マガジンのカバー画像

私の頭ん中

80
私が頭の中で考えていること。 自分軸、自己理解、人間関係、考え方、生き方などに関する記事です。
運営しているクリエイター

#自己紹介

自分を知り、相手の性格に合わせて話す〜DiSC理論〜

自分を知り、相手の性格に合わせて話す〜DiSC理論〜

DiSC理論って知っていますか?

学んでいるコーチングスクールでは、性格的傾向を4つのコミュニケーションスタイルで考えますが、その元になっているのがDiSC理論です。

こちらの方が一般的で分かりやすいので、この理論と自己理解、他者理解についてお話をしていきます。

DISC性格類型検査はこちらから無料でできます↓

検査では1つのタイプが結果としてでますが、あなたはそのタイプと決めつけるもので

もっとみる
過去の出来事は全て繋がっていたと感じた話③〜気づきから学びへ〜

過去の出来事は全て繋がっていたと感じた話③〜気づきから学びへ〜

やっと自分がやりたいことに出会えたように感じましたが、コーチングスクールは高額で時間もかかり、まずは本やYoutubeで学ぶことからスタートしました。

そして、「興味を持ったらまず体験してしなきゃ分からない!」と、初めてコーチングを受けてみて気づいたことは、

「看護師の仕事に戻りたい気持ちよりもコーチングを学びたい気持ちが強い」
ということ、、、

20代で一旦迷いもあったけれど、その後は誇り

もっとみる
過去の出来事は全て繋がっていたと感じた話②〜退職と発見〜

過去の出来事は全て繋がっていたと感じた話②〜退職と発見〜

私生活とのバランスを考えて二人目の出産後は日勤だけの仕事に変え、病棟勤務から外来勤務へ。

子育てや家事と仕事とのバランスも以前より良くなりましたが、その後職場環境としては毎年毎年悪化していくのを感じていたんです。

そこでは10年以上働きましたが、①の冒頭に書いたように労働条件の悪化や家族の状況などで、一旦仕事辞めて一年くらい家庭中心に過ごそう決めました。

先に退職を決意した同僚の

「これだ

もっとみる
過去の出来事は全て繋がっていたと感じた話①〜看護師として〜

過去の出来事は全て繋がっていたと感じた話①〜看護師として〜

長い人生の中で、

「過去の経験や思いと今目の前のことが結びついていたんだ。」

って感じたことはありませんか?

私は最近感じていて、今回はそんな話をしたいと思います。

私は先月からスクールでコーチングを学んでいます。

仕事しながらスクールって大変だねって思うかもしれませんが、今は専業主婦なんです。

noteでお話するのは初めてですが、3年ほど前まで看護師を20年以上やってきました。

もっとみる
正反対の性格の相手にどう話す?

正反対の性格の相手にどう話す?

家族や友達、職場の上司や同僚。

人との関わりの中で、自分とは異なる相手の性格を意識した上でコミュニケーションをとっていますか?

とっていますか?と聞かれると

「とっていません。そんなの難しい。」

と思うかもしれませんが、

とることがありますか?

と聞かれると

「ああ、あるかも。」

と思いませんか?

多分無意識にやっていることがあるのではないでしょうか。

例えば、

「あの上司は

もっとみる
「一生感動、一生青春」という生き方

「一生感動、一生青春」という生き方

あなたは座右の銘を持っていますか?

学生の頃にお気に入りの四字熟語や座右の銘を聞かれたりしませんでしたか?

あるいは面接などで聞かれたことはありませんか?

私は中学や高校の時に聞かれて困った覚えがあります。

中学の同じクラスの男の子が「一期一会」が座右の銘と即答して感心しました。

中学生でその良さが分かるとはなかなか渋いなと。
その子は生徒会長でしたけど、普段からそういうことを考えて心に

もっとみる
MTBI診断(16パーソナリティ)をやったら驚くほど当たっていた話

MTBI診断(16パーソナリティ)をやったら驚くほど当たっていた話

今流行っているらしいMBTI診断(16パーソナリティ性格診断)。

*質問に答えて16タイプの性格の中から当てはまるものを教えてくれるテストで、ネット上で無料でできます。

もうやりましたか?

私は今まであまり興味を持たずにスルーしていたんです。

占いをやったり、「このタイプ」という枠にはめられるのはあまり好きではないんです。

でも先日「外向的か内向的か」の記事を書いた時、それも診断できると

もっとみる
自己決定感を高めて自分の人生を生きる

自己決定感を高めて自分の人生を生きる

先日、自分軸についての記事を書きました。

自分軸を持つということは、自分自身が選択して物事を決められる「自己決定感」を持つことでもあります。

自分で決めて自分の人生をコントロールできるという感覚は、幸福度を高められる大事なものです。

それが足りないと、途中で自分の人生の意味が分からなくなったりするんですよね。

「自分で選択し自分で決めた自分の人生」

「誰のものでもない自分の人生」

に責

もっとみる
外向的かつ内向的なら両向的性格!?

外向的かつ内向的なら両向的性格!?

あなたは外向的な性格ですか?
それとも内向的な性格?

この質問はパッと答えられる人も多いのではないでしょうか。

私は強いて言うなら、外向的かつ内向的な性格です。

あれ?
今ズルいと思いましたか?

私もちょっと思いましたよ。笑

でも、私はいつもこの手の質問になんと答えたら正解なのか答えが出せずにいました。

どっちにも私らしさを感じるからです。

性格当てクイズ!
それではここで私の性格を

もっとみる
自由で身軽なゆとりのある暮らしを

自由で身軽なゆとりのある暮らしを

自由で身軽な状態。

ゆとりのある生活。

いいなって思いませんか?

それでは、ミニマリストのことを知っていますか?

最低限のモノで生活する人。

ミニマリストの知名度は以前と比べどんどん上がってきたと思います。

私は片付け始めて情報を集めたのをきっかけにミニマリストを知り、その考え方に惹かれました。

もともと物欲があまりなく、本当に必要なものだけを買いたいと思う方です。

自分に必要のな

もっとみる
モノも執着も捨てると気持ちがいい

モノも執着も捨てると気持ちがいい

以前はモノを捨てることよりも、モノを収納することに着目されていたと思います。

収納のための本がたくさん売られ、雑誌などでもよく特集されていました。

家にあるモノたちをどうきれいに収納していくか、私もそんなことに試行錯誤した覚えがあります。

なぜ、「収納しよう」と思ったのでしょう。

パズルのようにきれいに収納したところで、いずれ保てなくなるというのに。

シンデレラフィットはすぐに乱れるので

もっとみる
もう少し自分にもゆとりをあげませんか?

もう少し自分にもゆとりをあげませんか?

くつろいでいますか?
毎日仕事とやらなければならない事に追われていませんか?

この忙しい現代社会の中で、自分の為の時間を持つのって難しいですよね。

特に忙しい仕事で残業があったり、子供が小さかったり、時間が足りない理由は色々ありますよね。

私も子供達が小さい頃は、仕事と家事、育児で毎日バタバタ。
夜勤もしていて残業も多く、夫との休みもなかなか合わず、家族団らんの時間も少ない。
休みの日もきち

もっとみる
アドバイスをおせっかいにしない為に

アドバイスをおせっかいにしない為に


アドバイスって難しい。

そう思うことはありませんか?

もともと自分はアドバイスするような偉い立場でもなければ、そんな立派な人間でもない。

そういう風に思っています。

なのにそんな私でも、相手が望んでいるか分からないのにアドバイスをしてしまう事があります。

特に、自分が経験して乗り越えてきた同じ状況の中でもがいている人を見ると、こうしたらいいかもよって助け船を出したくなります。

相手が

もっとみる
広い海を見ているとちっぽけな自分を心地良く感じる話

広い海を見ているとちっぽけな自分を心地良く感じる話

海、好きですか?

「見てると心が落ち着くかな。」

という人は結構いませんか?

私は海が好きです。
子供の頃から海を見るのは好きで、デートなどでも海に行くことが多かったです。
見ているだけでも心穏やかになっていく。

泳ぐのも好きです。
お日様の下で海に浮かんでいると、音はあまり聞こえず、ゆらゆら揺られながら瞑想しているかのような気持ち良さ。

小さな悩みや心のモヤモヤは、すごくちっぽけな事の

もっとみる