あや

ゆるく暮らしてるアラサーOL🐣 mom of girl👧 日々の出来事、感じたことの記…

あや

ゆるく暮らしてるアラサーOL🐣 mom of girl👧 日々の出来事、感じたことの記録。 日常 / 子育て / グルメ / 映画 / 読書の記録用📖

記事一覧

産後ダイエットに始めた筋トレが趣味になった話。

こんにちは、あやです。出産してから約半年。年明けからは仕事復帰もし、慌ただしい日々を送っています。今日は産後の私の趣味についてを綴ります。 妊娠中は12kg増。ダイ…

あや
4か月前
5

祖母とお蕎麦を食べに。

ちょうど新そばの時期。おばあちゃんとお蕎麦を食べに行く約束をした。4か月になる娘と夫と祖母と私。お店は山のほうにあって、地元のお母さんたちがやっているという人気…

あや
6か月前
4

毎日育児に奮闘中!産後3か月の記録。

こんにちは、あやです。28歳の自分の誕生日に娘を爆誕させてから、早3か月。この3か月間は本当にあっという間だった…。退院して自宅に戻ってから、娘はスクスク育ってくれ…

あや
7か月前
10

【出産記録】初めての妊娠&出産!

こんにちは、あやです。出産をしてからPCを開くことがなくなり、前回の更新から4か月も経っていることに驚き…。いろいろ書き残したいことはありますが、まずは出産の記録…

あや
7か月前
14

【映画鑑賞記録】『アンテベラム』(2020)

あらすじリベラル派として知られるベストセラー作家の主人公ヴェロニカ。優しい夫、娘との幸せな家庭を築き上げていた。ある日、ニューオーリンズでの講演会のあと、友人た…

あや
1年前
3

祖母とおでかけ。万葉集を詠む。

先日、近くに住んでいる祖母とおでかけ。万葉集の博物館「万葉歴史館」へ。孫と一緒に出かけると入館料が無料になる支援事業を利用してお得に。いろいろ展示を見て回るうち…

あや
1年前
5

祖父が教えてくれた紫陽花の話。

「好きな花は?」と聞かれたら、私は真っ先に「紫陽花」と答える。梅雨の時期といえばの紫陽花。先日、ちょうど見頃の紫陽花を見に行ってきた。 青、紫、ピンク、白…と、…

あや
1年前
2

朝ご飯を食べてヨガをやったら、1日が充実した話。

絶賛妊娠37週妊婦。産休に入ってからの体重増加が著しい…。安定期に入ってから食欲増加しつつも、なんとか月1kg増加ペースで抑えてきたのだけれども、産休に入ってから週…

あや
1年前
3

父の日。

6月18日。父の日。 結婚するまでは妹と一緒に服をあげることが多かったけど、ここ最近は夫婦で毎年ビールとおつまみのセットを贈るようにしている。 というのも夜勤続きの…

あや
1年前
2

夫婦の関係性について-出産編-

ここ数年、「ジェンダー平等を実現しよう」と世界的に動きが拡大しているなか、まだまだ身近で感じられるジェンダーギャップは大きい。特に結婚してから「男」「女」という…

あや
1年前
15

【映画鑑賞記録】『フォレスト・ガンプ 一期一会』(1994)

あらすじ母子家庭で育ったフォレスト・ガンプ。人より知能は劣るものの、足がとても速く、いつも走っていた。物語は大人になったフォレスト・ガンプがバス停にて、バスを待…

あや
1年前
2

出産に向けて入院バッグを準備してみた。

妊娠36週。いよいよ臨月。遅ればせながら、入院バッグと陣痛バッグを準備してみた。心配性なのであれもこれも詰め込んでみたけど…とりあえずメモ。出産後に「あってよかっ…

あや
1年前
13

祖父母と丸亀に行った日。

産休に入って早2週間。出産までもういよいよ!な気持ち。そんな産休中にやりたいこと、一度は実家の祖父母を連れてご飯に行こうと決めていた。選ばれしお店は…丸亀!! 去…

あや
1年前
1

【映画鑑賞記録】ピザ!(2014)

2014年制作のインド映画「ピザ!」 アマプラのウォッチリストであたためておいたこの映画。 インド映画でちょっと元気になりたくて夜な夜な鑑賞! あらすじ 映画の舞台は…

あや
1年前

産休中の1日。美術館巡り。

産休3日目。母と祖母と3人で博物館・美術館をはしご。 自営業をしている祖母、外に勤めている母、そして私の3人で出かけることって…今思い返せばほとんどないので、新鮮な…

あや
1年前
6

【ペット旅行】愛犬と一緒にあわら温泉へ。

先日、夫と愛犬と私の3人で福井1泊2日の旅行へ。妊婦とワンコを連れた旅行なのであまり無理をしすぎない、ゆる~い旅程。 高速道路のドッグランにて休憩(北陸自動車道 徳…

あや
1年前
15
産後ダイエットに始めた筋トレが趣味になった話。

産後ダイエットに始めた筋トレが趣味になった話。

こんにちは、あやです。出産してから約半年。年明けからは仕事復帰もし、慌ただしい日々を送っています。今日は産後の私の趣味についてを綴ります。

妊娠中は12kg増。ダイエットは産後2ヶ月頃から。妊娠中はトータル12kg増加しました。産後すぐ4〜5kg落ちてしばらく停滞。産後2ヶ月の頃に、そろそろダイエットをせねば!と意識し始めました。
まず、やってみたのはYouTubeの動画。ダンスで有酸素運動をし

もっとみる
祖母とお蕎麦を食べに。

祖母とお蕎麦を食べに。

ちょうど新そばの時期。おばあちゃんとお蕎麦を食べに行く約束をした。4か月になる娘と夫と祖母と私。お店は山のほうにあって、地元のお母さんたちがやっているという人気蕎麦店。県内にあるのにおばあちゃんに教えてもらうまでは、お店の存在は知らず。おばあちゃんはこれまでに3回ほど行ったことがあるらしい。30年位前にはあったって言ってたかな。

1巡目で入りたかったから開店前にお店へ到着。よし!1番乗りだ!と席

もっとみる
毎日育児に奮闘中!産後3か月の記録。

毎日育児に奮闘中!産後3か月の記録。

こんにちは、あやです。28歳の自分の誕生日に娘を爆誕させてから、早3か月。この3か月間は本当にあっという間だった…。退院して自宅に戻ってから、娘はスクスク育ってくれて。毎日「かわいい」が尽きない日々。もちろん大変だな…しんどいな…なんて思うことも毎日あって。ちょっとこのあたりでこの3か月間を振り返ってみようと思う。

出産から退院まで。

出産したのは夜の20時頃。そのあとしばらくは立ち会いした夫

もっとみる
【出産記録】初めての妊娠&出産!

【出産記録】初めての妊娠&出産!

こんにちは、あやです。出産をしてからPCを開くことがなくなり、前回の更新から4か月も経っていることに驚き…。いろいろ書き残したいことはありますが、まずは出産の記録を。

だんだん予定日が近づくにつれて焦る私。お腹が張る感じもないし…前駆陣痛もないし…で、毎日ヨガをやったり、部屋の掃除をやったりな日々。(特に床掃除を念入りに。笑)

7/11 出産予定日

とうとう出産予定日。午前中に妊婦検診。内診

もっとみる
【映画鑑賞記録】『アンテベラム』(2020)

【映画鑑賞記録】『アンテベラム』(2020)

あらすじリベラル派として知られるベストセラー作家の主人公ヴェロニカ。優しい夫、娘との幸せな家庭を築き上げていた。ある日、ニューオーリンズでの講演会のあと、友人たちとディナーを楽しむ。その直後に何者かに誘拐され…。一方、アメリカ南部のプランテーションで囚われの身となり、過酷な労働を強いられているエデン。しばらくは耐え忍んでいたが、1人の死をきかっけに奴隷仲間とともに脱走計画を実行するが…。

感想A

もっとみる
祖母とおでかけ。万葉集を詠む。

祖母とおでかけ。万葉集を詠む。

先日、近くに住んでいる祖母とおでかけ。万葉集の博物館「万葉歴史館」へ。孫と一緒に出かけると入館料が無料になる支援事業を利用してお得に。いろいろ展示を見て回るうちに…
「熟田津に船乗りせむと月待てば潮もかなひぬ今は漕ぎ出でな」
この和歌を見た途端、わっ!!と懐かしい気持ちに。高校の頃の古文を思い出した。額田王が詠んだ歌で「漕ぎ出でな」の強い意志が表れている感じが好きだ。

そして、この2つの歌もお気

もっとみる
祖父が教えてくれた紫陽花の話。

祖父が教えてくれた紫陽花の話。

「好きな花は?」と聞かれたら、私は真っ先に「紫陽花」と答える。梅雨の時期といえばの紫陽花。先日、ちょうど見頃の紫陽花を見に行ってきた。
青、紫、ピンク、白…と、色とりどりの紫陽花が目の前いっぱいに広がる。決して品種に詳しいわけではないのだが、紫陽花が好き。ただそれだけ。

もともと、紫陽花のころんとしたフォルムだったり、梅雨の時期の憂鬱さを取っ払ってくれるようなパワーをもつこの花が好きだった。けれ

もっとみる
朝ご飯を食べてヨガをやったら、1日が充実した話。

朝ご飯を食べてヨガをやったら、1日が充実した話。

絶賛妊娠37週妊婦。産休に入ってからの体重増加が著しい…。安定期に入ってから食欲増加しつつも、なんとか月1kg増加ペースで抑えてきたのだけれども、産休に入ってから週に1kg増えるときもあったり。
妊婦検診に行ってもまだまだ産まれる気配はなく、「ヨガでもしてくださいね~」と助産師さんにも言われ、ここにきて生活習慣を改めてみた。

まずは早起き。産休に入って、これと言って毎日変化のない1日。朝起きて、

もっとみる
父の日。

父の日。

6月18日。父の日。
結婚するまでは妹と一緒に服をあげることが多かったけど、ここ最近は夫婦で毎年ビールとおつまみのセットを贈るようにしている。
というのも夜勤続きの父は、アルコールを摂取してからでないと寝られないらしい…。たまにはちょっといいビールを飲んで、気分良くなってもらえたら!とお酒を贈るようになったわけだ。

今年も毎年恒例のオシャレな酒屋さんで、ビールとおつまみをチョイス。ビールは普段買

もっとみる
夫婦の関係性について-出産編-

夫婦の関係性について-出産編-

ここ数年、「ジェンダー平等を実現しよう」と世界的に動きが拡大しているなか、まだまだ身近で感じられるジェンダーギャップは大きい。特に結婚してから「男」「女」という垣根を強く感じるようになった。例えば、家を建てるために土地を買うとき、ローンを借りるとき。当然、夫の名義で買う・借りるといった体で話が進められる。その都度「なんで??」という疑問を抱きながらも、私たち夫婦は、基本重大な契約は連名でおこなった

もっとみる
【映画鑑賞記録】『フォレスト・ガンプ 一期一会』(1994)

【映画鑑賞記録】『フォレスト・ガンプ 一期一会』(1994)

あらすじ母子家庭で育ったフォレスト・ガンプ。人より知能は劣るものの、足がとても速く、いつも走っていた。物語は大人になったフォレスト・ガンプがバス停にて、バスを待っている人に過去の話を語りかけることで進んでいく。
幼少期にいじめられていたこと、親友ジェニーとの出会い、ベトナム戦争での出来事、親友バッバとの出会い、中尉との対立・和解、卓球、エビ漁…
最終的には、幼少期からの親友ジェニーに会いに行き、結

もっとみる
出産に向けて入院バッグを準備してみた。

出産に向けて入院バッグを準備してみた。

妊娠36週。いよいよ臨月。遅ればせながら、入院バッグと陣痛バッグを準備してみた。心配性なのであれもこれも詰め込んでみたけど…とりあえずメモ。出産後に「あってよかったもの」「必要なかったもの」など追加してみようと思う。

陣痛バッグ

母子手帳、保険証

出産に関する書類

印鑑

財布

手帳、筆記用具

イヤホン

モバイルバッテリー

充電器類

メガネ

ウェットティッシュ

汗拭きシート

もっとみる
祖父母と丸亀に行った日。

祖父母と丸亀に行った日。

産休に入って早2週間。出産までもういよいよ!な気持ち。そんな産休中にやりたいこと、一度は実家の祖父母を連れてご飯に行こうと決めていた。選ばれしお店は…丸亀!!
去年?2年前?に初めて『丸亀製麺』を体験した祖父母。特に祖父は麺類が大好きで、「美味しい。美味しい。」と麺をすすっていた記憶。丸亀っていつでも行けるじゃん!?と思うけど、実家の祖父母は自営業で個人商店をやっているので、休みがなく、昔から外食

もっとみる
【映画鑑賞記録】ピザ!(2014)

【映画鑑賞記録】ピザ!(2014)

2014年制作のインド映画「ピザ!」
アマプラのウォッチリストであたためておいたこの映画。
インド映画でちょっと元気になりたくて夜な夜な鑑賞!

あらすじ

映画の舞台は南インドの都市、チェンナイ。そのスラム街に住む家族の物語。父親は刑務所に入れられ、保釈金を稼ぐために幼い兄弟は、石炭を集めて売る仕事をしていた。ある日、兄弟がいつも遊んでいる公園が解体。そこにピザ店がやってきた。初めて見るピザに釘

もっとみる
産休中の1日。美術館巡り。

産休中の1日。美術館巡り。

産休3日目。母と祖母と3人で博物館・美術館をはしご。
自営業をしている祖母、外に勤めている母、そして私の3人で出かけることって…今思い返せばほとんどないので、新鮮な1日。

高志の国文学館

まずは、10周年記念企画展の「百人一首-和歌と美の世界 展」へ。
実は、小学生の頃は百人一首が大好きで、校内の大会でも1位をとったほど。これは産休に入ったら絶対行きたい!とあたためておいた展覧会。
ここでは百

もっとみる
【ペット旅行】愛犬と一緒にあわら温泉へ。

【ペット旅行】愛犬と一緒にあわら温泉へ。

先日、夫と愛犬と私の3人で福井1泊2日の旅行へ。妊婦とワンコを連れた旅行なのであまり無理をしすぎない、ゆる~い旅程。

高速道路のドッグランにて休憩(北陸自動車道 徳光SA)

あずき(愛犬)を車に乗せて、自宅を出発。ちょうど1時間くらいのSAにてドッグラン休憩。貸し切り状態で伸び伸び遊べた様子。

福井市足羽山のカフェ @山奥チョコレート日和

ここは私が絶対行きたかったカフェ。少し前に妹が行っ

もっとみる