人気の記事一覧

今年はアドベントカレンダーを作ってみようかと思案中。12月1日から24日、クリスマスイブまでの日にちに、子ども向けのプログラムで余った折り紙で袋を試作。テトラ型と封筒型。そして24個分何を入れようかはこれから。あと半月あるので、オトナのアドベントカレンダー、どうなることやらです。

アドベントカレンダー作り方

ひなた短編文学賞の作中作制作:ワイシャツがウエディングドレスに生まれ変わりました

アドベントカレンダーゆるく進捗。テトラパックなんとなくこんな感じ。中に入れるのは私のLINEコンテンツに出てくるキャラクターが何気に投下する暑苦しいメッセージを入れることにしました。お菓子はここに入れず、箱のお菓子を購入予定。壁につるすか箱に入れるか未定。11月末までに作らねば。

アドベントカレンダーゆるく進捗。テトラパックを作るも、紙が足りず一部封筒型にすることに。以前メモスタンドに使ったD社の包装紙をこれで償却。はてさて、この材料にはお金をかけたくないので、どうやって封入、封かんしましょうか。迷っている時間が結構楽しいものです。もう22日なのですね。

マルシェ参加で得たもの♪/生徒の自立を応援してくれる指導者との出会いは大きな財産♡

11日前

7月コロナ罹患で延期になったハンドメイドプログラム提供のリベンジを果たせました。サンプル、材料ともに償却してしまったので、自分用を帰宅してからひとつずつ作成。夏にやる予定だったので、夏っぽい布。来年の夏用に取っておこうと思います。それにしても布に貼れるシールいいなあ。可愛いです。

めいっこちゃん夫婦に キーカバーを作った。 はりねずみの刻印が愛らしくて 毎回にやけてしまう。 刻印を使ってもう5年以上経つのに。 可愛いものは可愛い♡

2週間前

【花と日々】11月の作品「クリスマス」

(レザークラフト)岡村靖幸からはりねずみ

8日前

「わたしのワンピース」をつくる

2か月前

以前注意喚起した詐欺サイトは、どうも詐欺サイトではなかったようです😅 原口一博さんの名前を勝手に掲載したことで誤解を招いたということでした。 お騒がせしました🙏 明日から2日間マルシェお手伝いして来ますので、少しお休みしま~す。 https://note.com/mayumin6100/n/n9df103e0f343

2週間前

ついに始動!!

3日前

ハンドメイド歴3年を振り返る(①ドール服作り)

1か月前

クラフト紙で作る!ブックカバーのすすめ

4か月前

【花と日々】秋のお教室日記

愛情アップリケ祭2023秋

衝動買いしたダイソーの毛糸でマフラーを編んでみました【無になりたくて】

お守りケース作りました

ピンクッション作り方