マガジンのカバー画像

ボイスメディアvoicy(ジャンル:ラジオトーク)

188
運営しているクリエイター

#私の仕事

普通で目立たない男の「激レアさん」な話し 小幡英司

普通で目立たない男の「激レアさん」な話し 小幡英司

20年来の友人でもあるオバタさん(小幡英司)は、一見冷静に見えて真に温かな人。だから、一緒にいると心地いい。東京品川から横浜に引っ越してきたこともあって、今年地元で一番呑んだ人でもある。

対談を終えて出てきたキーワードは「俯瞰力」。オバタさんは視点、視野を広げ視座が高いから全体を俯瞰して観ることができる人。理系出身の営業コンサルタントでありビジネス書作家。15年前、2008年5月に出版した「営業

もっとみる
日本から夫婦の断絶をゼロにする全国恐妻組合連合会 事務局長 大谷更生

日本から夫婦の断絶をゼロにする全国恐妻組合連合会 事務局長 大谷更生

2019年9月、コーセイさん(大谷更生)とは、ニッシー(西澤一浩)が主催する様々なジャンルで活躍する専門家、出演アーティスト(講師)が、5分間のプレゼン&パフォーマンスを披露、セミナーとフェスの混合イベント、DAF(ドラマティック・アカデミー・フェス)17で久しぶりに再会した。彼とは15年以上前、共通の友人「一里塚華劇団 」団長を通じて知り合った。

今年6月、出演アーティスト(講師)となった平賀

もっとみる
全盲の旅カメラマン!?見えないプロのhappy life 大平 啓朗

全盲の旅カメラマン!?見えないプロのhappy life 大平 啓朗

ある日、Facebookに「いいね」があって友達リクエストがあった。
それが、「おーちゃん」こと大平 啓朗(ヒロアキ)。
彼と出会うきっかけになったnote記事。

おーちゃんとは歩(髙橋歩)つながりで共通の友達も多い。共通の友達、かで(加藤大地)のvoicyラジオ対談を聴いたおーちゃんは大爆笑したらしい。

そのおかげでvoicyラジオ出演が決まったのだ。

おーちゃんは、クラファン挑戦中のため

もっとみる
老人介護の裏表を知り尽くした男 池部恒司

老人介護の裏表を知り尽くした男 池部恒司

池部恒司さんとはvoicyラジオを収録した時点で2回しか会っていなかった。初めて会ったのは、2008年、メルマガ「がんばれ社長!今日のポイント」を発行していた武沢信行さんとの有楽町での飲み会。1回しか会ってないのにお互い憶えていた。

でも、2007年から開催された福島正伸さん主催の「ドリプラ(ドリーム・プラン・プレゼンテーション)世界大会」でドリメン(ドリームメンター)として関わっていた池部さん

もっとみる
海洋&廃棄プラスチックの再資源化に挑戦!間瀬雅介

海洋&廃棄プラスチックの再資源化に挑戦!間瀬雅介

「面白い子と知り合ったから、隊長にも紹介したい」と去年の年末にエリィ(本田 恵理)から連絡があった。なんでも、冒険家を志して、航海士になって南極大陸の生物調査などに行ってた男の子で、今は海洋プラスチックを使ったカッチョイイ製品を作ってるらしい。今年1月末、東横線反町(たんまち)駅近くでエリィ主催のBARイベントがあるから繋げたいと連絡があった。そこで紹介されたのがマセ(間瀬 雅介マセ タダスケ)。

もっとみる
ビジネスとは自分を大好きになるプロセス 今井孝

ビジネスとは自分を大好きになるプロセス 今井孝

彼を知ったのは20年前。俺が代表幹事を務めた日本一熱い異業種交流会「東京非凡塾」の懇親会だった。当時ハンドルネームがターレス今井だったから、今でも、俺は彼の事を「ターレス」と呼んでいる。最初の会話を憶えている。ターレスの名刺にあった初めて見る肩書の意味を尋ねたのだ。後に一緒にアフリカ大陸最高峰キリマンジャロ(5,895m)を登頂した隊員と一緒のテーブルだったことも鮮明に憶えている。

ターレスのY

もっとみる
日本とベトナムの架け橋になりたくて渡越‐夏井杏子

日本とベトナムの架け橋になりたくて渡越‐夏井杏子

2001年6月に監修・出版した現地発着の多国籍ツアーの体験談をまとめたムック本、「世界の仲間と旅する本。」は、「地球探検隊」にとっても、俺にとっても原点だ。その本に卒業旅行でベトナム・サパを旅した隊員キョーコ(夏井杏子)の体験談が掲載されている。

その旅がきっかけで出産と子育てで2年半、日本に一時帰国したが通算ベトナム在住18年になる。俺も杏子と同じベトナム・サパの多国籍ツアーに参加、その後11

もっとみる
日本人唯一のエクスペディションリーダー 伊知地 亮

日本人唯一のエクスペディションリーダー 伊知地 亮

TBS TV「マツコの知らない世界」をたまたま妻が最後の20分だけ録画していた。その録画を見ていたら、「南極の現地ガイド、エクスペデションリーダー 伊知地 亮」と字幕が出て、思わず「りょぉーーー!!」とTVに向かって叫んだ。すぐにRyoにFacebookメッセンジャーでvoicyラジオ出演を依頼すると「もちろん!」と快諾してくれた。

 あなたの好奇心を刺激する冒険クルーズを探す!

Ryo(伊知

もっとみる
森林セラピストが伝える大人のひとり旅のはじめ方!近藤順子

森林セラピストが伝える大人のひとり旅のはじめ方!近藤順子

voicyラジオにゲスト出演し、毎回コメント投稿しているトム(中根勉)から「愛知県から神奈川県まで来る用事があるので、中華街でランチでも」という話になった。

同じくトムの紹介でvoicyラジオに出演したフミさん(おくやま・ふみさん)も来るという。

もう1人トムから友達を紹介された。それが、今回対談したジュンコさん(近藤順子さん)。シンマさんと対談したvoicyラジオを聴いたトムが「隊長とシンマ

もっとみる
温故承新で未来を共創する仕掛け人 中村伸一

温故承新で未来を共創する仕掛け人 中村伸一

同姓同名、「やまぐち総合研究所」中村伸一所長と出会ったのは、2009年3月。

そのコラボトークライブ会場にいて「地球探検隊」隊員になったワッキー(脇本 雄樹)から熱いリクエストがあって、今回、中村伸一所長にインタビューしvoicyラジオにゲスト出演してもらった。

「NHKプロフェッショナル仕事の流儀」で同姓同名の中村伸一医師が出演したことがきっかけで次々と4人の中村伸一と繋がった。そこで閃いた

もっとみる
動物とのコミュニケーションを追い求めて、今を生きている。 島田直明

動物とのコミュニケーションを追い求めて、今を生きている。 島田直明

もう20年くらいの付き合いになるが、島田園長(島田直明)との出会いをはっきりと憶えている。当時、キープラネットを主催していた川野真理子さんから講演を依頼され大宮ソニックシティで講演会が開催された。多くの講演家が集められたが、一番聞きたかったのが、島田園長の講演だった。小学生時代、「ムツゴロウ動物王国」に憧れ、動物と暮らすのが夢だったからだ。彼の講演時間、都合がつかず聞けなくて残念に思っていたら、島

もっとみる
世界一頼りない代表 町山辰也

世界一頼りない代表 町山辰也

「たっちゃん」こと町山辰也と出会ったのは、去年の9月、友人、高橋歩の出版記念トークライブ。

たっちゃんの第一印象は、「デカい!」
彼は身長190cmある。その人がじっとこっちを見つめて笑顔で近づいて来た。
「中村隊長、初めてご挨拶させていたただきます!」
名刺交換すると見覚えのある字が・・・コラボトークライブをしたコドナの落書きたっくん(北川貴康)の字だ!

しかも、以前voicyラジオ収録した

もっとみる
どこよりも楽しい動物病院をつくること in 山口。脇本 雄樹

どこよりも楽しい動物病院をつくること in 山口。脇本 雄樹

2009年、「NHKプロフェッショナル仕事の流儀」に同姓同名の福井県の「名田庄診療所」中村伸一医師が出演したことがきっかけで、奇跡の3人の同姓同名、中村伸一(隊長、院長、所長)トークライブが東京四谷区民センター大ホールで実現した。その少し前、俺は山口県・中小企業団体中央会で講演が決まり初めて山口県を訪れた。その機会に当時、山口市で唯一の経営コンサルタントだった「やまぐち総合研究所」中村伸一所長と2

もっとみる
「ずっと求め続けた居場所は、自分のすぐそばにあった 小林渡」

「ずっと求め続けた居場所は、自分のすぐそばにあった 小林渡」

「人生そのものが編集だ」と言った編集者の友人がいた。(有)AISA(アイザ)社長のワタルさん(小林渡)は敏腕編集者だ。彼が編集を担当した本が2017年、伊藤檀「自分を開く技術」でサッカー本大賞優秀作品賞・読者賞を受賞している。

以前、ゲスト出演した友人、Yoshi(門内良彦)からラジオ収録中に彼を紹介された。

ワタルさんが専修大学の学生だった19歳から、一回り年上のYoshiの人生と交差する2

もっとみる