見出し画像

毎日育児に奮闘中!産後3か月の記録。

こんにちは、あやです。28歳の自分の誕生日に娘を爆誕させてから、早3か月。この3か月間は本当にあっという間だった…。退院して自宅に戻ってから、娘はスクスク育ってくれて。毎日「かわいい」が尽きない日々。もちろん大変だな…しんどいな…なんて思うことも毎日あって。ちょっとこのあたりでこの3か月間を振り返ってみようと思う。

出産から退院まで。

出産したのは夜の20時頃。そのあとしばらくは立ち会いした夫と一緒に娘を抱っこして過ごす。自分の部屋に戻った後、全っ然眠れない!!目がバキバキに冴えて。笑 今思うと産後ハイだったのかな??
退院までの間に沐浴の方法なんかを助産師さんに教えてもらうんだけど、沐浴が全然うまくできなくて。この世に産まれたばかりのほちゃほちゃの赤ちゃんを、お湯の中で片手で支えて洗うなんて無理!!って思った。それも1人で。うまくできずにいたら助産師さんに「こんなんじゃ退院した後、お風呂入れられないよ」と言われて…「里帰りするの?」「旦那さんと2人で入れるの?」とかいろいろ言われる始末。そしたら急に涙が出てきて…部屋に戻った後にひっそり泣いたなぁ。これはちょっと苦い思い出。

全然でない母乳問題。

そしてこれもものすごく悩まされた…母乳問題!入院中からミルクを飲ませる前に授乳するようにしていたけど、全然出ている感じはせず。退院後もニップルシールドがないと吸ってもらえない状態。このままだと母乳が出ないよと母に勧められて、桶谷式の助産院へ行くことに。3~4回通って、娘が2か月になる頃にようやく母乳育児が軌道にのった。出産したら自然に母乳が出るんじゃないの?!って思ってたから、こんなにも母乳を出すのが大変だなんて…って、出産して初めて実感したなぁ。
そして、ミルクって高い!!笑

里帰りはせず!夫と2人で始まった育児。

私は産後、里帰りをしなかった。だけど、車ですぐ近くに実家があり、基本的に実の母に頼りやすい環境。退院して2週間は母に家事や育児を手伝ってもらって、やっとやっと生きているという感じ。骨盤のずれ、手首の腱鞘炎、肩の痛み…産後のマイナートラブルも多かった。ばね指みたいなのもなってたなぁ。先に書いたように、母乳トラブルもあって、なんで吸ってくれないんだろう?って。産後の傷だらけの身体にメンタルもボロボロ。最初の1か月間は「しんどい」って思うことが多かった気もする。
だけど、夫は仕事から帰ってきて夕飯の準備をしてくれたり、積極的に家事をやってくれたおかげで、自分は娘のお世話に徹することができた。本当に感謝している!!

夏生まれ、肌着着せておけばOK!

出産前は、いろいろYouTubeやInstagramなんかで情報収集して、いろいろ用意しないと!って思ってた。けど、母に「そんなにたくさんいらんよ」と言われ、産前は最低限のみ購入。実際、育児をはじめてみると…最初の1か月は基本家の中。肌着1枚着せておけばOK!結局、夏の期間、お外着用のカバーオールは3枚でまわしてたかも。
今は冬に何着せよう?で悩む日々。(雪国だし…寒さ対策しっかりしないと。)

お世話の記録をマメにつける。

産後はずっとお世話の記録をつけている。最初はアナログでつけていたけど、しばらく経った頃にスマホアプリに移行した。これを夫とも共有して、いつ・何分授乳したか?とか、いつおむつを替えた?とか…夫もスマホで確認できるようにしている。夫は、娘の様子を記録した日記を楽しみにしているみたい。笑

待望の孫!姪っ子!!

結婚5年目にしてできた待望の娘。私たち両親はもちろん、実家の祖父母や曾祖父母、妹たち…とみんなにかわいがってもらっている。娘を連れて実家に顔を出すことも増え、祖父(娘からみて曾祖父)は娘をベビーカーに乗せて一緒に散歩したり…とすごく生き生きしている様子。

ほどほどに息抜きも大事!

産後1か月経った頃から、娘を夫や実家に預けて、定期的に息抜きもできている。妹とカフェに行ったり、美容院に行ったり…たまに娘から離れて少し外に出ると、リフレッシュできる。やっぱり娘と離れる瞬間は寂しいけど…笑。かわいいかわいい娘だけど、ずっと一緒にいると「しんどい」気持ちが出てくるから、私はたまに外に出て息抜きするのがいいみたいだ。

とにかく…産後3か月あっという間すぎる。もう産んで4か月!?ってびっくり。これからもほどほどに息抜きしつつ…育児を楽しもう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?