かず|ライフコーチ

心にゆとりとワクワクを🌱|『心から望む人生を自由に楽しむ人を増やしたい』| 自分を知り…

かず|ライフコーチ

心にゆとりとワクワクを🌱|『心から望む人生を自由に楽しむ人を増やしたい』| 自分を知り、感情の扱い方を知り、心を整えて楽しく生きる| 看護師歴20年の心がゆるむ傾聴力|子供3人のママ| 海、猫、モンブランが好き♪| 体験セッション→https://lin.ee/n9uxmqa

マガジン

  • 共育LIBRARY×共同運営マガジン

    • 22,686本

    noteで成長したい。もっとたくさんの人に記事を見てほしい。仲間とつながりたい。少しでもよりよい未来の為にできることを発信したい。 そんな共通の「思い」をもつ方ならば、誰しも歓迎します。 共に手を取り合い、共に成長していきましょう!

  • 私の頭ん中

    私が頭の中で考えていること。 自分軸、自己理解、人間関係、考え方、生き方などに関する記事です。

  • コーチング

    コーチングの魅力、コーチングを学ぶ私の気づきや成長などの記事です。

  • 好きなこと

    私の興味あること、好きなこと、夢中になってしまうことなどの記事です。

  • 書くこと

    書くことに関して思ったこと、気づいたこと、書くことの意味などについての記事です。

最近の記事

  • 固定された記事

「自分軸で生きる」と自分も周りの人も幸せになれる

自分に優しくしていますか? 自分を大事にできているでしょうか。 そんな質問にドキッとした方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。 日本の教育では 「人の気持ちを考えよう。」 「人の気持ちを大事にしよう。」 というのが基本にあり、思いやり精神が大事にされています。 日本人は「察する」とか「空気を読む」のも比較的得意だと思います。 でも、 「自分の気持ちを大事にしよう。」 という教育はあまりされていないですよね? だからこそ、 「自分を大切にするのになぜか罪悪感

    • 夫と私の性格、考え方はかなり違います。 似てないというより正反対に近いくらい。 そんな2人が自分の意見ばかりを主張し合えば当然衝突します。 自分の意見を押しつけるのではなく、お互いの意見を尊重し合うのがすごく大事。 違いを楽しめるようになれば尚いいですよね♪

      • 雨と共に気持ちが落ち込むことはありませんか? 落ち込む時はとことん落ち込んでもいい。その後少しでも気持ちが楽になればいいのにと願うけど、なかなかそうはいかない。 心も体も疲れを感じたらまずゆっくり休みましょう。 心の疲れを無視して頑張り続ける人は多いけど、自分を大切に労って。

        • 母への「ありがとう」を届けた日

          もう20年も前の話ですが、 母への感謝を突然強く感じたことがありました。 それは長男出産後に迎えた 自分の誕生日のこと。 看護師として大きな病院の病棟で働いていた私は、人手不足の職場で妊娠中も夜勤をやらざるを得ない状況でした。 病棟内には他にも妊娠中のスタッフがいて、自分だけ夜勤免除は許されない、、、 みんなでなんとか協力してやっていた頃、仕事中に破水してしまい、働いていた病院の産婦人科で診察を受けました。 その時が妊娠32週。 まだ生まれるには小さい命。 NIC

        • 固定された記事

        「自分軸で生きる」と自分も周りの人も幸せになれる

        • 夫と私の性格、考え方はかなり違います。 似てないというより正反対に近いくらい。 そんな2人が自分の意見ばかりを主張し合えば当然衝突します。 自分の意見を押しつけるのではなく、お互いの意見を尊重し合うのがすごく大事。 違いを楽しめるようになれば尚いいですよね♪

        • 雨と共に気持ちが落ち込むことはありませんか? 落ち込む時はとことん落ち込んでもいい。その後少しでも気持ちが楽になればいいのにと願うけど、なかなかそうはいかない。 心も体も疲れを感じたらまずゆっくり休みましょう。 心の疲れを無視して頑張り続ける人は多いけど、自分を大切に労って。

        • 母への「ありがとう」を届けた日

        マガジン

        • 共育LIBRARY×共同運営マガジン
          22,686本
        • 私の頭ん中
          85本
        • コーチング
          28本
        • 好きなこと
          21本
        • 書くこと
          11本
        • シンプルライフ&ミニマル思考
          4本

        記事

          「安全基地」 クライアントさんが抱えている想いなどを何でも話せる安心できる居場所になりたいって考えていたタイミングで、クライアントさんに言われた言葉。 「かずさんと話せるこの場は私の安全基地なんです。」 「あれ?もうそんな居場所になれてきてるのかも」って思えて嬉しかったです♪

          「安全基地」 クライアントさんが抱えている想いなどを何でも話せる安心できる居場所になりたいって考えていたタイミングで、クライアントさんに言われた言葉。 「かずさんと話せるこの場は私の安全基地なんです。」 「あれ?もうそんな居場所になれてきてるのかも」って思えて嬉しかったです♪

          「生きる意味」を聞かれたら

          「人はなんの為に生きてるの?」 って聞かれたことありますか? 小さい子の純粋な質問ではなく、 生きづらさを抱えた人の質問。 切羽詰まった状態ではなかったけど、即答できなかったんですよね。 その後私の頭に浮かんだのは、自分でも予想外だったけど中学の時先生に教わった「諸行無常」のことだったんですよ。 「全てのものは移り変わっていく。 変わらないものなどない。 その自然の大きな流れの中で 生まれたから 生きていく。 ただそれだけ。 でも、その命は当たり前ではなくて

          「生きる意味」を聞かれたら

          おばあちゃんの最期のほほ笑み

          おばあちゃんが亡くなったのは私が中学生の時、夏の暑い日でした。 いつも通り夜「お休みなさい。」と言って寝て、 朝おばさんが起こしに行くと息がなかったそうです。 90歳だったおばあちゃんは病気もせず、入院もせず、自宅で眠るように亡くなりました。 大人達は突然の事にショックを受けながらも 「90歳だし大往生だよね。うらやましいくらい。自宅でそんな風に死にたいよ。」 と口々に言っていたのを覚えています。 私が初めて「人生ってなんだろう。」って考えたのはこの時だったと思

          おばあちゃんの最期のほほ笑み

          周りに気を遣いすぎる人の特徴と長所

          あなたは人に気を遣いすぎるかなと感じますか? もしくは、もう当たり前になっていてなんとも思わない? 私は周りの人を見ていて、そんな人はかなり多いなと感じています。 私自身も無意識にかなり気を遣っていだ時がありました。 なので、私が考えるそんな人の特徴と長所についてお話していきますね。 【周りに気を遣いすぎる人の特徴】 1.いつも他人を優先 人を優先していつも自分は後回しです。 食べたい物、行きたい所、約束の時間を決める時でさえ。 たまには自分の気持ち、希望にも

          周りに気を遣いすぎる人の特徴と長所

          自分をさらけ出す怖さと開放感

          自分をさらけ出すって、怖さを伴いませんか? 誰と一緒の時にさらけ出せていますか? 今回は自己開示のパワーについてお話したいと思います。 「自己開示」とは 「意図なしにありのままに」 ですよ? 相手との親密さによって、 この人にはここまで言ってもいいかな? 親友には何でも話せる! この人に話したら変に思われそうだから言わない。 いろいろ調節することってありますよね? 「全ての人に何もかもさらけ出せる。」 という人がいるなら、 その人は自分の軸がしっかり

          自分をさらけ出す怖さと開放感

          アイコン変更しました!

          アイコン変更しました!

          自分が望む「自分の人生」を生きていますか?

          最近忙しくて疲れてる。 家事に仕事にやることいっぱい。 休みたいけど休めない。 自分の時間、なかなかとれてないなぁ。 自分のやりたいことがよく分からない。 いつも本当にお疲れ様です。 忙しい毎日に流されていると、自分自身を見失いそうになることってありますよね。 そんな時、ふと立ち止まってみてほしい。 客観的に自分の状況を見たら、どんな風に見えますか? あなたは本当に自分が望む自分の人生を歩んでいるでしょうか。 望み通りになんかいかないよ。 うまくいかないことばかり

          自分が望む「自分の人生」を生きていますか?

          当たり前過ぎると「強み」だと気づきにくい

          性格、資質、長所、短所、強み、弱み。 自分の性格はずっと付き合ってきた自分だからこそ理解している部分と、よく知っているからこそ当たり前過ぎて気がつかない部分があります。 そういうの面白いなって思うんですよね。 知っているようで知らない自分に気がつくこと。 自分にとっての当たり前が、他の人にとっては当たり前じゃないんだと気づいて初めて理解する。 才能診断ストレングスファインダーの結果でも、上位資質1〜2位くらいはむしろ自分では自覚していないことも多いそうです。 ちな

          当たり前過ぎると「強み」だと気づきにくい

          タイ旅行と、上品に見えてパワフルな友達と

          「ルッダイマー。ルッダイマー。」 飛行機の中で「地球の歩き方・タイ」を読み、少しでもタイ語を話そうと基本の挨拶を繰り返す。 「サワッディーカーッ。(こんにちは)」 「コークンカーッ。(ありがとう)」 現地の人と話したい。 タイ語で話した方が通じるし喜んでもらえるんじゃないか。 ルッダイマーは「安くして。」だけど。 値段交渉は大事。 日本人はふっかけられるから。 ともちゃんと2人でワクワクしながら、でもタイ人に負けないよう気合いも入れつつタイに乗り込んだ。

          タイ旅行と、上品に見えてパワフルな友達と

          「挑戦」よりとりあえず『実験』

          「挑戦」と聞くとどんなイメージがありますか? ワクワクする人と、怖いイメージで拒否感を持つ人もいるかもしれません。 私はどちらかと言うとワクワク感。 でも、何でも挑んでいく程の度胸はありませんが、、、 周囲に実験思考が好きな人が数人います。 物事を実験しながら思考錯誤して前進していく。 そんな話をする時の彼らの目は輝いています。 ほんと、好きなんだなぁと思います。 「挑戦」という言葉はハードル高そうに聞こえますが、「実験」なら親しみやすい感じがしませんか?

          「挑戦」よりとりあえず『実験』

          頑張って疲れた自分に、心地良い癒しのご褒美を

          みなさん、忙しい毎日お疲れ様です。 私もなんだか最近、心身の疲れが溜まっているのを感じていました。 ここ1ヶ月くらいどうも疲れやすく、気持ちも下がり気味。 忙しさもあり、noteの投稿数も少なくなり。 特に顔の疲れ!を感じていたんですよ。 顔の疲れ、分かる方いますかね。 私はあまり経験なかったんですけど、目がしょぼしょぼするようなしっかり開けづらいような。 目の下が凝っているような。 そのせいで、笑顔も引きつるように表情筋がうまく動かない感覚でした、、、 パ

          頑張って疲れた自分に、心地良い癒しのご褒美を

          結果を急いでジタバタする自分がいても、まぁいいか

          何かを学ぶ時、新しい事に取り組んでいく時、なるべく早く結果を出したいと思ってしまいませんか? 私は思います。 だって、どうせなら早く効率的に結果を出せれば嬉しいし、時間も労力も無駄使いしなくていいんですから。 なるべく時短でスキルが習得出来たら、結果を出せたら、、、いいですよね〜! でも、それって結局「急がば回れ」なのかしら、、、 効率を求めて早くゴールに行こうとすると、気持ちは焦ったり、大切なことを忘れてしまったりしがちです。 英語を学び始めた時、既にアラフォー

          結果を急いでジタバタする自分がいても、まぁいいか