人気の記事一覧

続かない人のための、マイプロジェクトの「続け方」

仕事を進める上で必要なことを人に聞くことがあります。その仕事を頼まれた相手に聞き返す場合もあると思います。それに対する返事をすぐにもらえないことがよくあります。そんなとき、「返事がないから」とそれを放っておいてはいけませんね。聞いた相手はうっかり忘れてるかもしれないし、答えるのが難しくて時間がかかっているのかもしれません。しつこい催促にならない程度に、確認の意味でときどき聞くことも必要です。私たちは組織で仕事しているのです。組織としての結果を出すことが最も大切なのですから。

5か月前

持続可能

5か月前

前に言った

4か月前

盗む

5か月前

血の通った仕事

4か月前

業務の優先順位をつけるのに、悩むことがあります。重要度や期限が判断基準の一つです。この他に私がやっていること。自分が処理をして、次の段階へ進む前に他の人の処理を待たなくてはならないことがあります。そういうときにはその業務を片づけて、相手に投げます。そして、相手が処理を終えるのを待つ間に自分は他の業務にかかる。こうすると二つの業務が同時に進むことになりますね。

5か月前

「言った言わない」で揉めないために「記録を残すこと」が有効です。契約書、議事録、打ち合わせメモなどなんでも良いです。忘れないうちに、できるだけ早く作って双方が確認し合うことが大切です。「認識の相違がありましたら⚪︎月⚪︎日までにご連絡ください」や「ご連絡がない場合はご了解いただいたものとします」と書ければなお良いです。ちょっとした連絡事項も記録を残す。少なくとも「誰からいつどういう依頼や連絡を受けた」かを後から誰もが分かる場所に記載しておくと良いです。

5か月前

複数の部門を一定期間経験させるローテーション。単に「経験を積んだ」と思うだけでは意味がありません。「何故、あの部門はこちらの要求に応えられないのだろう」「何故、あそこはそういうことを求めて来るのだろう」複数の部門の立場を理解し、全体にとって最適なことは何か。それを考えることが大切です。

5か月前

結果を出す人の特徴

前例がない

4か月前

ローテーションの意味

5か月前

上司の使い道

5か月前

お金で時間を買ってみる

50枚の書類を封筒に入れる作業をしたときに、封筒が余ったり足りなくなったりすることない?大事じゃない書類ならそれや封筒を追加すれば済むけど、相手先ごとに入れる大事な書類だったら大変。気づけば探せるけど気づかなかったら?せめて気づけるように、書類と同じ数の封筒を用意して作業するといいよ。

5か月前

日程表を作る

5か月前

シリーズBで約4.6億円調達した、Another worksの資金調達PRの裏側

業務の図式化

5か月前

フォルダ

5か月前

1年間、自治体→ヤフーへ研修出向。「自治体に持ち帰りたい」ヤフーの文化、マインドとは?