マガジンのカバー画像

みなさんの宝物

174
noteで出会ったステキな作品を✨宝物✨として集めていきます。
運営しているクリエイター

#自分

考え事#56 時間感覚について③

考え事#56 時間感覚について③

2回にわたって時間感覚について私見を述べてきた。今回は、はじめに引用した藤子・F・不二雄さんの「光陰」における一つの論についての僕なりの解釈を述べてみたい。

歳をとるほど時間が短く感じる?今回扱いたい、ここで述べられている論は、
歳を取れば取るほど経験した時間の総和が増えていくから、同じ一年でもどんどん感じ方が短くなる。というものだ。

10歳の人にとっては1年は1/10人生となり
20歳の人に

もっとみる
 『お金が欲しい人』は不幸になり『稼ぎたい人』は幸福になる理由

『お金が欲しい人』は不幸になり『稼ぎたい人』は幸福になる理由

こんにちは、易者の高橋南北です。
今日は、お金と人生に関するテーマで話していきたいと思います。

皆さんは、お金が欲しいですか?
それとも、お金を稼ぎたいですか?

この二つの言葉はよく似ていますが、実は大きな違いがあります。

その理由をこの記事ではお伝えしていきます。

お金への勘違い

私ももともとは「お金が欲しい人」でした。

しかしその頃の私は、確かにたくさんお金を得ることができたこと

もっとみる
この世は幻想で錯覚である⁉

この世は幻想で錯覚である⁉

昨日は急に冷え込みましたね
よく考えれば11月中旬ですから
例年通りだなと思いました!

今日は今朝から快晴で
そこそこ気温が上がりそうです
暦の上では冬ですが今年はまだ秋?
冬に向けて最後の秋を満喫したいと
思います!

最近のテーマがこの感じが
多いですが
この世は幻想で錯覚である⁉
としました

最近「つくづく」思います!
コロナの影響で自信を無くし
ネガティブ傾向になる方々が
実は多く、い

もっとみる
嘘をつく心理と浮気の関係~恋愛における嘘の種類と対処法~

嘘をつく心理と浮気の関係~恋愛における嘘の種類と対処法~

こちらの続きになります。
嘘を付く側の心理状態は、さまざまな要因によって異なりますが、一般的には以下のようなものが考えられます。

自分に都合の悪いことを隠すため。例えば、借金や浮気など、相手に知られたくない事実を隠すために嘘をつく場合です。このような嘘は、相手の信頼を裏切るものであり、発覚した場合には関係が破綻する可能性が高いです。

自分のプライドを守るため。例えば、自分の能力や経歴など、自分

もっとみる
noteのつきあい方を語る【再】

noteのつきあい方を語る【再】

今月は、note3周年✨

今だから、再び、発信したくて……

この記事は、2023年の初めに
夢🍀相談室さんの企画に参加した時のもの♫

素敵な企画のおかげで、
noteの自分の在り方を言葉にすることができました♫
ありがとうございました💕

再掲
〜noteのつきあい方を語る〜

noteの活用は、人それぞれ、十人十色。

私は、自分の経験を通し、
自分の視点と考え方を発信しています。

もっとみる
ひとを励ます。

ひとを励ます。

ともに苦しみ
ともに悲しみ
ともに乗り越える

キミが誰かを
励ましたいなら
キミがまずはじめに
勇気を出すことだ

何事も勇気。
キミの振る舞いが
相手に感じ取られる

どんなに丁寧な
言葉つかいだとしても

ひとはキミの
振る舞いに
キミの心
敏感に感じる

声でウソをつけても
声色は嘘つかない

作り笑顔ができても
心を作ることはできない

ウソがいけないのではない
誰かをかばう時もある

もっとみる

人の出会いに意味があるように別れにも意味がある

次に進むサインであり

新しい出会いが待っている前兆であり

自立しなさいという未来からのメッセージ

出来事をプラスにするのは自分

人はそうやって磨かれていくんよ

過去に捕らわれることなく

顔を上げて、真っ直ぐに。

愛だとか恋だとか

愛だとか恋だとか

こんばんは。「第二回延長気味P」を経験しているサキでございます。
そんな生物的に生殖能力が落ちている「らしい」私ですが、「狙った男へのフェロモン放出量は半端ない」とまだまだ言われる私ですので、今日は愛だとか恋だとかについて、語ってみようかと思います。

その前にまず、それぞれの魂が与えられたプログラム(人生)をこなす(生きる)上で死ぬほど大事なことを確認しましょう。

「変えられるのは自分だけ」

もっとみる
コーヒーを淹れてたら美輪明宏さんが出てきた話

コーヒーを淹れてたら美輪明宏さんが出てきた話

『あなた頑張ってるわね』

そんな声が急に聞こえてきた感じがした

自分の頭の中に意識を向けると

派手な髪の毛をした

美輪明宏さんがフワッと浮かんできた

そして二言目には

『当たり前を当たり前と思わないことが大事よ』

と一点を見つめるような目で言ってきた

あなたは今コーヒーを淹れるためのお湯を沸かす時間を使って

朝ごはんで使った皿を洗い

ついた水滴を乾いた布巾で拭いて

棚に戻そう

もっとみる
407.ねえ、みんな、せめて自分のことぐらい感謝してあげても良い気がする?

407.ねえ、みんな、せめて自分のことぐらい感謝してあげても良い気がする?

(19)負けない心

ねえ、みんな~

人のことも大切だけれど、自分はもっと大切なんだよ~

ねえ、みんな~

自分のにもっと、優しくして、もっと愛して欲しい~

どうしても私たちは、自分を痛めつけたり、自分に厳しすぎたり、優しくなれない。

それ、おかしいんだよ~

人に優しくできるのなら、本当は自分を優しくできるはずさ。

悩んだり、落ち込んだり、悲しんだりすれば、結果、自分を虐めていることに

もっとみる