マガジンのカバー画像

EMDbotの身だしなみ

32
ご紹介頂いた記事をまとめています。 取り上げて頂けてとても嬉しいです:D
運営しているクリエイター

記事一覧

羊毛フェルト 猫のキーホルダー

羊毛フェルト 猫のキーホルダー

こんにちは。
羊毛フェルト作家の
だんけひつじです。

数ある記事の中から、
こちらに目を留めてくださって、
ありがとうございます✨

このnoteでは、
羊毛フェルトの作品の紹介を中心に、
自分のことやオーガニックなお料理のことなど
綴っています。

**************

今回は、
「猫のキーホルダー」
についてのご紹介をしたいと
思います。

こちらの商品、
再販になります!!

n

もっとみる
はじめて旅立った作品〜学びと感謝と〜

はじめて旅立った作品〜学びと感謝と〜

こんにちは。
羊毛フェルト作家の
だんけひつじです。

数ある記事の中から、
こちらの記事に
目を留めていただき、
ありがとうございます。

今回は、
私の羊毛フェルトの作品が、
はじめてお客様のところに
旅立ったこと、
その時の学びと
感謝の気持ちを
綴りたいと思います。

1、はじめての売買で学んだことこの度の
はじめての売買で、
勉強になったこと。

それは、
「ハンドメイド作品は、
 感性

もっとみる
*ひいろさんのこころのひと欠片

*ひいろさんのこころのひと欠片

ひいろさんの書くことで見つけるこころの出口。わたしのnoteセラピー。の記事中でわたしの記事を紹介頂きました:D

ご紹介頂けて嬉しいです:D

ふむふむ、今日はちょっとだけ気を抜いて記事を書いてみたいと思います。
気を抜くと言うのは、noterさんの視線を一旦度外視して素直に書いてみようということです。
そして、普段は立ち入らないように気をつけている自分のこころの中で作っている他者との

もっとみる
書くことで見つける心の出口。わたしのnoteセラピー。

書くことで見つける心の出口。わたしのnoteセラピー。

喜び、悲しみ、悩み。
行き場を失った想い。

心のなかで渦巻いて
出口を探しています。

私のなかに生まれた
モヤモヤした想いや感情に
名前をつけていく。

noteにモヤモヤを書き出すことで
心が少し軽くなって
スッキリと晴れていく。

noteで書くことは
心のセラピーみたいです。

そして、書くことだけでなくnoteには
他にも癒しを与えてくれるものがあります。

それは・・

朱祥さん

もっとみる
感謝!noterさんたちとの交流

感謝!noterさんたちとの交流

こんにちは、
羊毛フェルト作家のだんけひつじです。

数多くある記事の中から、
こちらに目をとめてくださり、
ありがとうございます😊

今回は、
「感謝のお気持ち」と、
「noteを継続していくにのに
 大切な一つの要素」

について、
記事を書きたいと思います。

*************

noteを継続するには、
他のnoterさん達との交流
が大切な要素の一つだと
実感しました。

もっとみる
人は神の愛に近づくために生まれて来る 女性はなぜ甘い物が好きなのか 不安を楽しむ人は何歳からでも花開く オススメのお知らせ2024年5月分2回目

人は神の愛に近づくために生まれて来る 女性はなぜ甘い物が好きなのか 不安を楽しむ人は何歳からでも花開く オススメのお知らせ2024年5月分2回目

私には神様?(創造主?)の存在の有無はわかりません。しかし、子どもの頃から私の身の回りではあまりにも不思議なことがあり過ぎて、何か大きくて偉大なもの(サムシンググレイト・something great )に自分が導かれている気がしないでもないです。

今回の記事は、神様や創造主の有無がテーマではありません。人が生まれ来る意味や目的についてほんの少しだけ考えてみました。他に2テーマを扱います。1番目

もっとみる
[無料記事です]人と話せなくて、不登校でいてくれてありがとう🌸4月(卯月)に書いたnote

[無料記事です]人と話せなくて、不登校でいてくれてありがとう🌸4月(卯月)に書いたnote

記事は100円にしていますが
無料で最後まで読むことができます。
(今日はコメントお休みの日です)。

noteの固定記事に少し書いているけれど
私には学校にいけなかった時期があります。
約2年間。

それから人と話せなかった時期もあります。

今も、すごく話せる方ではありません。

その頃のことを
noteに書こうと思いつつも

ページ数が増えていくにつれて
なかなか書けなくなりました。

不登

もっとみる
Étude 春のラプソティへの返信によせて

Étude 春のラプソティへの返信によせて

こんばんは!
ひいろさんの記事、春のラプソティ🌸弥生(3月)の振り返りnote。で

4月の企画、EMDbot noter サポート アニバーサリの記事を取り上げて頂きました!

ひいろさんありがとうございます! とても、嬉しく思います!

noteの世界はXやinstagramと比較して、目的を持った日本語を共通語とする人が集まっているSNSだと感じています。
noteの特徴としてgoog

もっとみる
春のラプソティ🌸弥生(3月)の振り返りnote。

春のラプソティ🌸弥生(3月)の振り返りnote。

今日は、3月(弥生)の振り返りnoteです。

・noterさんのお知らせ
・3月に書いた記事のタイトル一覧
・記事を入れて頂いたマガジンのご紹介 の3本です。

目次
noterさんのお知らせEMDbotさん

4月にnote 1周年を迎えるEMDbotさん :D
noterサポートアニバーサリが開催されます :)

4/2から4/21の間、EMDbotさんの記事を
ご紹介する記事を投稿すると・

もっとみる
何でもいいから続けよう!長期間続けることで見えてくる世界がある! 私の愛の告白

何でもいいから続けよう!長期間続けることで見えてくる世界がある! 私の愛の告白

私たち人間は凡人であると同時に天才でもあります。そして、ほとんどの人たちは「自分の天才性」に気が付かずにあの世に旅立ちます。そのような生き方を私は非常にもったいないと思います。

今回は、「大好きなことを続けること」と「大好きなことがあるだけで人は幸福であること」、「天才についての補足」、それから「男性から女性への愛の告白」について書きます。

なお、過去にも似たようなことは何度も書いていますが、

もっとみる
フォロワーが増えるとうれしい?noteでうれしかったこと。

フォロワーが増えるとうれしい?noteでうれしかったこと。

AIイラストでモルモットができました!わーい😊
タイトル画像にしてみました。

記事の前半は「フォロワーが増えるとうれしい?」
記事の後半は「noteでうれしかったこと」です。

最近いえもっと前から、なぜかは分からないのですが
毎日のようにフォロワーさんが増えています。

数あるnoteの中からフォローを
頂いて本当にありがとうございます。

フォロワーさんが増えると
嬉しいかたもいらっしゃる

もっとみる
【I♥LOVE福岡】それではさようなら【クリエイターフェス便乗企画】

【I♥LOVE福岡】それではさようなら【クリエイターフェス便乗企画】

#YeKuの勝手に福岡フェス

 この企画は、10月1日から始まり、noteさんのクリエイターフェスにかこつけて、大好きな福岡の魅力について語りに語っていく連載シリーズでした。 →企画説明記事

 そして今日、10月31日にフィナーレを迎えるにあたり、今までの記事を振り返っていこうと思います。

 まず、企画にご参加いただいた皆様、ありがとうございました。私自身も大変記事を楽しく拝見し、読者の皆

もっとみる
noterさんのマガジンを楽しむ。ワンダーハロウィン👻🎃神無月の振り返り。

noterさんのマガジンを楽しむ。ワンダーハロウィン👻🎃神無月の振り返り。

グミの雲を渡って
キャンディ色の滑り台から
飛び込んだ星くずのプール

マーマレードの川が流れて
チョコレートコスモスが咲く

きっとそこは驚きの世界

夜を照らす水色ランタンの馬車

大きな不安、小さなときめき

どうかお願い
月夜に咲くスターチス

ドキドキしながら
世界のページをめくる

絵本の中で遊びたい
金星へ飛んでみたい

宝石の靴をはいて
金平糖のスターロード

ウインク1つで
悲し

もっとみる