ミカジロウ
2021/01/21 22:54
朝からとてもいやなことがあった。人の悪意を受け取らないようバリア、バリア。心をつよく。でもだめだった。1日引きずった。私にも悪いところがあったから、これは何かを気づかせるための出来事だったと思うようにした。いま少しだけいやな気持ちが薄まってきた。写真はクッションを作っている次男。
MarCalma~マールカルマ~
2021/01/21 12:29
新年の1月後半になってから、年始の記事を書くのも気が引けます。うし年だけに、牛歩でスロースターターです。とほほおっ、「とほほ」だって。いきなり、へりくだる自分を発見。そうだ、今年はそんな必要以上にへりくだる自分の分量を少なくしたい。今まで無意識にいろんな場面で、「とほほ」的なものを頻発していたけれど、「あれ?とほほ、って何?」とふと違和感を覚えた。なんだろう、この違和感。別に、とほほっ
アキ
2021/01/21 10:54
人って怖いこんにちは。 #マウント 面倒くさい派です。外車に乗ってる人達やカチッとした服装の人達に囲まれる自分は違和感あるんだろうなぁと思ってしまう。マウントする材料なんてないしさどう振舞って良いのか分かんない。まあ他人のことなんて気にしてないだろうけど時折話振られるので待機するだけ。何でもそうなんだけど割と複数で接する時の楽しみ方が分からない方です。キャンプ行って「俺お前仲間友情」みたいな
るみこ
2021/01/20 23:37
今年はマイペースに進んでいこう。とことんマイペースに。会いたい人に会いに行ったり。喋りたい時に喋る。書きたい時に書く。クリエイトしたい時にする。自分のコトバで話していこう。
モヤイ
2021/01/20 23:06
こんばんわ。今日はタイトルの通り。「書きたくない」というよりか、「書くネタがない」方が正しいかもしれません。「書くネタがない」状態で無理やり書いても、中身が薄っぺらいというか、自分の気持ちや想いが入ってこないため、書くこと自体、辛いものになる気がして。。。書きたいことがあるときは、どんどん筆が進むし、気がついたら1000文字超えてたみたいな。でも、ここ最近は「つぶやき」や「写真
sunao★
2021/01/20 18:10
#95 多趣味興味あることが多い&飽き性なので、趣味というものが増えがち。定期的に【飽き性な自分】が嫌になって病む。けど、そこが長所なんだ!!…まで落とし込めると…のびのび&イキイキ。生きやすくなる。先日、たまたま見つけたパワーストーン屋さんで、5粒だけ購入して、ブレスレットを作ってみた。お気に入りのネックレスが切れちゃってたから、リメイク!!!旦那さんにプレゼント。可愛
takahiro
2021/01/20 17:40
マイペースな性格でどんな仕事が向いてるのか探している方に向けて①マイペースな人の性格や特徴から向いてる仕事を解説②マイペースな人に向いてる仕事12選③マイペースな人の強み④マイペースな人の弱みと向かない仕事https://tak-affili.com/work-suitable-for-people-at-my-pace
ポコ
2021/01/20 00:51
人が行き交う中で足を止めることはむずかしいみんな先を急いでいて私も歩調を合わせながら乗り遅れないようにって必死に後をついて行くけれど間に合わないことだってあるでも行き先が違うだけ人と同じ道を行かなくてもいいの時には立ち止まり時には人にぶつかって予定通りにいかなかったとしても私は私のペースで進んで行く立ち止まった時間があるからこそ出逢える人がいる後ろを振り返
"いびつ都市" 受け付け
2021/01/18 16:25
シュッティ!、、シュッティ!、、シュッ!(目指すのよ5秒!、、伸ばすのよ10秒!)
SOAゴト
2021/01/18 14:07
いつも心のどこかで何か特別な人にならないと価値がないような気持ちでいた。かと言って誰もが認めるようなテレビに出ている有名人には今更なれないし、世の中を変えるような技術者になれるわけでもない。目に見えてより多くの人に称えられることを特別と思っていた。果たして地味な繰り返しのアタシの毎日に価値はあるのだろうか。近年SNSで人々の暮らしが垣間見れるようになった。画面上では皆キラキラしている。