マガジンのカバー画像

心に良いこと〜メンタルセルフケア

133
心に良いこと、心のセルフケアについて、noteクリエイターさんが教えてくれた記事や自分で書いた記事を集めています。 心が疲れたときに読み返すと改善のヒントが見つかるかもしれません。
運営しているクリエイター

#メンタル

【要約】あなたはもう、自分のために生きていい

【要約】あなたはもう、自分のために生きていい

✅️あなたはもう、自分のために生きていい:Pocheさんの書籍解説はじめに

こんにちは、今回は心理カウンセラーのPoche(ポッシュ)さんが書かれた「あなたはもう、自分のために生きていい」という本について解説します。

この本は、自己肯定感が低い人や劣等感に悩む人に向けて書かれており、その原因を探りながら改善方法を提案してくれます。

初心者でも分かりやすく解説していきますので、ぜひ最後までお読

もっとみる
抵抗すると大きくなる

抵抗すると大きくなる

不安や焦りは
抵抗すると
どんどん大きくなる。

「不安になる自分が嫌だ」
「焦っちゃうなんて情けない」

そんなふうに自分を責めなくても大丈夫。

「今、自分は不安になっている」
「今、自分は焦っている」
と客観視してみる。

抵抗することなく
その感情を認め、受け入れることで
次第に小さくなっていく。

ハートを意識して
深く呼吸をしてみる。

新しい空気を取り入れて
安心感が生まれるまで

もっとみる
「何もしない」をする

「何もしない」をする

いつも目の前のことを頑張っていて
疲れてしまったときには
「何もしない」をする。

スケジュール帳を空白にしてみる。

「何もしない」と決めた上で
やりたいことが出てきたら
それをやる。

休むことが苦手なら
休むことも自己投資だと考えてみる。

明日から元気に過ごすために、
機嫌よく過ごすために、
必要な休息だ。

何もしない自分のことも
受け入れられるようになったら
生きやすくなる。

たまに

もっとみる
焦ってしまうときには

焦ってしまうときには

焦ってしまうときには
ゆっくり歩くことを
楽しんでみる。

景色を楽しむことを
心がけてみる。

あえて、
ゆるやかな道を通ってみる。

足元の花の美しさに気づけるくらいに
のんびりしてみる。

空を見上げて
深呼吸をしてみる。

焦ったらきれいな景色を
見逃してしまうかもしれない。

焦ったら転んで
けがをするかもしれない。

気持ちが焦ってどうしようもないときには
ゆっくり、ゆっくりを意識して

もっとみる
自分を大切にしない人とは距離を取れ

自分を大切にしない人とは距離を取れ

自分を大切にしない人は
自分も大切にする必要がないし

自分を大切にしない人と
一緒に過ごす必要もない。

誰が言い出したかわかりませんが
本当にその通りだと
私も思いますし

人間関係を整理する上で
必要な基準の一つだと思います。

そこで今日は
より、この
「自分を大切にしない人とは
 関わらない」
を深掘りしていきます。

◯同じことは繰り返される

この世で
大切にされないことで
得られる

もっとみる
健康の力、肩こり軽減でメンタル改善を実感

健康の力、肩こり軽減でメンタル改善を実感

今週もやっと金曜日にたどり着きました。こうして一週間の終わりを迎えるたびに、どうしても一週間単位で生活している自分に気づかされます。一日一日を大切にしないと、時があっという間に過ぎてしまいますね。

それでも、今週は半ばくらいから少しずつ体調が良くなってきました。頭痛や肩こりが軽くなってきて、元気も出てきました。これも、ウォーキングとコメントで教えてもらった「あずきのちから」のおかげだと思います。

もっとみる
自分を解放する魔法の言葉『まあ、いっか』

自分を解放する魔法の言葉『まあ、いっか』

昨日、「辛い時は1時間だけ逃げてみる」というテーマで記事を書きましたが、今日はその続きとして心に響く言葉についてお話ししたいと思います。

昨日の記事↓

その言葉は、『まあ、いっか!』です。

出会ったのはXのポスト↓

この一言は、自分ではどうにもならないことや完璧主義による苦しさを感じた時に、力を抜くための最適な言葉です。私自身、安易に妥協してはいけないという強い思い込みを持っているため、自

もっとみる
辛い時は1時間だけ逃げてみる

辛い時は1時間だけ逃げてみる

毎朝、出勤の準備をする前に、自分を元気づけるために自己啓発本の要約をしてくれるYouTube動画をよく見ています。今朝見たのは、中島輝さんの「【要約】立ち止まっても休んでもいい 自分を取り戻すゆるい逃げ方」という動画でした。(フェルミ漫画大学は内容がわかりやすく、聴いていて楽しめるのでお気に入りです。)

今朝の動画で特に印象に残ったのは、「1時間だけ逃げてみる」というアドバイス。

これまでの人

もっとみる
メンタルは弱いままでも良い話

メンタルは弱いままでも良い話

未だに精神科病院や
心療内科クリニックを
受診することに対して
抵抗があったり
偏見を持たれている
現状があります。

メンタルが弱い=
甘え
情けない
弱い

みたいなイメージに
繋がりやすいからでしょう。

ですが
当然それは的外れですし

メンタルが強いことが良いとか
メンタルが弱いことが悪いとか

そういう認識を持つから

自分はメンタルが強くあるべきだ
努力や根性でなんとか乗り切らなきゃ

もっとみる
真面目すぎるから自己肯定感が低くなる

真面目すぎるから自己肯定感が低くなる

割と自己肯定感が低い日本人って
多いと感じるのですが

その理由として
日本人が真面目すぎるから
なんじゃないの?

という話をします。

◯自己評価を低くすることのメリットはない

これは私の体感ですが
我々が学生の頃って
とにかく調子に乗ってる人って
避けられていませんでしたか?

自分はイケてる!
俺はかっこいい!
私可愛いでしょ!

という人って
めちゃくちゃ陰口を
叩かれていたように思い

もっとみる
メンタルを整え、心を豊かにするための日常習慣

メンタルを整え、心を豊かにするための日常習慣

毎日の忙しさに追われる中で、自分のメンタルヘルスを維持することは、一見難しい課題のように感じられるかもしれません。しかし、日常の小さな習慣を見直すだけで、大きな変化をもたらすことができます。この記事では、朝の時間の活用から始まり、理想的な生活リズムの構築、自己理解を深める方法まで、メンタルを整えるための具体的な習慣を紹介します。これらの習慣は科学的な根拠に基づいており、誰もが実践可能です。

朝の

もっとみる
メンタルが病んでいる時ほど、生きる意味を考え出す

メンタルが病んでいる時ほど、生きる意味を考え出す

そんなことを考え始めるときって
ありませんか?

ふとした時に

「あれっ、何のために生きてるんだろう…」

と頭をよぎる時
実は結構疲れてますよ
というお話をします。

◯心身が健康なら生きる意味とか考えない

毎日家事に追われ
やっと一通りやるべきことを終えて
22時を過ぎたぐらいに

と頭によぎる時
無自覚のうちに
結構疲れてる可能性が高い。

結局日々の生活に
充足感を得られず
達成感も感

もっとみる
「さくらびと」という生き方を知ってますか?

「さくらびと」という生き方を知ってますか?

今日は日曜日なのて
いつものお堅いメンタル系ではない
話でもしようかと思います。

私が住んでいる福岡では
桜は少しずつ散り始めていて
葉桜になりつつあります。

数年前に
どこで誰が言ったのか
ハッキリしないのですが

「さくらびと」

という言葉を知りまして

「さくらびと」とは
毎年同じ桜の木に
この一年間のことを想起して
感謝を思ったり
苦労したことを伝えたりする人
なんだそうです。

もっとみる
心配を祈りに換えてみたら、心が楽になった

心配を祈りに換えてみたら、心が楽になった

以前から私は心配性で、たびたび心配や不安になって悩まされることがありました。理性的に考えて、心配していても良いことはないと分かっていたにもかかわらず、心の奥底で不安が募ります。
しかし、ある時から心配を祈りに置き換えるようにしてみました。

〜になったらどうしよう

〜になりますように
に置き換えてみたのです。

祈りといっても、特定の宗教に入れ込んだわけではなく、神様、仏様、ご先祖様など、自分

もっとみる