人気の記事一覧

大奥(PTA) 第一話 【第一章 吹き矢のゆくえ】

【紀行文】高層ビル群に浮かぶ江戸の空間 旧芝離宮恩賜庭園

江戸時代の漬物

1か月前

広重が描いた花菖蒲

天ぷらの歴史

3か月前

「江戸味噌」について

2か月前

「2回目浮世絵でお江戸にタイムスリップ」の講演を聴いた 浮世絵伝道師牧野健太郎氏、絵図を拡大し現代と比べた話が面白い 神田川沿い昌平坂は絶景の富士見坂 今のお茶の水辺り 賑わう市場から昌平坂を駆け上がる野菜売りの棒手振がいた 小松菜、大根等を運び庶民の食生活に貢献したのだろう

「江戸東京野菜」とは

3か月前

昌平坂学問所

1か月前

「3回目浮世絵でお江戸にタイムスリップ」の講演を聴いた 浮世絵伝道師牧野健太郎氏 江戸の街道の起点日本橋 大名行列が江戸を出発する絵図だ 向こう岸の右手が魚河岸、左手が現三越 今も変わらぬ地形が見える 魚の仕入れを終えて行商に行く棒手振がいた 新鮮な魚は庶民の食生活を豊にした

一方通行風呂江戸【毎週ショートショートnote】

3週間前

そこには400年前の江戸の匂いと呼吸が満ちていた。日枝神社山王祭。IN TOKYO NIHONBASHI 2024.6.8SAT

東京は今年で201歳

「浮世絵でお江戸にタイムスリップ(初回)」の講演を聴いた 講師は浮世絵伝道師牧野健太郎氏、浮世絵を拡大して庶民に思いを馳せる話が魅力的 江戸開城最初にかかった橋が千住大橋、次に両国橋の絵図 隅田川と橋は江戸への物流の大動脈だ どんな食材が運ばれ江戸の台所が発展したのだろうか

うつくしく、やさしく、おろかなり

富岡八幡宮(東京都江東区)に参る

1か月前

「どうぶつ百景」展へ行きました

1か月前

わたしの東京論

1か月前

「芝大神宮」/ 港区の芝に鎮座する、一千年の歴史を誇る神社について

4か月前