マガジンのカバー画像

【ありがとう、2020年】(毎日日記)

47
新しい日常として時代が変わりつつある2020年。残りわずかな2020年でその日感じたことを記した毎日日記。 2020/11/15〜2020/12/31まで。
運営しているクリエイター

#つぶやき

【ありがとう、2020年】#46

【ありがとう、2020年】#46

よっっしゃぁぁぁぁぁーーー!!!仕事終わったーーー!!
明日から幼馴染4人とキャンプ🏕
で、1日〜また仕事。キャンプ場から職場へ直行せねば。
ま、正月特別手当1日2000円出るらしいからいっか。いや、待てよ、2000円って多い?低い?んーわからん。ま、もらえるだけありがたいと思うことにしよう。

さてさて、4月から社会人となり早8ヶ月が経ち、2020年も終わろうとしている。

社会人になって仕事

もっとみる
【ありがとう、2020年】#45

【ありがとう、2020年】#45

多くの人は昨日が仕事納めで、今日から休みなのだろう。しかし、僕は30日まで働く。で、大晦日は休みで1日〜働く。僕に年末年始なんかない。ま、今の仕事を選んだわけだから愚痴ってる場合じゃないけれど、羨ましいなぁ、俺もゆっくり過ごしたいなぁって思うところはある。

今年が後2日で終わる。
って感じが全くない。
なんでだろう。

仕事しているからか。一人暮らしだからか。TVがないから年末の雰囲気を味わって

もっとみる
【ありがとう、2020年】#38

【ありがとう、2020年】#38

今日は社会人サッカー年内最後の練習⚽️
そして、ミニゲーム大会。

すっげー疲れたけれど楽しかった。いつもとはちょっと違って、真剣にやりながらも少しふざけたり、和気あいあいとボールを蹴りつつ、勝負にこだわる。点が入ったらバカみたいに喜んで、失点したら、取り返しにいく。
たったこれだけのことだけど、やっぱりサッカーやっててよかったなって思う。

4月から始まって8ヶ月。始動したのはコロナの影響で6月

もっとみる
【ありがとう、2020年】#37

【ありがとう、2020年】#37

さっきまで『嵐にしやがれ』をTVerで見ていた。観てて気づいたんだけど、『嵐』って活動今年いっぱいじゃん!!って。活動休止を彼らが発表した時はまだまだ先じゃん。とか思ってたのに、気づいたらあと10日で彼ら5人の姿を一緒に観れることがなくなってしまう。

僕は嵐のファンではないけれど、彼らが出るドラマやバラエティー、歌などよく幼い頃からTVで観ていたり歌を聞いていた。(vs嵐は出てみたかった。)そん

もっとみる
【ありがとう、2020年】#34

【ありがとう、2020年】#34

「リーグ戦、棄権します」

今週末に社会人サッカーのリーグ戦が行われるはずだった。しかし、相手チームの事情により試合が棄権となった。それにより、僕たちのチームは3-0の不戦勝となるそうだ。

どんな事情かと言うと。

選手が集まらないそうだ。

18年くらいサッカーやってきたけれど、試合が棄権となって不戦勝になるのは僕は初めてだ。

理由はどうあれ、社会人になって、サッカーは好きだけれどもサッカー

もっとみる
【ありがとう、2020年】#27

【ありがとう、2020年】#27

ふぅ〜。1週間終わった〜。

街中はクリスマスが近いこともあり、イルミネーションがあちこちで輝いている。

そんな中、僕がよく訪れるスーパーは違った。(他のところもそうかな?)
もう年始の準備をしていた。鏡餅や謹賀新年と書かれたわら飾りが販売してあった。

早くね?って思った。

なんか一年ってあっという間だな。

去年の今頃は大学サッカー最後の全国大会に向けて練習してたのに。気がつけば春が来て社

もっとみる
【ありがとう、2020年】#23

【ありがとう、2020年】#23

あー3連休がもうすぐ終わってしまう。ゆっくり過ごせたな。大好きなファミリーチョコレートを3袋食べたな。美味しかったな。(食べすぎ)
次はいつ3連休もらえるかな。

実家では猫を飼っている。もう15年の付き合いだ。
最近は歳をとったせいか、ほとんど寝ている。昔はやんちゃで家のあちこちを走り回っていたのに。ちょっぴり寂しい。

でも、今日帰る時に玄関までお見送りに来てくれたのは嬉しかったな。
また近い

もっとみる
【ありがとう、2020年】#11

【ありがとう、2020年】#11

11時間労働休憩45分。
今日はきつかった。。人手不足だから出てほしいってわけで3時間も残業をしたのだが、結構疲れるね。

疲労困憊。若いうちはこーゆーことを経験しとけってよく聞くけれども、果たして本当に必要なのだのか。

最近つくづく思うことがある。

会社は利益のことしか考えていないのかと。たしかに、利益が増えることに越したことはない。その利益のおかげで働いている人間に給与が与えられる。しかし

もっとみる
【ありがとう、2020年】#10

【ありがとう、2020年】#10

今日でnote始めて9ヶ月が経った。投稿する頻度は低いけど、それなりに楽しくやってきたかなと思う。

今は【ありがとう、2020年】と【1%のかけら】で毎日日記と読書紹介をやり始めて、たまに見返すと当時の俺ってこんなこと考えて書いてたんだって、恥ずかしく思う時もあるけど、それなりに楽しんで書いてるんだなって感じる。

レビュー数とかいいね数は少ないんだけど笑

でも、見てくれている方がいるだけであ

もっとみる
【ありがとう、2020年】#8

【ありがとう、2020年】#8

人生初の銀座。人が多い。高級なお店がたーーくさんある。すごかった。もうこの一言に尽きる。

予定はなかったけれど、昨日鍋パした友達と2時間ほどぷらーっと銀座散策。

で、無印行ったんだけど、もうなんでも揃ってる。家具だけじゃなく、服、文房具、食料、レストラン、ベーカリー、本、そして、ホテルまである。
もうビックリ。

銀座という街に圧倒された。こんなキラキラした世界があるのかと思った。

スタバの

もっとみる
【ありがとう、2020年】#7

【ありがとう、2020年】#7

11ヶ月ぶりの実戦復帰⚽️

ひっさびさの試合。

それに社会人チームでの試合は初めて。

そう、デビュー戦。

15分限定での出場だったけれど、サッカー楽しかったなぁ。

そして、試合は後半残り5分で2ゴールを奪い、格上相手に2-0の勝利!!

最高!!

点を決めたFWの選手はなんと15試合連続24ゴール。

普通に、いや、ものすごく凄いことだ。

誰にでも成し遂げられる偉業ではない。

とり

もっとみる
【ありがとう、2020年】#6

【ありがとう、2020年】#6

風が強い。強すぎ。

盛大に寝坊した今朝。

起こしてくれたのはアラームではなく、風の音だ。

窓を閉めて寝たのに。

なんであんなに風の音が聞こえたのだろう。

不思議だなぁ。それぐらい風が強かったのか。そう思うことにしよう。

起きて時計見た時はマジで焦った。。

やっっっべ、もうこんな時間!?って。

基本6:15にアラームをセットする。家出るのは7:30。

なのに、今日は7:10に起きた

もっとみる
【ありがとう、2020年】#5

【ありがとう、2020年】#5

TVを処分してから1ヶ月がたった今日。

昔はずっとTVの前でドラマ、アニメ、映画、バラエティーを見ていた少年だった。

バラエティー番組は好きだったな。

いいとも、みなさんのおかげでした、ピカル、めちゃイケ、スマスマ、トリビア、レッドカーペット、エンタ、ヘキサゴンとか。

必ず観てた。(ほとんど8チャン)

それが今は、TVを処分し、スマホでドラマやアニメ、映画、バラエティーを観るようになった

もっとみる
【ありがとう、2020年】#4

【ありがとう、2020年】#4

職場のパートさんが作った塩おにぎりが最高に美味しかった。

なんだろうな、塩加減のバランスが絶妙に良い。

最高に美味しいです。と伝えたら、ものすごく喜んでいた。

なんでもそうだけど、ポジティブな言葉はちゃんと伝えるべきだなって感じた。

それと、新しく入ったアルバイトの子に仕事内容を言語化して伝えるのは難しかった。

というより、僕の伝え方がまだまだ下手っぴだなと感じた。

自分ができるからと

もっとみる