マガジンのカバー画像

本来の自分に戻る過程3章

66
1、2章の続き。2023.9月~ 日常の暮らしを送りながら、気づきを体験し、自分なりに消化出来た後、記事を執筆しています。両親との再会後、気づきが起こるペースはゆっくりになりまし…
運営しているクリエイター

#心

心の中から込み上げた怒り②~愛があるからこその思い~

心の中から込み上げた怒り②~愛があるからこその思い~

※この記事は、私の思い込みから湧いた怒りを書いています。実際には伝えていませんが、大切な感情だと思いました。一部言葉がキツイ部分があります。ご容赦ください。

(父親から、また、出版物が郵送されるかもしれないという思いから湧いた怒り。①の続き。)

『 当時、私は、逃げるようにして、離れました。
でも、妹は、今の妹なりの気持ちの整理は出来ているけれど、父親からのコントロールに支配されたまま、生き方

もっとみる

誰かの事を大切にする事も
自分を大切にする事に繋がる
そう信じられた

起きている痛みで
辛く苦しいひと時は 身を委ね
流れの中で受容して休みたい

優しさも笑顔もありがとう
今日は浄化と癒しの冬の始まり

変容のお試し期間は
身も心も温もりで包もう

呼吸のように/Vaundy

心の基礎 下地を整える事~再度作り直す感覚~

心の基礎 下地を整える事~再度作り直す感覚~

日々の生活の中で、不定期に、気持ちがモヤモヤする時がやって来ます。
そのモヤモヤを感じたら、無視をせずに、また特別に直ぐに触れて何だろうと急いで見る事もしませんでした。
何かが心に引っかかっていて、それに気づく時が来たのかもしれないと、焦らずに受け止めて、感じながらそのまま胸に抱えて時を過ごしました。
心が自浄作用をしていて、心が治ろうとしていて、私がそれに応えている、そういうような感覚でした。

もっとみる
ご縁の意味 学びに気づく事③~心の奥の見えない気持ち~

ご縁の意味 学びに気づく事③~心の奥の見えない気持ち~



介護の不安に対して心持ちを整えた後も、義父母と会った後、なぜかまた腹痛になったり気持ちのモヤモヤを感じました。
心身に無理をしていない範囲なのに、会い関わると、何かに苦手意識があり、私の内側が反応して、私の心身に症状が現れる。...何なんだろうと思い向き合いました。
何が苦手なのか、何が嫌なのか。
そしてそれは、なぜ嫌なのか。心がモヤモヤするのはなぜだろうと自分の内側に問いかけて感じました。

もっとみる
思いやり 人と人との繋がりを感じる事~自己一致感~

思いやり 人と人との繋がりを感じる事~自己一致感~

「人の心には言葉で聞こえてわかるように表現されていない、奥にある見えない気持ちがあるんだよ」という気づき(note記事 ご縁の意味 学びに気づく事③)は、私にとっては、とても大きな気づきになり、その後連鎖して気づき、自分の心の中の整理が進んでいったようでした。

後日、義父母と会った時、私は、義父母はその大切な気づきをくれた人達だという認識になっていました。
気づいた事を活かして、この日から些細な

もっとみる
忘れたらいけない事~全能感と自信のバランス~

忘れたらいけない事~全能感と自信のバランス~

少し遡り、9月末、仕事中の事でした。
つい実家の両親に会いに行く事を考えていて、以前親戚の大叔母から、ご両親を癒してあげて、と言われた気がした事を思い出しました。
その時。
わ...、そうそう、そうだった、私、大叔母に言われていた...! と思い出せた事が嬉しくて、思い出せた自分を一瞬凄いと思い、その瞬間根拠なく、何か今なら何でも出来るような大きな気持ち、そんな感覚を感じました。
何だろう...?

もっとみる

もう全部あると
満たされていて
心から感謝して
足るを知るという事を感じ

でも 自分は小さく
私には何もないと
得られなかった時を思い涙する

矛盾する心
でもどちらも本当の想い
だから どちらでもいい
今からどうしたいか選べる
焦らず 自分に優しく
心が楽なほう 心地よい方法