラ、それらと並行して仮設住宅等の整備、その後ようやく住宅や街の解体や修理となるそうです。 そして水道の工事は非常に時間がかかり、全国から工事業者さんが能登にやってきて対応してそれでも3か月くらいかかったらしく、そして水道が通り能登に作業の拠点を置いて対応できるようになったのがつい最近ということで、結

          能登の復興をどう考えたらいいか

          アニメがJ-POPのレベルを上げた

          アニメの主題歌は、今や「アイドル」のような大ヒットを生み出していますが、昔はもっとマイナーな世界のさらにおまけ的な扱いを受けていました。 しかしだからといって過去のアニソンがどうでもいい音楽だったわけではなく、非常にクオリティの高い隠れた名曲がいっぱいあります。 今回は、アニメファンの定番曲ではないですが私が思う過去の名曲を、最近のヒット曲と合わせてご紹介します。 Creepy Nuts|Bling-Bang-Bang-Born Creepy Nutsは代表作と言える曲

          アニメがJ-POPのレベルを上げた

          お金をうまく稼いでうまく貯めたい

          お金はいくらあってもいいですよね。 お金のためだけに生きているわけではありませんが、お金がないよりあったほうがいいに決まっています。 しかし私は、自分はお金を稼ぐのが上手くないと思います。 自分の知っている範囲のお金を稼ぐのがうまい人と比べると、自分は稼ぐことが上手くないと落ち込んでしまうこともかつてはありました。 しかしお金というのは不思議なもので、「稼ぐ」のが得意だとしても「貯める」のは明らかに苦手だという人もいて、それぞれの局面で違う能力が要求されます。 何がそれ

          お金をうまく稼いでうまく貯めたい

          ファミコンは40年前、テレビ放送は70年前、江戸時代は150年前

          日本の子供ならだれでも一度は楽しんだことのあるゲームと言えば、任天堂のファミコンから始まるゲーム機のシリーズです。 今ではSwitchとなっていますが、家庭用ゲーム機としての伝統は続いていて、そのファミコンが登場して40年を超えました。 そしてそのゲームを映す受像機つまりテレビの放送が日本で始まったのは1953年、今年で約70年だそうです。 黒柳徹子はテレビの最初の放送回から出演しているらしいので、何と芸歴70年ということになります。 そして歴史をさらにさかのぼると、明治

          ファミコンは40年前、テレビ放送は70年前、江戸時代は150年前

          日本は多神教の国と言われるが

          日本はキリスト教やイスラム教という一神教の国とは異なり、八百万の神がいる多神教とよく言われ、ある調査によると日本人の多くは複数の宗教を信じているという結果が出ています。 この調査では「神道」「仏教」両方の信者がかなり多く、何と日本の人口1億2000万より多い1億8000万人が何らかの宗教を信じていることになっていて、ちょっと盛りすぎじゃないかと感じます。 その理由は、神社なら氏子、お寺なら檀家、またはそれらに連なる多くの家系があるため、自分は入ったつもりはなくても家単位で

          日本は多神教の国と言われるが

          シティポップが流行った理由を音楽好きとして突き止めたい

          皆さんはすでにご存じだと思いますが、1980年代の日本の音楽が世界各地でCity Popと呼ばれて流行しています。 これらのヒットは、2010年代にネットで流行ったフューチャーファンクというムーブメントがその発端で、Night Tempo(韓国)やMACROSS 82-99(メキシコ)といった世界のさまざまな地域から現れた支持者が80年代の日本の音楽を勝手にミックスしてネットで流しました。 さらに、それにArtzie MusicというYoutubeチャンネルが当時の日本ア

          シティポップが流行った理由を音楽好きとして突き止めたい

          陰と陽のアイドル 京子と陽子

          日向坂46の新曲「君はハニーデュー」が好調な滑り出しを迎え、MV公開前にもかかわらず配信系サービスで上位を獲得しつつあります。 これはビジュアルが非常に重要なアイドルの楽曲としては異例で、今回すでに少なくともオタクたちの支持を得ることには成功しているようです。 そしてこの新曲のセンターを務めるのが、まだ高校生の正源司陽子。 最近の女性アイドルは年齢が上がり、20代後半でも活躍する人がいますが、やはり若さというのは非常に大きな武器で、子供から中高生という本来のアイドル支持層

          陰と陽のアイドル 京子と陽子

          日本は技術の先端ではなく異端

          iモードという言葉を聞いて、30代以上の人ならきっと懐かしい響きを感じると思います。 平成の一時期、日本が世界に先駆けて携帯電話でのコミュニケーションプラットフォームを構築し多くの国民が利用していたあのiモードですが、今やそのほとんどがスマホに移行し、2026年3月に完全にサービスが終わります。 あまりに国内に特化していたため海外には普及できず、今考えれば早すぎた発明だったと言えるかもしれません。 ところで、コンピュータを携帯して自由に使える世の中の到来を1970年代に

          日本は技術の先端ではなく異端