そら|肩書きのないnoter

【Kindle初出版!】❤️note大学卒業生|❤️note川柳やってます!|❤️noteに…

そら|肩書きのないnoter

【Kindle初出版!】❤️note大学卒業生|❤️note川柳やってます!|❤️noteに河川敷を!|❤️そんな思いからサークル『note川のベンチ』やってます!|❤️あ、あとプリンが好き。笑

メンバーシップに加入する

❤️どんなサークル? 「あなたが、あなたのままで、ただ居るだけでいい」 ふぅっと一息つける「noteの休憩所」です。 ❤️サークルを作った想い ✅「サークル入ってないから、noteで友達ができない」 ✅「サークル入ってるけど、繋がりが強くて疲れちゃう」 どちらの悩みも、実際に聞いたことがあります。 ✅「サークルに入る=強く関わる」 ✅「サークルに入らない=関わりが持てない」 この「二択」じゃなくて、その「中間」があったらいいのにな。 気軽に立ち寄れる、公園のベンチみたいな場所があったらいいのにな—— ——そんな想いで、このサークルを作りました。 ❤️こんな「あなた」を待ってます ✅サークルに入りたいけど、「関わりが強い」団体は苦手 ✅サークルに入ってるけど、「大人数の中の1人」になっていて寂しい ✅1万人に読まれるよりも、「目の前の1人」に記事を読んでほしい ❤️2つの「ふらっと」 ✅「ふらっと」ベンチに立ち寄るような、「気軽さ」を大切にします ✅「フラット」に関わることで、「目の前のあなた」を大切にします

  • のんびりプラン

    ¥200 / 月
    初月無料

ウィジェット

  • 商品画像

    noteの書き方大全: ①「パッと伝わる」テクニック

    そら
  • 商品画像

    noteの書き方大全: ②「グッと引き込む」テクニック

    そら

マガジン

  • 【❤️100スキ超え】

    100スキ超えの、ラブラブな記事を紹介します! たくさん読んでいただき、ありがとうございます😊😊

  • 【実録】はじめてのKindle出版

    Kindleを初出版! 応援してくれたら嬉しいなあ・・・!

  • ご紹介ありがとうございます❤️

    私の記事をご紹介いただいた記事をまとめています! いつも本当にありがとうございます😊😊

  • ❤️一緒にマネタイズしよう!

    【❤️ビギナー必見】✅noteビギナー向けのノウハウ|✅ゼロからマネタイズする方法|あなたの《最初の一歩》を手助けさせてください!✨

  • 【note川柳】応募作まとめ!

    企画『note川柳』に応募いただいた川柳をまとめています!

  • 商品画像

    noteの書き方大全: ①「パッと伝わる」テクニック

    そら
  • 商品画像

    noteの書き方大全: ②「グッと引き込む」テクニック

    そら

最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介】遠距離恋愛のピンチを含めて、私の夢を話します!

【❤️4度目の自己紹介します!】 (最終更新:2023年8月) noteを始めて2年が経ちました! 多くの方に支えられて、毎日たのしくnoteを続けられています。 感謝感謝です✨ありがとうございます✨ noteを始めた頃は、 「私の記事なんて読んでもらえるかなあ」 「どんな記事を書けばいいんだろう?」 とアタフタ。 書いては消し、書いては消しを繰り返していました。 そんなこんなを繰り返し、 今では楽しく・マイペースにnoteを続けています♡ そのおかげで、、、

    • 文章、発想、場所

      書きたい。 けどここでは書けない。 だって何も思いつかないから。 ——と、こんな文章を書いてみる。 自宅の仕事机で。 好きでnoteを書いているのに、——全く不思議なものだ——仕事机で書くと「書かされている」気が起きてしまう。 脳が「これは仕事だよ!」と訴えてきている? それはここが「仕事をする場所」だからか? ——という話は、実は以前も記事で書いたことがある(どの記事だっけ?) 場所と発想は、思った以上に結びついていて、アウトプットに影響を及ぼすものだ。(ほら、仕

      • 書きたいをガマンしない

        こんなこと書いても、誰も興味なんてないよね。 こんなこと書いても、誰も共感してくれないよね。 こんなこと書いても、誰も感動なんてしないよね。 そんな想いで、また「下書き」を削除する。 グチャグチャ、ポイ。 でも、たまに、思うのである。 「読まれる」から「書く」の? 「書きたい」から「書く」の? 私は、どっちだろう? 誰も見つけることのない、路傍の花。 誰も耳にすることのない、ラブソング。 誰も感じることのない、不確かな感情。 「相手」ありきで物を考える

        • ただ書きたいから書く。

          「そんなの書いて、なんか意味あんの?」 意味なんかない、かもしれない。 でも。 書きたいから書く。 それじゃダメなんだろうか? 「そんなの需要ないよ」 「そんなの面白くないよ」 「そんなの流行んないよ」 ご丁寧にも、ご教示してくれる人たち。 ありがとう。まさに一理あるだろう。 やはり、文章である以上、 「ウケる」ものと「ウケない」ものがある。 それは、ちゃんと分かってることだ。 でも、それでも、 「ウケない」と分かっていても、 なお、書きたいこと

        • 固定された記事

        【自己紹介】遠距離恋愛のピンチを含めて、私の夢を話します!

        マガジン

        • 【❤️100スキ超え】
          85本
        • 【実録】はじめてのKindle出版
          32本
        • ご紹介ありがとうございます❤️
          222本
        • ❤️一緒にマネタイズしよう!
          12本
          ¥1,980
        • 【note川柳】応募作まとめ!
          173本
        • 【十六夜杯】川柳マガジン
          79本

        メンバーシップ

        • 【入会案内】❤️自己紹介コーナー|❤️サークルの使い方

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ゆるトーク|ゆるゆるお話ししよう!|質問・相談も大歓迎!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 「個人的に自信作!ぜひ読んでほしい!」な記事を投稿しよう!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 【ゆる報】noteの感想や記録を埋め込み!|ゆる〜く活動報告しよう✨

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 【入会案内】❤️自己紹介コーナー|❤️サークルの使い方

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ゆるトーク|ゆるゆるお話ししよう!|質問・相談も大歓迎!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 「個人的に自信作!ぜひ読んでほしい!」な記事を投稿しよう!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 【ゆる報】noteの感想や記録を埋め込み!|ゆる〜く活動報告しよう✨

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        記事

          【あと3日】無料配布『noteの書き方大全』

          少し前に、Kindleを初出版しました! 『noteの書き方大全』 ってタイトルです! 3年noteを続けてフォロワー6000人になるまでに身につけた、「伝わりやすいnoteの書き方」を記しています! 表紙はこんな感じ! 中身はこんな感じ!!(特別だよ!!!) Kindleには「無料キャンペーン」ってのがあるみたい! これ、発売してすぐにやったんです。 1回しかできないのかな〜って思ってたら・・・ なんと! 90日に1回できるらしい!!! ってことで!

          【あと3日】無料配布『noteの書き方大全』

          【実録】Kindle表紙ができるまで!

          少し前、Kindleを初出版しました! 『noteの書き方大全』 ってタイトルです! 3年noteを続けてフォロワー6000人になるまでに身につけた、「伝わりやすいnoteの書き方」を記しています! 表紙はこんな感じ! 2/13に発売して数日経ちましたが、 まだ自分の本が世に出たという実感が湧きません・・・!笑 今回初めてKindleを出版したのですが、めっちゃ困ったことがありました。 「表紙、どうしよう・・・?」 そうです。そうなんです! 私はデザインに関し

          【実録】Kindle表紙ができるまで!

          【あと4日】無料配布『noteの書き方大全』

          少し前に、Kindleを初出版しました! 『noteの書き方大全』 ってタイトルです! 3年noteを続けてフォロワー6000人になるまでに身につけた、「伝わりやすいnoteの書き方」を記しています! 表紙はこんな感じ! 中身はこんな感じ!!(特別だよ!!!) Kindleには「無料キャンペーン」ってのがあるみたい! これ、発売してすぐにやったんです。 1回しかできないのかな〜って思ってたら・・・ なんと! 90日に1回できるらしい!!! ってことで!

          【あと4日】無料配布『noteの書き方大全』

          届け、たった一人でいいから。

          Kindle初出版のホンネを書きます。 少しプライベートな内容もあります。 でも、あなたに聞いて欲しくて。こうして筆をとっています。 ちょっと恥ずかしいけど、聞いてもらえたら嬉しいです。 * * * 少し前に、Kindleを初出版しました。 『noteの書き方大全』というタイトルです。 初めての出版ということもあり、悪戦苦闘の連続でした・・・笑 でもなんとか出版にこぎつけることができました。 自分の文章がこうやって形になるのが嬉しくて。 まだ実感が湧きません。

          届け、たった一人でいいから。

          【無料配布】『noteの書き方大全』今日から5日限定!!

          少し前に、Kindleを初出版しました! 『noteの書き方大全』 ってタイトルです! 3年noteを続けてフォロワー6000人になるまでに身につけた、「伝わりやすいnoteの書き方」を記しています! 表紙はこんな感じ! 中身はこんな感じ!!(特別だよ!!!) Kindleには「無料キャンペーン」ってのがあるみたい! これ、発売してすぐにやったんです。 1回しかできないのかな〜って思ってたら・・・ なんと! 90日に1回できるらしい!!! ってことで!

          【無料配布】『noteの書き方大全』今日から5日限定!!

          飛び込め、真冬のプール。

          あなたは今、真夏のプールに来ている。 すでにかなりの人がプールで泳いでいて、プールは満員だ。 あなたは思い切って、そのプールに飛び込む。 誰からも反応がない。 なぜなら、あなた以外にも、 プールに飛び込んでいる人が周りにたくさんいたからだ。 さらに、あなたはせっかく泳ごうとしていたのに、 プールの中は人だらけ。とてもじゃないが、自由に泳げない。 せっかくプールに来たのになあ。とあなたは不満に思いながら、 プールを後にする・・・。 ❤️❤️❤️❤️❤️ n

          飛び込め、真冬のプール。

          【明日から】初作品『noteの書き方大全』無料配布!

          少し前に、Kindleを初出版しました! 『noteの書き方大全』 ってタイトルです! 3年noteを続けてフォロワー6000人になるまでに身につけた、「伝わりやすいnoteの書き方」を記しています! 表紙はこんな感じ! 中身はこんな感じ!!(特別だよ!!!) Kindleには「無料キャンペーン」ってのがあるみたい! これ、発売してすぐにやったんです。 1回しかできないのかな〜って思ってたら・・・ なんと! 90日に1回できるらしい!!! ってことで!

          【明日から】初作品『noteの書き方大全』無料配布!

          ラーメン屋でカレーを出す

          せっかくジャガイモがあるし、なんとか今日使わなきゃ・・・。 ニンジンとトマトとキャベツしかない・・・。 とりあえずサラダを作ろっかな・・・! こんなことって、よくあると思う。 でも、ここで一歩立ち止まり、こう考えてみたらどうだろうか。 《お肉を買ってきたら、野菜炒めも作れるかも・・・!》 一手間かけて、新たな食材を買いに行く。 そうすると、「あり合わせ」以上のメニューが作れるかもしれない。 この「一手間」が、晩御飯をより豊かなものにする。 ❤️❤️❤️❤️❤

          ラーメン屋でカレーを出す

          【明後日から】初作品『noteの書き方大全』無料配布!

          少し前に、Kindleを初出版しました! 『noteの書き方大全』 ってタイトルです! 3年noteを続けてフォロワー6000人になるまでに身につけた、「伝わりやすいnoteの書き方」を記しています! 表紙はこんな感じ! 中身はこんな感じ!!(特別だよ!!!) Kindleには「無料キャンペーン」ってのがあるみたい! これ、発売してすぐにやったんです。 1回しかできないのかな〜って思ってたら・・・ なんと! 90日に1回できるらしい!!! ってことで!

          【明後日から】初作品『noteの書き方大全』無料配布!

          隣の芝はただの芝

          あの人、いっつもキラキラしてるなあ・・・。 あの人、いっつも楽しそうだなあ・・・。 あの人のnote、いっつも面白いなあ・・・。 そう思うことって、あると思う。 私と同じように、他の人と自分を比べて、 他の人をうらやましく思うことが、あると思う。 それはきっと自然なことだ。 「隣の芝生は青い」という言葉があるように、 他の人のことは、いつもよく見えるものだ。 ただ、ここで考え方を変えてみよう。 隣の芝生は、ただの芝生。 言い換えれば、 あなたの芝生も、

          隣の芝はただの芝

          「続ける」をゴールにしてみる

          「フォロワー1000人を目指します!」 「月に1万円のマネタイズがしたい!」 「月間10万PVを目指し頑張ります!」 noteをやっている人の目標はそれぞれだ。 フォロワーを増やしたい、稼ぎたい、ただただ書きたい・・・。 色々な思いを持って、この「note」の世界に籍を置いている。 しかし、何事にも「永遠」はない。 いつしか、誰しもが去っていく。静かに、そして確実に。 道半ばで脱落、という人もいるだろう。 晴れて目標達成!という人もいるだろう。 どちらが多いか?——悲

          「続ける」をゴールにしてみる

          Q&A|note川のベンチ気になる!ってあなたへ!

          サークル「note川のベンチ」に興味を持ってくださり、ありがとうございます! 「興味あるけど・・・」 「よく分かんないコトあるし・・・」 というあなたのために、 「よくある質問」の「Q&A」を用意しました! これを読み終える頃には、 脊髄反射で「入会」のボタンを押しているでしょう!!(謎) 「目次」から気になる質問をクリックして、 移動してみてくださいね!✨ ❤️【目的、理念について】 ✅なんで「note川のベンチ」って名前なの? ✅サークルの理念・ビジ

          Q&A|note川のベンチ気になる!ってあなたへ!