マガジンのカバー画像

心に良いこと〜メンタルセルフケア

130
心に良いこと、心のセルフケアについて、noteクリエイターさんが教えてくれた記事や自分で書いた記事を集めています。 心が疲れたときに読み返すと改善のヒントが見つかるかもしれません。
運営しているクリエイター

記事一覧

焦らないでいい。
周りと比べなくていい。
だって介護をする環境も生活のペースも介護を必要とする方の状態もみんな違うのだから。

今、自分ができることを精一杯する。

それでいい。

『三連休明け、なかなか調子が出ません』

『三連休明け、なかなか調子が出ません』

このセリフ、人生で何回言っているのか?と少し嫌気もありますが、以前に比べれば、自分の心身からの声を聞けるようになってきているのは間違いないです。毎日絶好調!を求めても無理なのはわかっていますし、心身の調子に波があるのは当たり前、と少しずつ納得できるようになってきています。

昨日も書きましたが、今はプライベートが炎上しかけていますが、仕事もそれなりに火種はあって、負荷は高い状態です。こんな時は、以

もっとみる
【要約】自分をよろこばせる習慣

【要約】自分をよろこばせる習慣

✅️田中 克成著『自分をよろこばせる習慣』はじめに

田中 克成さんが書いた『自分をよろこばせる習慣』は、上機嫌に生きるための具体的な方法を教えてくれる本です。

現代社会では、多くの人がストレスや忙しさに追われ、上機嫌で過ごすことが難しくなっています。そんな中で、この本は日常生活に取り入れることで、簡単に上機嫌になれるシンプルな習慣を紹介しています。

本書は、自分を喜ばせるための具体的な方法を

もっとみる
【要約】あなたはもう、自分のために生きていい

【要約】あなたはもう、自分のために生きていい

✅️あなたはもう、自分のために生きていい:Pocheさんの書籍解説はじめに

こんにちは、今回は心理カウンセラーのPoche(ポッシュ)さんが書かれた「あなたはもう、自分のために生きていい」という本について解説します。

この本は、自己肯定感が低い人や劣等感に悩む人に向けて書かれており、その原因を探りながら改善方法を提案してくれます。

初心者でも分かりやすく解説していきますので、ぜひ最後までお読

もっとみる
抵抗すると大きくなる

抵抗すると大きくなる

不安や焦りは
抵抗すると
どんどん大きくなる。

「不安になる自分が嫌だ」
「焦っちゃうなんて情けない」

そんなふうに自分を責めなくても大丈夫。

「今、自分は不安になっている」
「今、自分は焦っている」
と客観視してみる。

抵抗することなく
その感情を認め、受け入れることで
次第に小さくなっていく。

ハートを意識して
深く呼吸をしてみる。

新しい空気を取り入れて
安心感が生まれるまで

もっとみる
望んでいることに目を向ける

望んでいることに目を向ける

「こうなったらいいな」
「これが叶ったらうれしい」

望んでいることに目を向けて
ワクワクしよう。

「こうなったら嫌だな」
「叶わなかったらどうしよう」
というネガティブな気持ちは
そっと見守って手放そう。

望んでいないものより
望んでいるものを
心に描こう。

「何もしない」をする

「何もしない」をする

いつも目の前のことを頑張っていて
疲れてしまったときには
「何もしない」をする。

スケジュール帳を空白にしてみる。

「何もしない」と決めた上で
やりたいことが出てきたら
それをやる。

休むことが苦手なら
休むことも自己投資だと考えてみる。

明日から元気に過ごすために、
機嫌よく過ごすために、
必要な休息だ。

何もしない自分のことも
受け入れられるようになったら
生きやすくなる。

たまに

もっとみる
「仕方ない」を味方にしよう

「仕方ない」を味方にしよう

今雨降っているからちょっと止めるわ!

って言って雨を瞬時に止めた人を見たことがない。

止めようとした人は見たことあるけど(笑)

でも全ての人が天候を操る能力を持ち合わせていない。

だから少年漫画のように天候や自然の力を操ることができる主人公に憧れたりするんですよね。

子どもの頃がよく真似をしていました(笑)

子どもの頃というか高校3年生の頃までやってました。

自分にできないことはない

もっとみる
焦ってしまうときには

焦ってしまうときには

焦ってしまうときには
ゆっくり歩くことを
楽しんでみる。

景色を楽しむことを
心がけてみる。

あえて、
ゆるやかな道を通ってみる。

足元の花の美しさに気づけるくらいに
のんびりしてみる。

空を見上げて
深呼吸をしてみる。

焦ったらきれいな景色を
見逃してしまうかもしれない。

焦ったら転んで
けがをするかもしれない。

気持ちが焦ってどうしようもないときには
ゆっくり、ゆっくりを意識して

もっとみる
自分で決める、決めた自分を信じる

自分で決める、決めた自分を信じる

人生は選択の連続だ。

食べるものや着る服、
今日の予定といった
小さな選択から

住む場所やキャリアなどの
大きな選択まで
いろいろある。

どんな選択をするときも
「自分で決める」ということが
人生を輝かせる。

誰かに相談したとしても
最終的には
自分が納得した上で
決める。

「あの人が言ってたから」と
他人の意見に流されて決めると
うまくいかなかったときに
その人のせいにしてしまうだろう

もっとみる
自分を不幸にしていることをやめていく

自分を不幸にしていることをやめていく

幸せを感じる瞬間を
増やすことも大切だけど、
それと同時に
自分を不幸にしていることを
やめることも大切だ。

本当はやりたくないこと、
気分が下がること、
やめたくて仕方がないこと、
心身の健康が損なわれること……。

心がモヤモヤしたり
違和感を覚えることがあるのなら
「本当はどうしたい?」
と自分に問う。

モヤモヤや違和感は
本当の自分になるための
サインかもしれない。

気づいたら
気づ

もっとみる
自分の心の接し方を学ぶ

自分の心の接し方を学ぶ

ネガティブな気持ちとの接し方

誰の中にも、味わいたくない気持ちがあります。例えば、悲しみを進んで味わう人はいないと思います。不安になんか陥りたくありません。がっかりもしたくありません。孤独感もそうだし、焦りも感じたくはないものであります。

こうした気持ちは、どうしても避けてしまいたくなります。

ですが、意外なことなのですが、事実を言うと、こうした感情が湧いてきたときに、ちゃんと感じて味わうこ

もっとみる
蒸し暑い日に見かけた言い争い。感情のコントロールは大切だけど難しい。

蒸し暑い日に見かけた言い争い。感情のコントロールは大切だけど難しい。

今日は蒸し暑い一日でした。そのせいなのか、帰りの駅のホームで若者二人が言い争いをしているのを見かけました。こういう光景に出くわすのは久しぶりです。やはり、この蒸し暑さが原因の一つかもしれません。

どうやら喧嘩の原因は割り込みのようでした。結局、二人とも電車には乗らずに言い争いを続けていました。通りすがりだったので、詳細はわかりませんが、いずれにしても彼らは気力体力を消耗し、その後も気分が悪いまま

もっとみる
身体は食べたもので出来ている。心は、自分の言葉で出来ている。

身体は食べたもので出来ている。心は、自分の言葉で出来ている。

今日から月曜日、週の始まり。
週末、遊びに出かけていた私は、仕事始まりがちょっと辛かったのですが、なんとか一日を終えました。

千葉の友人と久しぶりに会い、話をしている時に、友人に教えてもらった言葉が、タイトルの言葉です。

友人「身体は食べたもので出来ているっていうじゃない?じゃ、心は何で出来ていると思う?」って聞くのです。

心は自分の言葉で出来ている身体は食べたもので出来ている。
心は、自分

もっとみる