マガジンのカバー画像

自分のお気に3

983
自分のお気に
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

キャズムはもう古い?あり得ない!

キャズムはもう古い?あり得ない!

フライブリッジ・キャピタルの共同設立者であり、ゼネラルパートナーであるJeff Bussgangは、最近TechCrunchに掲載した記事で、技術導入のライフサイクルとキャズムに関しては、更新の時期であると主張しました。その内容は次のようなものでした:

1. 近年のVCは、スタートアップ投資におけるSAM(Serviceable Addressable Market)の規模を大幅に過小評価してき

もっとみる
生まれた順番が性格に影響する

生まれた順番が性格に影響する

こんばんは、ひまわりです🌻

あなたは兄弟がいますか?

兄弟なのに、性格が全然違うと思ったことないでしょうか。

本日は、

対人関係に焦点を絞った研究で、人の性格と育ち方の関係性

について書いていきます🌻

カリフォルニア大学の心理学者フランク・サロウェイの実験人の開放性の度合いは、少なくともある程度まで、生まれた順番に影響されていると考えられている。

フランク・サロウェイの説あとから

もっとみる
文系男の限界!? パラレルワールドは存在するのかを考える

文系男の限界!? パラレルワールドは存在するのかを考える

編集部の稲川です。
今、ちょうど仕事である著者さんたちと打ち合わせをすることが多いのですが、そのなかで「人間の可能性は無限大」というテーマが頻繁に出てきます。そして、「無限の可能性を秘めているのは子どもである」ということから、最後は「そんな子どもたちにとって、カッコいい大人になるためにはどうすればいいだろうか」ということをあれこれ話しています。

たしかに、子どもの頃は、誰だって何にだってなれると

もっとみる

「協調性」についてのあれこれ(協調・同調)

 「協調」という言葉は「性格や考えなど立場が異なる者が互いに協力しあうこと」や「意見や利害の異なる者が譲り合ったりして調和を図ること」という意味ではありません。

あくまで「協調」という言葉は「他の者と調子を合わせることや意見や態度を同じくすること」、加えて「他の者と懇意になったり、打ち解けたりするなどして仲良くすること」という意味です。

なので「協調性」というのは、「自分や自分たちと異なる者や

もっとみる
「営業の魔法」-この魔法を手にした者は必ず成功する-に学ぶ営業術

「営業の魔法」-この魔法を手にした者は必ず成功する-に学ぶ営業術

営業職は奥が深い。相手がある仕事なので答えがなくマニュアルだけでは絶対に成果がでない。そんな営業職の仕事にヒントをもたらすこの本を元に今日は記事を作成することにしました。

この本の著者、中村信仁さんは142ヶ国に支店がある世界的外資系営業会社で入社初年度から2年連続世界トップテンに名を連ねるほどのプロセールスマンです。この本は様々な方面で非常に評価が高く、営業の方はもちろん仕事、人間関係、コミュ

もっとみる
世界に目を向けてみよう - デザイン特集

世界に目を向けてみよう - デザイン特集

 昨夜、テレビの前に鎮座してじっくりと視聴してました📺
 東京オリンピック開会式のうちの2時間近くを占めていたでしょうか、選手団+αが『入場行進』するパートのLIVE中継は、最初から最後まで👀

 報道によると【206の国・地域と難民選】とのことですが、自分の記憶に定着していないところや近年になって改名したところ等、馴染みのない名前はまだまだ沢山ありますね。

 普段観ているテレビ番組とは異な

もっとみる
「人生」と「ゲーム」は同じ構成要素で成り立っている

「人生」と「ゲーム」は同じ構成要素で成り立っている

あなたがゲームを面白いと感じるのであれば、あなたは人生も面白いと感じることができるはずです。

なぜなら、ゲームを面白いと感じるのも、人生を面白いと感じるのも、人が何かをプレイして楽しいと感じるためには、同じ構成要素が必要だからです。

世の中にあるゲームには必ず以下の3つの要素が含まれています。

✔️目的・ゴール(勝利条件|クリアー条件)
✔️障壁(目的・ゴールを阻む敵|障害)
✔️自由(ルー

もっとみる
気がついたら何者かになろうとしている。自分じゃない誰かに。

気がついたら何者かになろうとしている。自分じゃない誰かに。

ある本に書いてあったこと。

自分の価値観だと思っていることの中にも、幾重にも幾重にも、他人(ひと)の考えがおおいかぶさっている。

剥がしても剥がしても、まだそこに「世間の一般常識」や「親が考えていること」などが存在する。

それを注意深くみていってあげることが大切だ。

と。

私は他人の意見でみずからを覆いつくして生きてきた時間が長く、今でも油断するといともカンタンに、そのようなもので自分を

もっとみる
リーダー(管理職)の醍醐味

リーダー(管理職)の醍醐味

リーダー(管理職)って、日々大変ですよね。

業務に関する指示・管理をすればよいというものではなく、現在はプレイングマネージャーとして対応されている方も多いと思います。

私が入社した頃は、課長たちは夕方になったら仕事を終えて帰る(飲みに行く)ことが出来るからいいよなぁと思っていました。そして、自分がその年代になったころには同じような状況になることを想像していました。

しかし、現実は甘くありませ

もっとみる
天才とは何か~「天才」を発揮するための3つのポイント~

天才とは何か~「天才」を発揮するための3つのポイント~

こんにちは。
Ryosukeです。

今回は「天才とは何か」について書いていきたいと思います。

天才とは天性の才能。生まれつき備わった才能。
人の努力では至らないレベルの才能を秘めた人物。

を言うそうです。

つまり、
複数の人が、
同じ課題に対して、
同じだけ時間をかけて、
同じだけ努力した時に、
他の人よりも優れている行動や、
その能力を指すと解釈しています。

同じだけ努力してもかなわな

もっとみる
組織を変えるのは「若者、バカ者、よそ者」

組織を変えるのは「若者、バカ者、よそ者」

こんにちは!矢上です。

猛暑が続いていますね!
気分が開放的になる夏も好きだけど、このじめじめした熱さはやはり慣れませんね、、

春も終わり、最近は後輩と話すことも多くなってきました。
僕もまだまだ若いですが、僕より若くてやる気に満ち溢れている人と話すと、僕もますますやる気が出ます。

どの組織もそうですが、同じメンバーでやり続けていると、思考が凝り固まってきて、必ず停滞してくる時期が来ます。

もっとみる
ハックから本質へ——原点に帰る

ハックから本質へ——原点に帰る

この本は、だれでも読めるが、だれにも読めない本である。

——ニーチェ

最近、「○○ハック」という言葉をよく耳にする。

「ライフハック」「ワーキングハック」「遊びをハックする」などなど。

「ハック」という用語は、「効率よく、うまくやる」というような、ポジティブな意味も表している。なので「ワーキングハック」ならば「仕事をうまくやるコツ」のようなニュアンスになるだろう。

この「ハック」という言

もっとみる
夫婦・カップルのコミュニケーションに使える性格診断「エニアグラム」

夫婦・カップルのコミュニケーションに使える性格診断「エニアグラム」

こんにちは、夫の方です。
本日は、夫婦やカップルでのコミュニケーション改善についての話題です。性格診断のひとつである「エニアグラム」がとにかく活用できるので紹介していきます。
夫婦やカップルに限らないですが、他人とうまくコミュニケーションとるのって難しいですよね?意見が食い違ったり、考え方やスタンスが違くてストレスがたまってしまったりいろんな場面であります。エニアグラムを使うと、その人がどんな人な

もっとみる
『最近の若者たち効果』

『最近の若者たち効果』

若い世代が上の世代から「最近の若者は……」などといわれることって多いのではないでしょうか。
このことについて自分が聞いた
『最近の若者たち効果』という心理的効果について紹介します。まず人々は古くから若者批判を行ってきたといわれており、カリフォルニア大学の心理学者であるJhonProtzko氏は、「人間は少なくとも2600年間にわたり『最近の若者たち』に対する苦情を言ってきました」と述べています。そ

もっとみる