フォレスト出版

東京・神楽坂の出版社、フォレスト出版の公式note。私たちはメッセージ力を持つ木(著者…

フォレスト出版

東京・神楽坂の出版社、フォレスト出版の公式note。私たちはメッセージ力を持つ木(著者・アイデア)とともに成長して、「大きな森=豊かさ」へと繁栄させることをミッションとしています。HPはコチラ⇒https://www.forestpub.co.jp/

マガジン

  • フォレスト出版立ち読みの本棚

    フォレスト出版の新刊・既刊・これから出る本の試し読みができるコーナー

  • 【連載】唯一無二の「出張料理人」が説く「競わない生き方」

    唯一無二の「出張料理人」小暮剛が説き明かす、勇気と希望が満ちる、競わずに自分らしく生きる方法。

  • 【Voicy】フォレスト出版チャンネル関連

    音声メディア「Voicy」で配信中の「フォレスト出版チャンネル」(https://voicy.jp/channel/1366)に関連した記事をまとめたマガジンです。おすすめプレイリスト、書き起こし、関連記事が読めます。

  • 【海外書籍ランキングTop10】今、アメリカで売れている本

    毎週アメリカ版Amazonのランキングにランクインしている10冊の本をご紹介し、その中から厳選した1冊をピックアップしてリアルタイムで世界のトレンドをお伝えします。

  • 「本づくり」と「企画づくり」の舞台裏

    フォレスト出版の編集者が、どのように企画を立て、どのように本づくりをしているのかをリアルに語ります。

最近の記事

  • 固定された記事

フォレスト出版って、どんな会社?

はじめまして。 フォレスト出版編集部 編集長の森上功太(もりうえ・こうた)と申します。 大学卒業後、書籍編集に携わって以来、旅行ガイドブックにはじまり、アウトドア、専門書、健康実用、歴史、ノンフィクション、エッセイ、写真集、スピリチュアル、ビジネス、自己啓発、人文・心理など、いわゆる文芸ジャンル(小説)以外の書籍を企画、編集してきて、早20年以上になります。 フォレスト出版には2011年10月に他の出版社から移籍してきました。 私の苗字にある「森」(フォレスト)が社名

    • 「陰キャ・ぼっち=悪」という大いなる勘違い

      こんにちは。 フォレスト出版編集部の森上です。 世の中では、その人物のキャラクターを示す言葉として、「陽キャ」と「陰キャ」という言葉が使われています。それぞれの言葉の意味をあらためて調べてみると、以下のとおりに定義されています。 一般的に、陰キャに比べて、陽キャのほうがポジティブにとらえられ、特にビジネスの世界においては陰キャより陽キャのほうが成功しやすいと思われがちです。特に、起業するとなると、高いコミュ力、人づきあいが上手、人脈が広いといった視点から、陰キャより陽キ

      • 月曜日が不調だと、回復するのに金曜日までかかるという恐ろしい話

        フォレスト出版編集部の寺崎です。 今日は月曜日です。 休日から仕事モードに切り替える月曜日ですが、みなさん月曜日は憂鬱ですか、それとも全開バリバリですか。 じつは、月曜日が不調だと、本来のパフォーマンスをリカバリーするのに金曜日までかかるそうです。 「えっ、てことは1週間調子悪いんじゃん」 そう、そうなんです。恐ろしいですよね。 だから、それだけ「月曜日が重要」というわけです。 ※連休明けの場合は「火曜日が重要」となります。 その論拠となる話が載っているのが『働

        • 【連載】#4 念ずれば通ず。人との出会いで人生は変わる|唯一無二の「出張料理人」が説く「競わない生き方」

          中学生のときから、将来は一流のフランス料理のシェフになり、30歳になったら、お店を開いて、立派な経営者になりたいと考えていました。 その夢を実現するには、どうしたらいいのか――。 自分なりに考え、遠回りかもしれないけれど、大学まで行って経営とフランス語を学び、それから、憧れのフランス料理の先生がいる大阪の辻調理師専門学校(辻調)と、そのフランス校に行って、本場のフランス料理を修行して来ました。 私が修行した当時、今から40年近く前には、大学を卒業してから調理師専門学校に

        • 固定された記事

        フォレスト出版って、どんな会社?

        マガジン

        • フォレスト出版立ち読みの本棚
          888本
        • 【連載】唯一無二の「出張料理人」が説く「競わない生き方」
          5本
        • 【Voicy】フォレスト出版チャンネル関連
          327本
        • 【海外書籍ランキングTop10】今、アメリカで売れている本
          152本
        • 「本づくり」と「企画づくり」の舞台裏
          86本
        • 編集者のこぼれネタ
          193本

        記事

          #390【他社本研究】『佐久間宣行のずるい仕事術』(佐久間宣行・著)

          このnoteは2022年5月10日配信のVoicyの音源「フォレスト出版チャンネル|知恵の木を植えるラジオ」の内容をもとに作成したものです。 人気プロデューサー・佐久間宣行さんの企画術は勉強になる今井:フォレスト出版チャンネルのパーソナリティを務める、今井佐和です。本日は「他社本研究」ということで、『佐久間宣行のずるい仕事術』をテーマにお送りしたいと思います。本日は編集部の森上さん、寺崎さんにお越しいただいています。よろしくお願いいたします。 森上・寺崎:よろしくお願い

          #390【他社本研究】『佐久間宣行のずるい仕事術』(佐久間宣行・著)

          無意識の「認知バイアス」が私たちの目を曇らせる

          フォレスト出版編集部の寺崎です。 書籍の編集の仕事をしていると、「著者に立てる人を見極める」という場面が多々あります。要は「この人にこのテーマの書籍企画を依頼すれば、読者が求めているいい本になるかどうか?」という、相手からしたらいささか失礼な視点で分析するわけです。 その時の判断基準となるのが「経歴」や「著作歴」です。経歴が立派であればあるほど、人はその事実に引きずられがち。「学歴」も関連してくるかもしれません。 これは編集の仕事に限らず、たとえば人材採用の場面において

          無意識の「認知バイアス」が私たちの目を曇らせる

          #391【ゲスト/大学生】編集職を目指す学生インターンに電撃インタビュー

          このnoteは2022年5月11日配信のVoicyの音源「フォレスト出版チャンネル|知恵の木を植えるラジオ」の内容をもとに作成したものです。 今井:フォレスト出版チャンネルのパーソナリティーを務める、今井佐和です。本日は「出版業界の就活事情」ということで、素敵なスペシャルゲストお呼びしています。なんと今学生インターンとしてフォレスト出版に来てくださっている、松本響也さんと編集部の森上さん、寺崎さんです。よろしくお願いいたします。 松本・森上・寺崎:よろしくお願いします。

          #391【ゲスト/大学生】編集職を目指す学生インターンに電撃インタビュー

          あの「エモい言葉」はこうして生まれた。

          こんにちは。フォレスト出版・編集部の美馬です。 私はビジネス書をメインとする出版社で書籍の編集に携わっているので、わかりやすさや、実用性を重視する本づくりを心がけています。 したがって、いわゆる「エモい」と言われるような文章を扱うことは普段なかなかありません。 ただ、個人的にはそういう文章に触れることが多かったりします(マンガやアニメですが)。 そんななか「エモさ」「エモい文章」そのものを題材にした書籍を企画。このたび、晴れて刊行の運びとなりましたので、お知らせします

          あの「エモい言葉」はこうして生まれた。

          フリーランスは都会と地方、どっちで働いたほうが稼げるのか?

          私はわけあって宇都宮から通勤しているのですが、東京と比べると、さまざまな「差」を感じます。 「差」といっても、別に優劣のことを言っているわけではありません。 東京は中学受験が話題に上がるが、宇都宮ではほぼ聞かない。 東京のコンビニには灰皿がないが、宇都宮のコンビニにはけっこう置いてある。 東京では自動車を所有していない人が多いが、宇都宮ではほぼすべての家族が1台以上所有している。 東京では、そこら中にタクシーが走っているが、宇都宮では駅前くらいでしかつかまらない。

          フリーランスは都会と地方、どっちで働いたほうが稼げるのか?

          「AIには書けない、人間にしか書けない文章とは何か?」を問う注目の新刊がいよいよ発売されます

          フォレスト出版編集部の山田です。 これまで何度か朝日新聞の名文記者として知られる近藤康太郎さんの著書についてnote記事でご紹介させていただいておりましたが、このたび、ついに弊社から以下の新刊を出版させていただくことになりました。 新刊『文章は、「転」。』(近藤康太郎 著)本書では、相手の心に響く「自分にしか書けない」文章の書き方について紹介します。 数多ある文章術に関する書籍の中でも、本書は文章を書く前提として、ものを感じる力、五感を鍛えることの大切さに焦点をあててい

          「AIには書けない、人間にしか書けない文章とは何か?」を問う注目の新刊がいよいよ発売されます

          【海外書籍ランキングTop10】#152 今週のアメリカ版Amazon書籍売れ筋ランキング

          こんにちは。フォレスト出版です。 今週もアメリカ版Amazon書籍売れ筋ランキングのお時間となりました。本日も海外書籍のリアルタイム情報をいち早くお届けします。 先週は、健康を最適化する新しいビジョンを提案する、 『Good Energy』 が第1位を獲得。ピックアップ本では、第7位にランクインしたエゴを抑える技術、『Ego Is the Enemy』 をご紹介しました。それでは今週のランキングはどうなっているでしょうか。 ★Amazon.com 週間売上Top10

          【海外書籍ランキングTop10】#152 今週のアメリカ版Amazon書籍売れ筋ランキング

          投資初心者の編集者が、勉強のために読んだ本を2冊紹介。

          こんにちは、フォレスト出版の小原です。 私事ですが、20代も後半になり、 友人と話すトピックが「お金」や「結婚」ばかりになりました。 私が無計画で猪突猛進タイプな人間であるせいか、 周りにはしっかり者の友人が多く、 最近は会うたびに彼女たちの綿密なプランに脱帽します。 少し前までは飲んで歌って記憶をなくして しょうもないことばかり話していたのに、 私たち、大人になっちまったなあ……と感じている今日この頃。 そんなこんなで、よくわからないまま私も積立NISAを始め、 そ

          投資初心者の編集者が、勉強のために読んだ本を2冊紹介。

          イライラしたら、息を吐こう。

          「なんでうまくいかないんだ!」 「あいつがムカつく」 「あんな言い方しなくてもいいのに……バカ!」 「(あーやばい)焦る」 誰しも生きていれば、怒りや悲しみ、不安といった負の感情を抱えているものです。今朝も電車が遅れて、人がホームに溢れていて正直イライラしました(私が乗る電車はしょっちゅう遅延するのです)。 イライラしても事態は改善しないんですけどね。 イライラ。 ムカムカ。 セカセカ。 そんなときにおすすめの対処法があります。 それは・・・「息を吐くこと」です。

          イライラしたら、息を吐こう。

          #388【ゲスト/スピリチュアル】クリスタルボウル生演奏で全身ヒーリング

          このnoteは2022年5月6日配信のVoicyの音源「フォレスト出版チャンネル|知恵の木を植えるラジオ」の内容をもとに作成したものです。 今井:フォレスト出版チャンネルのパーソナリティーを務める今井佐和です。本日も昨日に引き続き、日本クリスタルボウル協会理事長、そして心理カウンセラー、トレーナーの永田兼一さんがゲストに来てくださっています。本日も編集部の寺崎さんとともにお伝えしていきます。永田さん、寺崎さん、本日もよろしくお願いいたします。 永田:よろしくお願いします。

          #388【ゲスト/スピリチュアル】クリスタルボウル生演奏で全身ヒーリング

          【新しい働き方】「陰キャ・コミュ症・人見知り」でも、月収100万円稼げる働き方

          こんにちは。 フォレスト出版編集部の森上です。 成功する起業家というと、陽キャで、コミュ力が高く、人付き合いも良く、人脈も広い――。そんなイメージがあるかもしれません。 ただ、その成功している起業家のうちの約35%は、人見知り、コミュ症を自認する人という事実があることをご存じでしょうか? 能力やセンスはあるのに、組織や集団にはなじめず、人に支配されたり、指示されたりするのが苦手。それによって、自分のパフォーマンスを思いどおりに発揮することができない……。 そん

          【新しい働き方】「陰キャ・コミュ症・人見知り」でも、月収100万円稼げる働き方

          【連載】#3 外国語が苦手で人見知りでも、世界中で御縁を広げる方法|唯一無二の「出張料理人」が説く「競わない生き方」

          私が今までに訪れて料理させていただいた国の数は、100カ国近くになります。「小暮シェフは、いったい、何カ国語しゃべれるのですか?」とよく質問されますが、実は、英語とフランス語が少し話せる程度です。 私が初めて訪れた海外は、1年間料理修行させていただいたフランス・リヨンです。フランスに行くきっかけになったのが、私が中学生のときに始まった料理番組「料理天国」(TBS系)でした。白くて高いコック帽を被り、眩しいくらいにかっこいいコック服姿で、見たこともないようなすばらしいフランス

          【連載】#3 外国語が苦手で人見知りでも、世界中で御縁を広げる方法|唯一無二の「出張料理人」が説く「競わない生き方」