マガジンのカバー画像

好きなことで生きていきたい人の背中を押すマガジン vol.2

100
運営しているクリエイター

2016年10月の記事一覧

10年越しの「顔出し」の課題と向き合う

前々から27~30歳は人生を仕切り直す時期などでも書いているように、占星術的な土星の公転周期(約29.5年)の影響で、この年齢域は本来の自分を取り戻すための試練や課題、困難などが降りかかりやすい時期と言われています。他の天体との関係もあるので必ずそこで何かが起こるわけではないかもしれませんが、そのことを知っていると「その時期の試練や困難は乗り越えて自分らしく生きるためにあるのだ!」と意識的に過ごす

もっとみる

何かに夢中になれる人は強い

あらゆる分野で一流になれる人って、何かに夢中になって没頭することができる人だと思うんですよね。さかなクンとかが良い例ですが、とにかく好きで好きで仕事になるお金になるとか考える以前に好きすぎてそればっかりやっている人。一回ハマると寝食を忘れてひたすらそればっかりやるというタイプ。私の感覚では男性の方がそういうタイプは多い気がしますが、突き抜けている人って例外なく、頭でああだこうだ考えずに好きなことに

もっとみる

「言われたことだけをやる」に慣れすぎて

気づけば仕事を辞めて1年が経ちました。この1年で私を取り巻く状況は大きく変わり、去年の今頃は知り合いではなかった人が周りにたくさんいて、私自身の意識も変わり、少しずつですがやりたいことや学びたいことの輪郭がくっきりしてきている感じ。仕事を辞めてからここまで来るのに1年かかりました。私はかなりのんびりもたもたしている方だと思いますが、仕事の疲れを回復&新たなスキルを身につけるまでには、やはりある程度

もっとみる

「大欲は無欲に似たり」は希望の言葉

以前からも何度か書いていますし、ずっとnoteを読んでくださっている方は何となくおわかりかと思うのですが、私はあまりお金を稼いでやる!みたいな気持ちはなく、あまり欲しいものも欲もなく、「お金のために頑張って働く」みたいなことにどうしても意識が向かないんですね。出世してやる!バリバリ働いて成功してやる!みたいな気概もないですし、お金のことや経済、金融関係などには全く興味が持てません。宅建取った後にフ

もっとみる

仕事も恋愛も健康も「幼少期」が肝

旅行帰りの翌日の昨日はあるエッセンスの創始者の方の来日セミナーに参加し、またも色んなことを学んで頭が飽和状態になりながらひどい頭痛で早めに就寝。今朝はようやく本調子になりました。21日の旅行からあんまり体調が良くない日が続いていたのですが、ようやく少し抜けた感じがします。私は体調不良になると、過去の傷やトラウマを思い出して癒し&涙で解放モードになるので、今回もかなり浄化できたのだろうなと感じます。

もっとみる

一瞬の「闇」への恐れを乗り越えて

旅行から帰ってきた後は内省的モードに。本来の自分らしくいることの妨げとなる思い込みやブロックが浮上し、まだまだ幼少期の癒されていないトラウマがうずいているのだなぁと実感しました。トラウマや傷は普段は気づかれないように闇に潜んでいるものなので、何かの拍子に浮上するというのは実はとても良いことです。闇にいる限りは気づかずに悩みのもとになっていることが多いので、解放することもできませんからね。

やっぱ

もっとみる

「弱点」を「才能」に変換して生きる

実は昨日の早朝から弾丸で一泊旅行に出かけており、先ほど帰宅したところです。今回は飛行機で熊本空港まで行って、宮崎の神社巡りをしてきました。移動が少ない人生で、何もなければずっと東京にいる生活なので、たまにはこうして旅行して自然の空気を吸ってリフレッシュするというのは必要な経験だと改めて感じましたね。ずっといると無自覚ですが、東京にいると刺激や音も多いし、空気も悪いし、人も多いしで、知らず知らず相当

もっとみる

【誤削除再掲】「人間にしかできないこと」の価値は高まる

(2016年9月15日9:28の投稿を誤って削除してしまったので同内容再掲)
異常な眠気、目標リセット、ふらふらいろんなことが定まらなくて、ブレブレの毎日なのですが(笑)、そんな中にあっても、いやあるからこそ?、世の中の動きや動向には敏感なようで、「これからの世の中はこうなる!」的な予想をするのは相変わらず大好きでついやってしまいます。以前から注目しているのはAI(人工知能)の技術革新のことですが

もっとみる

目立ちたい人がリーダー向き?

今日は29回目の誕生日。このnoteでも何度も書いているように、生まれた日と言うのはものすごく重要で、占星術や数秘術を勉強していると、自分で立てた魂の計画を思い出す手がかり、ヒントになるように、自分で誕生日や名前を決めて生まれてきているというのがよくわかります。最近ハマっている数秘術で見ると、私の誕生数は「1」となり、特徴として「独立心、野心、忍耐、完璧主義、リーダー」のようなキーワードが出てきま

もっとみる

「何」より「誰」に習うかが重要

多くの人がよく言われていることですが、何かを習おう、教わろうとするときに大切なのは「誰」に習うかだと思っています。私も学生時代、受験勉強をしていた時も、好きな先生の授業はいつも楽しみでしたし、大きなモチベーションにもなっていました。学校では先生が選べないのがキツイところですが、塾では先生を選べたので先生目当てで通ったりしていたこともありましたね。わかりやすさとか人柄とか、合う合わないは必ずあるので

もっとみる

来たる「予防医療」の時代に備えて

ツイッターにもちらっと書きましたが、最近情報をまめにチェックしている堀江貴文さんが予防医療のことを話題にしているのを見て、これから少しずつ「予防医療」の考え方が流行ってくるのだろうなと直感的に思いました。以前から紹介している高城剛さんも健康にはとても気を遣われている方で、医療のしくみも熟知され、基本は玄米しか食べない食事法、ホメオパシーも使われていますし、アーユルヴェーダの施設にも定期的に行かれて

もっとみる

自分軸を保つメンテナンスの重要性

ここのところ、あんまり自分と向き合うとかスピ系の記事をアップしていませんでした。なんかやっぱりその時々の波と言うか、興味のあることって違うみたいで、最近は割と現実的な社会派の記事を読んだりすることが多かったです。スピ系の人って地に足がついていないとか言われるけど、宇宙とか天使とか言ってばっかりで現実を見ていないという印象があるのでしょうね。私はその辺のバランスをしっかり取りたいなと思っていて、社会

もっとみる

我慢はするな、忍耐せよ!の真意

昨日は久しぶりに八ヶ岳のシェアファーム(畑を一区画借りている)へ足を運び、あいにくの曇り時々雨でしたが、土に触り、自然を満喫してリフレッシュできました。雨が木の葉に落ちる音や、雨に濡れて湿っぽくなった土の感触を感じ、仲間の方が作ってくださったおいしいランチをごちそうになって、まったりのんびりな休日。私は農業素人なのでどんな作物がどれくらいでできるとか全然詳しくないのですが、昨日来ていた詳しい方に色

もっとみる

ビジネスに求められる「地球よし」の視点

昨日の自然や地球と一体化する感覚を思い出すの記事にも書きましたが、6日に参加したネイチャーゲームの創始者、ジョセフ・コーネルさんのイベントで気づいたことがたくさんあり、まだまだ整理している最中です。いつの記事に書いたか忘れたのですが、これからは「四方良し」の時代で、自分よし、相手よし、同業者よし、そして地球よし(環境とか自然とか宇宙とかそういう全体にとって良いということ)の視点が求められていると聞

もっとみる