マガジンのカバー画像

日記

111
今の僕が思ったこと、感じたこと、考えたことを自由に書いていきます
運営しているクリエイター

記事一覧

【活動日誌】そろそろ小説を投稿しようかな!

【活動日誌】そろそろ小説を投稿しようかな!

こんばんは!
そろそろ小説を書くぞ!小栗義樹です!

本日は木曜日です。木曜日は僕の1週間の活動をまとめた活動日誌を書かせて頂きます!

広告の営業や情報収集、あとは飲み会などに参加させてもらう機会が沢山あり、パソコンと外を往復しているような生活を送っているのですが、そんな僕がコツコツやっていることが「物語を描く」です。

少し前までnoteに短編投稿をしていたのですが、今はひっそりとパソコンの中

もっとみる
【ニュース感想文】ジェットコースターやロープウェイが通勤車両に?…日本発の「新しい乗りもの」が、いま世界から注目を集めているワケ

【ニュース感想文】ジェットコースターやロープウェイが通勤車両に?…日本発の「新しい乗りもの」が、いま世界から注目を集めているワケ

こんばんは!
明確な未来の景色を見てみたい男、小栗義樹です!

本日は火曜日ですので、ニュース感想文を書かせて頂きます!
気になるニュース記事を題材に感想文を書いていこうという試みです!

本日の題材はコチラ!

ジェットコースターやロープウェイが通勤車両に?…日本発の「新しい乗りもの」が、いま世界から注目を集めているワケ
です。

めちゃくちゃ簡単に言いますと、高架鉄道や地下鉄の代わりに、移動手

もっとみる
【活動日誌】情報で保って広告で稼ぐ・飽きないようにアンテナを張る

【活動日誌】情報で保って広告で稼ぐ・飽きないようにアンテナを張る

こんばんは!
最大の秘訣は「生き続けること」
小栗義樹です!

本日は活動日誌を書かせて頂きます!
1週間の中でやったこと・感じたこと・気づいたことを自由に文章にする試みです。普段なにをやってるのかを書き、自己紹介を目的としています。

今週の月曜日、メンバーシップ内に思いついた事・やりたい事をただ羅列する記事を投稿しました。

アイデアが沢山出てくる時期がたまにあって、そんな時は紙に書いて放置す

もっとみる
【ニュース感想文】ママたちが「推し活」する理由/年間100万円以上使う人も

【ニュース感想文】ママたちが「推し活」する理由/年間100万円以上使う人も

こんばんは!
推し活について学んでいる男、小栗義樹です!

本日は火曜日!火曜日はニュース感想文!
ということで、始めて参ります!

本日の題材はコチラ!

ママたちが「推し活」する理由/年間100万円以上使う人も
です。

どんな内容かと言いますと、
母親を対象にした民間調査で「推し活をしているママが6割以上いる」ということが分かったというものです。

中には、月に100万円以上も推し活にお金を

もっとみる
【楽曲感想文】安全地帯「恋の予感」

【楽曲感想文】安全地帯「恋の予感」

こんばんは!
誰かを待っても、どんなに待っても、あなたは今夜も・・・小栗義樹です!

本日は楽曲感想文を書かせて頂きます!
好きな音楽を題材に、感想文を書くというあれです。

本日の題材はコチラ
安全地帯「恋の予感」
です。

玉置浩二という天才を世の中に知らしめたロックバンドという印象をお持ちの方が多いかもしれませんが、楽器隊の演奏能力も異常に高いです。

玉置浩が作る旋律を最大化させ、強固なイ

もっとみる
【活動日誌】ヒューマンバグ大学コラボカフェに行ってきました

【活動日誌】ヒューマンバグ大学コラボカフェに行ってきました

こんばんは!
城ヶ崎さんを舐めた僕は凄惨な報復を受けることに・・・小栗義樹です(笑)

さぁ本日は、この1週間の中で起こった事・やった事を文章にする活動日誌という企画を投稿します。

突然ですが皆様は、
【ヒューマンバグ大学】というYoutubeチャンネルをご存知でしょうか?

ヒューマンバグ大学は、人間がバグってしまう様をテーマとしたアニメ動画を配信するチャンネルです。ヤクザ・マフィア・半グレな

もっとみる
【ニュース感想文】成熟化するサブスクビジネス、今年は「量より質」にシフトチェンジ

【ニュース感想文】成熟化するサブスクビジネス、今年は「量より質」にシフトチェンジ

こんばんは!
半年くらい前からサブスクに疲れてしまった男、小栗義樹です。

本日はニュース感想文を書かせて頂きます!
僕が個人的に気になったニュースを題材に、感想文を書くという企画です!

本日の題材は

成熟化するサブスクビジネス、今年は「量より質」にシフトチェンジ
です!

簡単に言えば、サブスクのサービスが増えてきたので、そろそろ質の良いものが完勝し、有象無象は淘汰されるだろうといった事が書

もっとみる
【楽曲感想文】Janne Da Arc「ダイヤモンドヴァージン」

【楽曲感想文】Janne Da Arc「ダイヤモンドヴァージン」

こんばんは!
心のままにわがままに生きる男、小栗義樹です。

さぁ今週もやっていきます!
楽曲感想文です!

本日の題材はコチラです!
Janne Da Arc「ダイヤモンドヴァージン」

もう、伝説のバンドと呼んでも相違はないと思います。日本が生んだ超技巧派バンド「Janne Da Arc」

取っ付きやすいメロディアスなロックで、多くのフォロワーを生んだスーパーバンドです。このバンドの影響を受

もっとみる
【活動日誌】テーマに沿って生きてます!

【活動日誌】テーマに沿って生きてます!

こんばんは!
まだ本当に何もやってない!小栗義樹です!

本日は、僕の今週(先週の金曜日から今週の木曜日まで)の活動をまとめる「活動日誌」を書かせて頂きます。

実は今週、明確なテーマを持って生きていたので、そんなテーマの話をさせて頂ければなと。

僕は今週から「越谷雑談がやてっくの情報源を探す」というテーマを持って生きています。

情報ではなく、情報源です。簡単に言えば「新ネタ」です。

越谷雑

もっとみる
【ニュース感想文】今の若者は「打たれ弱いから辞める」は間違い。若手離職の本当のメカニズムとは?坂井風太さんに学ぶ「組織の変わり方」

【ニュース感想文】今の若者は「打たれ弱いから辞める」は間違い。若手離職の本当のメカニズムとは?坂井風太さんに学ぶ「組織の変わり方」

こんばんは!
常々、退職に理由なんていらないと言い続けている男、小栗義樹です。

本日は火曜日!
ということで、ニュース感想文を書かせて頂きます!

本日の題材はコチラ!

今の若者は「打たれ弱いから辞める」は間違い。若手離職の本当のメカニズムとは?坂井風太さんに学ぶ「組織の変わり方」
です。

厚生労働省が2023年10月に発表した調査結果によると、2020年3月に大学を卒業した人の入社3年以内

もっとみる
【楽曲感想文】BOOWY「JUSTY」

【楽曲感想文】BOOWY「JUSTY」

こんばんは!
8ビートはBOOWYで覚えた男、小栗義樹です!

本日は、いまや読書感想文に匹敵するほど、多くの方に読んでもらえるようになった人気コンテンツ「楽曲感想文」を書かせて頂きます!

本日の題材は
BOOWY「JUSTY」
です。

BOOWY4枚目のアルバムである「JUST A HERO」に収録されている曲で、いきなり!フライデーナイトというテレビ番組のオープニングテーマとして使用されて

もっとみる
【活動日誌】不安、不明、疑問、解決

【活動日誌】不安、不明、疑問、解決

こんばんは!
ここ数日、集中が切れかかっている男、小栗義樹です。

本日は木曜日!木曜日は、僕の活動をご紹介する活動日誌を書かせて頂きます。

ご挨拶でも書きましたが、ここ数日の僕は集中力が切れかかっています。

理由はシンプルで、業務内容が変わってきたからです。手作業から確認作業に変わってきており、その上で複雑な業務だけはひたすら自分の手を動かしているものですから、慣れない業務と業務そのものの幅

もっとみる
【ニュース感想文】YouTubeの「フェイクポルノ宣伝動画」は100本以上、問われるグーグルの責任

【ニュース感想文】YouTubeの「フェイクポルノ宣伝動画」は100本以上、問われるグーグルの責任

こんばんは!
発言や論理を追いかけると、最後はどれも「誰かがすでに使っている」ような気がして、ついついやるせない気持ちになります。小栗義樹です。

まぁそんな風に思えてしまう世の中だとしても、結局僕は書きたいし言いたいので、負けずにニュース感想文を書いていきます!

本日の題材はこちらです!

YouTubeの「フェイクポルノ宣伝動画」は100本以上、問われるグーグルの責任

です。

フェイクポ

もっとみる
【楽曲感想文】ZIGGY「SING MY SONG」

【楽曲感想文】ZIGGY「SING MY SONG」

こんばんは!
景色が見えて楽しければ、それだけでいいじゃん!小栗義樹です!

さて本日は!これも僕が発信するコンテンツの中で、だいぶ人気のあるコンテンツになってきました。日曜日恒例の楽曲感想文を書かせて頂きます。

僕の好きな曲・音楽を題材に感想文を書くコーナーです。この記事を通して、僕の好きな曲に興味を持っていただけたらラッキー!そんな風に思っています。

本日の題材はコチラ
ZIGGY「SIN

もっとみる