大インフレ時代の家計管理術とは?
インフレ、やばいですよね。
ダイエット中だった私は野菜中心の食事をしていたのですが、例年に比べて1.5~2倍くらいの値段。キャベツなんかは一玉1000円なんてのがニュースになっていました。都心(飯田橋の会社の近くのスーパー)では、昨年だったらえのき茸なんて100円で買えたのに、今は税込み200円以上です(私が住んでいる宇都宮では税込み150円くらい。値段がほぼ変わらないのはもやしと豆苗ぐらい)。
ウクライナ情勢とかでコストプッシュインフレの影響もあるでしょうが、その下地をつく