マガジンのカバー画像

私とこの1冊

46
フォレスト出版の編集者が自らの読書体験を公開。
運営しているクリエイター

記事一覧

【再掲】読書感想:『女帝 小池百合子』(石井妙子、文藝春秋)をKindle版で読んだ。

都知事選が近づいてきました(2024/7/7予定)。私は都民ではありませんが、選挙をエンタメとして消費している人間なので、わりと興味があります。 さて、関連して昨日発売の「文藝春秋」にて、とんでもない記事が掲載されました。 3年前、ベストセラー『女帝 小池百合子』の読書感想文を、このnoteに記しました。その後、カイロ大学時代に小池都知事とルームメイトだったとして仮名で登場していた女性が実名を公表し、文庫化されました。この文庫化による小池都知事へのダメージは、その後の評判を

「学校に行きたくなきゃ、行かなくていいよ」と言い切れるオトナになりたい。

フォレスト出版編集部の寺崎です。 この電車広告を見て以来、気になってしかたがなかった『冒険の書』。 「最近読んだ本の中でも破壊力は抜群で危険なレベルである。私が古代中国の皇帝だったら著者ごと焚書にしているだろう」 こんな読者コメントをよそに、高らかに笑う著者・孫泰蔵さんの写真。 これ、「なんだ、なんだ?」って、気になるに決まってるじゃないですか! ・・・というわけで、昨日の夜、帰宅の帰り道に丸善丸の内本店寄って買ってきましたですよ。 読み始めました。 たしかに、

10倍速く文章を書くために、意識すべきたった1つのこととは?

フォレスト出版編集部の山田です。 企画書や報告書、プレゼン資料など、何かと文章を書くことが多い社会人。そんな中、もっと文章を書くスピードを上げて、他のことに費やせる時間を増やしたいという方も多いのではないでしょうか。 そこで参考にしたいのが、『10倍速く書ける 超スピード文章術』(上阪徹 著、ダイヤモンド社)。 著者は、他の著者に代わって本を書くブックライターなのですが、23年間1度も締め切りに遅れたことがなく、「1ヶ月15万字」「5日で1冊」を書き続けている方になりま

周りに流されない「自分軸」を手に入れるには?

フォレスト出版編集部の山田です。 「一度きりの人生だからこそ、自分らしくいきたい。」 そう考える人は、ほとんどだと思います。 一方、さまざまな情報があふれる現代において、常に「周りに流されずにいる」のは簡単ではありません。実際、私たちは大なり小なり日々多くの決断をしていく中で、自分にとって何が正解なのかわからず、頭を抱えます。そんな選択に迷った末に、いつの間にか社会や他人といった「他人軸」で決断してしまうケースも少なくないのではないでしょうか。 では、一体どうしたら周り

【フォレスト出版チャンネル#191】出版の裏側|印象に残っている本づくりエピソード

このnoteは2021年8月6日配信のVoicyの音源「フォレスト出版チャンネル|知恵の木を植えるラジオ」の内容をもとに作成したものです。 20年以上やっていると、選べない!?渡部:フォレスト出版チャンネルのパーソナリティーの渡部洋平です。8月6日、夏休みでしょうか。そろそろお盆がやってきますが、今日は編集者のお二人に来ていただいて、お話を進めていきたいと思います。それでは、森上さん、寺崎さん、よろしくお願いします。 森上・寺崎:よろしくお願いします。 渡部:今日のテー

オタクはなぜ、魔法少女を愛するのか?

こんにちは。 フォレスト出版・編集部の美馬です。 以前の投稿で、人生を変えた作品をテーマにいくつかの漫画やアニメを紹介しました。 休日の過ごし方と言えば、ろくに外にも出ず漫画、アニメ、ゲームで1日が終わってしまうような(もっと外に出なければと思いつつも……)自堕落な生活を送っていますが、いわゆる二次元の作品から考えさせられることも非常に多いものです。 これら日本のポップカルチャーを宗教的思考で紐解いた1冊があります。 石井研士・著『魔法少女はなぜ変身するのか』(春秋社)

誰しも人生を変えてくれた作品が一つくらいはあるのではないか。

こんにちは。 フォレスト出版・編集部の美馬です。 この業界で仕事をしていると、人生を変えた1冊は何か、なんて話になることがあります。先日編集部に仲間入りしたばかりの新入社員は、人生を変えてくれたとある著者の1冊に影響を受けて、わざわざ引っ越しを決めたと言います。 私にもそんな作品があるかもしれないと、ふと記憶を探ってみると、確かにありました。私の人生を変えた3つの作品をご紹介したいと思います。 まず、始めに言っておくと私の人生を変えてくれた作品は、ビジネス書ではありませ

読書:戦争でも平和でもない「今」と防衛費

防衛費増額の財源をどうするか、増税で対応するのか、国債を発行するのか、自民党内が騒がしくなっています。 それにしても、さすが自民党です。いや、圧倒的多数の与党だからできることですが、野党をその名の通り外野に置き、「統一教会問題」を吹っ飛ばす勢いで話題を振りまくことで、自党に注目を集めています。タブロイド紙の一面は、右寄りの夕刊フジも「自民」、左寄りの日刊ゲンダイも「自民」というわけです。 結局、法人税・所得税・たばこ税を財源にするという叩き案が出ているそうです。労働者かつ

映画『THE FIRST SLAM DUNK』公開間近!現状維持バイアスなんて吹っ飛ばせ!

いまだに「はじめの一歩」の連載を毎週楽しみしていたり、「MAJOR 2nd」の連載再開を待ち望んでいるスポ根漫画好きなのですが、比率としては人間の業とか青春の蹉跌、社会の暗部、暴力などを描いた漫画のほうを圧倒的に読んでいる中年オヤジの私。 それでも、今まで読んだ漫画の中でベスト作品は何かと問われたならば、私は迷わず井上雄彦『スラムダンク』と答えるでしょう。 私が小学5年生のときに連載が開始されたので、まさにドンピシャの世代。中学に入学して、もちろんバスケ部に入りました。ムダに

われわれの脳が1万年進化してないってマジかと思った話。

フォレスト出版編集部の寺崎です。 これまた、スゴボン(すごい本)に出会ってしまった。 アラン・S・ミラー、サトシ・ナカザワ著『進化史理学から考えるホモサピエンス』(パンローリング)だ。 この本、なにがすごいって、結論からお伝えすると、「人間は1万年前からぜんぜん進化してない」ってことを、ありとあらゆる証拠を挙げて解説しているんです。 ちょっとショックでした。 ショッキングな内容は追々説明するとして、本国でも出版に至るまで、なかなか険しい道をたどったようです。 不勉

【フォレスト出版チャンネル#127】フリートーク|編集者おすすめの3冊【3】

このnoteは2021年5月11日配信のVoicyの音源「フォレスト出版チャンネル|知恵の木を植えるラジオ」の内容をもとに作成したものです。 ビジネス書編集者おすすめの小説3冊今井:フォレスト出版チャンネルのパーソナリティーを務める今井佐和です。本日は「編集者おすすめの3冊」というテーマで、編集部の稲川さんとお話をしていきます。稲川さん、どうぞよろしくお願いいたします。 稲川:よろしくお願いいたします。 今井:さっそく、稲川さんおすすめの本ということなんですけども、

【フォレスト出版チャンネル#124】フリートーク|編集者おすすめの3冊【2】

このnoteは2021年5月6日配信のVoicyの音源「フォレスト出版チャンネル|知恵の木を植えるラジオ」の内容をもとに作成したものです。 あなたの「座右の書」は何ですか?今井:フォレスト出版チャンネルのパーソナリティーを務める今井佐和です。本日は「編集者おすすめの3冊」というテーマで、編集部の森上さんとお話していきます。森上さん、よろしくお願いします。 森上:よろしくお願いします。 今井:「編集者おすすめの3冊」というテーマで、前回は寺崎さん、今回は森上さんの回となり

【フォレスト出版チャンネル#117】フリートーク|編集者おすすめの3冊 【1】

このnoteは2021年4月27日配信のVoicyの音源「フォレスト出版チャンネル|知恵の木を植えるラジオ」の内容をもとに作成したものです。 西船橋の駅前書店で出会った昭和の傑作今井:フォレスト出版チャンネルのパーソナリティーを務める今井佐和です。本日は「編集者おすすめの3冊」というテーマで、編集部の寺崎さんとお話していきます。寺崎さん、よろしくお願いします。 寺崎:よろしくお願いします。 今井:今日は「編集者おすすめの3冊」というテーマなんですけれども、寺崎さんはやは

本は読まないほうがいい?

フォレスト出版編集部の寺崎です。 今日は最近読んだ本で「仕事に役立ちそうなもの」を1冊ご紹介したいと思います。 『思考の整理学』という異例のロングセラー文庫をご存じでしょうか。 筑摩書房さんの特設ページを覗いてみたら・・・ ◎東大・京大で一番読まれた本 ◎刊行から36年、驚異の126刷、263万部突破! ・・・とあります。 この本は編集者の間でも鉄板の教科書となっているわけですが、この本を書かれた外山滋比古さんの文庫本が先日書店で平積みされていたので、思わず手に取