kohの世界

kohと申します。日々思いつくことを言葉にして書きたいと思います。先ずは、書く、読む、…

kohの世界

kohと申します。日々思いつくことを言葉にして書きたいと思います。先ずは、書く、読む、歩くだけで幸せ😃初心忘れず。継続は力💪なり!勇気の出る記事を書きたいです。思いやりを大切に、職人の誇りを持って物造りを生業にしております。 よろしくお願い致します。

最近の記事

  • 固定された記事

noteに出会えて

昼下がりももうすぐ夕方を迎えます。 私は、前面の窓の木漏れ日を浴びながら 文字を打っています。 noteに出会えて20日以上経とうとしています。 元々ネットに文章を載せるのは苦手でした。 今は、”表現の生産性0の私”と自認しています。 noteはいろんなクリエィター(noter)が集まる街です。 この記事で私も街の住人になりました。 今見ても我ながら新鮮に感じます。 私は、高校に入ってから登校拒否をしていました。 (4年かかって無事卒業しました) だから、まともな友達

    • 雑談のすすめ

      おはようございます。 kohです。 最近ちまたに 「ワークバランス」という言葉を聞きます。 それだけ私たちの生活の中で 仕事をする時間の比率が高いことを 理解してしまいます。 さて、企業で働く人など仕事では 役に立ちませんが 作業をすることにおいて 必要なもの・・・ それが「雑談」です。 10分の休憩の時間や 昼のランチタイム。 そんな隙間時間で 少々の他の人との雑談は 気分転換や休息にもなります。 とは言っても私は 「雑談」は全く苦手です。 仕事のことで精一杯なこと

      • 独り・・・

        おはようございます。 kohです。 昨日は 仕事の帰りに 近くの公園を散策してきました。 ですので 数枚の写真を撮りました。 それを載せたいと思います。 公園を道沿いに歩いて 2周したり ベンチに座ってぼーっとしたり しました。 自分のプライベートパワーの 充電になります。 私は一人で生活を初めて 20年以上過ぎました。 そんな中で 住んでいる隣人に プライベートをあからさまに 邪魔されたりもしました。 ですから あまり部屋にいたくない時もあります。 そんな時

        • 新しい扉

          おはようございます。 kohです。 久しぶりに noteに記事を書きました。 「これは困った。 次はどうしよう?」 書き終えてから思った本音でした。 (すみません) 私たちは 何をそんなに 焦っているのでしょうか? (そんなの貴方だけだよ!) と言われそうですが・・・。 大丈夫だと思っていた自信も どこへやら・・・。 なんとも情けないことです。 ここは今ハマっている「韓流」の力を借りたい! そう念じました。 Amazonミュージックで 「K-POP」を聴きながら

        • 固定された記事

        noteに出会えて

          ぼちぼちでんな!

          こんにちは kohです。 日本一リアクションの街 「大阪」では 商売で儲かっていても 「ぼちぼちでんな」 と言います。 逆に儲かっていなくても 「ぼちぼちでんな」と 言います。 自分の儲けに いちいち動揺しないために そういう言葉を使うそうです。 これは、精神科医の斎藤茂太先生の著書で 読んだお話です。 中島敦の「山月記」で 主人公の李徴(りちょう)は 高すぎるプライド(誇り)と それに伴ってできた 大きな「羞恥心」の心のために ついに虎の姿になってしまうお話です。

          ぼちぼちでんな!

          やる気(当たり前ですが・・・)

          おはようございます。 kohです。 誰にでも 心の中で大切に守りたい 自分の世界(心の世界)があると 思います。 私もそうです。 それがストレスなどで崩れそうになると 物事に対するやる気も 衰退してゆくのかも しれません。 確かに ゆうつっぽかったりするときに 無理をして「やる気」を出すことは 無理につながるので よくありません。 しかし、 自分で「自分の世界」を 守るべき時は 自分でやる気を出さなければ いけないと思いました。 「やる気」を 周囲の人に 頼り切って

          やる気(当たり前ですが・・・)

          勉強する!!

          こんばんは kohです。 noteをお休みしてから 私は、空いた時間で何をしていたか? それは、自学自習をしていました。 主に高校での勉強の範囲のやり直しです。 ・漢字(四字熟語) ・数学(文系のための) ・物理(同じく文系のための) ・社会(倫理・日本史・世界史) ・英単語(のみ) などです。 そのような行為(勉強)をして 何を目指すの? と思われても多分に仕方ありません・・・。 以前のように本ばかり読んでいても あまり「教養」が身につかないとも 思えてくるのです。

          勉強する!!

          「向上心」と「限界」

          おはようございます。 kohです。 私のようなメンタル疾患者の 嬉しいことと悔しいことには 紙一重の感情があります。 まずは、嬉しいこと。 人に認められる。 肯定される。 自分をコントロールできる。 など。 これらは 本人の主観的なものです。 もちろん、そこで私は喜びを感じます。 反面、 精神的に(これは、メンタル疾患に関わらず)も肉体的にも 疲れ、疲労が溜まってくること になりやすいです。 事実、メンタルの問題を抱える人にとって このキャパシティーは少なくなっていて

          「向上心」と「限界」

          本当の幸せって・・・

          こんにちは kohです。 突然ですが 哲学の用語に 「功利主義」(こうりしゅぎ) というものがあります。 漢字からイメージできるように 「成功」や「利益」こそが 人の幸せの定義である。という 考え方です。 私も どちらかというと 「生活」も大切にするのですが 「功利主義」的な思考もあります。 noteを更新するときは 本当にエネルギーを使用しました。 それはnoteを書いている方なら 誰でもそうですが。 自分の主観で言うと noteをで書くことが 心のダム決壊になるくら

          本当の幸せって・・・

          しばらくのお休み

          こんばんは。 kohです。 いつも「kohの世界」のnoteを お読みいただきありがとうございます。 お陰様で 「kohの世界」も少しずつ 軌道に乗り 皆さんのおかげだと感謝しています。 本当にありがとうございます。 メンタル疾患の当事者として 情報発信や また自己成長のためと noteを続けていましたが インターネットの世界と現実の 整合制(バランス)が上手く撮れていないと 知人に言われました。 メンタル疾患としての 私の活動は少々ラインを超えてきているのかも しれ

          しばらくのお休み

          「人」と「修羅」

          これはあくまでも 私個人の世界観の一つです。 ですから、ご自分とは 切り離してお読み下さい。 当たり前ですが 「人」は永遠に生きることは できません。 日本人は 春の桜にその姿を映します。 パッと咲いて パッと散る。 それでも咲いている間は 周りの人々を楽しませます。 日本にはそのような 「生き方」の考え方があります。 これは決して その場限りの「刹那(せつな)」的な 生き方ではなく 与えられたその日一日を 懸命に生きることです。 懸命に生きて自信が満足することにより

          「人」と「修羅」

          自己洞察力

          自分のことは わかるようで わからないような・・・。 それが、私の本音です。 そんなメンタルで 一番頼りになる活字情報を見つけました。 「本」ではありません。 どこにも売っていません。 一体それは・・・? 自分のnoteの記事 です。 私はnoteに登録して1年。 実質活動して10ヶ月が経とうとしています。 (令和6年6月9日現在) はじめ、noteは 自己発信が主な目的でした。 いろんなnoterさんの力も得られて(ありがとうございます) 取り止めもない気持ちか

          自己洞察力

          座右の書

          私はよく「座右の書」というものは 置きません。 それは、どの本も 著者の人が身を削って 一冊の本を作り上げたことを 感じるからです。 医師のジョンハンターの座右の書は トマスブラウンの「医師の信仰」だそうです。 日野原先生の著書で見つけました。 私はその時に 繰り返し読む本が出てきます。 齋藤孝さんの著書「貧乏のススメ」に ロックミュージシャンである矢沢永吉さんの エピソードが出てきます。 矢澤さんは 新聞を隅から隅まで読む、愛読者だそうです。 それに、高校時代に勧め

          魔がさす

          「治にいて乱を忘れず」とは 松下幸之助さんが好んで使っていた言葉です。 人間やはり人間。 神様でもAIロボットでもありません。 やはりそこはあまり考えたくありませんが 「魔がさす」ことがあります。 「魔がさす」とは 精神的なこともでもあり 肉体的、金銭的なもの色々あると 考えます。 天台宗大阿闍梨でもある 酒井雄哉さんも 著書に自分の経験を 赤裸々に開示しておられます。 酒井さんがまだ 僧侶にもなっていない頃 蕎麦屋で働いていた時 まだ十代で働いていた女性に いたずら

          先輩noterさんに学んだこと

          おはようございます。 kohです。 先日、あるnoterさんが noteをお休みされました。 私はそのnoterさんに たくさん救ってもらい いろんなことを学ばせていただきました。 すごく感謝している反面、 今でもものすごく悲しい気持ちです😭😭😭 しかし、そのままでは 私は何もかわらないと思い そのnoterさんとのやり取りで 学んだことをアーカイブしたいと 考えました。 折にふれて 自分を顧みれたらば良いな〜と思います。 (そのためのnoteでもありますね😊)

          先輩noterさんに学んだこと

          確固たる自分

          あるフォローしているnoterさんのnoteに 「確固たる自分」という 言葉を見つけました。 私は、ものすごく「かっこ良くかつ素敵な言葉」だなと(良い意味でです)こころに響きました。 私もいわゆる「八方美人」の自覚はあります。 ものすごく無理をしています。 つまりはそのnoterさんの おっしゃる通りに 「自分がない」のです。 「自分がない」当事者として 「確固たる自分」を作るために 自分で今、いったい何ができるかを考えてみました。 まずは、自分と向き合うことです。

          確固たる自分