人気の記事一覧

*ひいろさんのこころのひと欠片

1か月前

ミンサガ、ダークをデスに捧げた後、生き返らせると、アルドラになるとの噂を検証しました。ダークをデスに捧げるまではできましたが、なんと、再びデスのもとを訪ねても「生き返らせてくれ」の選択肢が出ない・・・。アルドラ仲間にするには、能力値をリセットするしかなさそうです。

8か月前

ミンサガ、アルドラを仲間にするため、今まで何周も引継ぎしてきた能力値をリセットしました。ダークの能力値だけリセットすることはできず、今まで育てたキャラ全員が最初から育成しなおしです。主要キャラは70前後の能力値だったのですが、アルドラをどうしても仲間にしたいので。

8か月前

今の社会は力の強い人、器用な人がやたらと評価される。 話の運び方がうまい人は確かに共感を得やすく、味方を増やしやすい また、独裁というのも状況によっては国を支える要として重宝される場合もある けれど、本当に大切なのはその力で何をするのか?自らの責任に対して真っすぐ向き合えるか?

7か月前

今日のテーマは『器用さ』

手の器用さを育む!手の発達段階に応じた日常でできる遊びや関わり方の例

有料
500

足腰の強さについて

箸の持ち方としては上下とも正しい。ところが、下の持ち方は概して上の方より器用である。これは薬指の集注度合と関係しているのだけれども、それがたしかであると薬指は伸びるのだ。だから、利き腕の差も薬指の伸び縮みに現れ、左右両方とも長く薬指を日常で使えたならば、それだけで一流と視てよい。

3年前

立禅について

力があればいいってもんじゃない!

スキップはできるけれど

器用貧乏から自分晒し

人間ってそんなに器用じゃない

真面目に生きて報われないあなたへ(1)

アイディアで劣るのはしょうがないけど、器用さで負けるのはとても悔しい。。 人と比較するわけでないが、自分よりも器用な出来を見るとやはり悔しい。。 自分の強みは何か。そこを改めて見直そう!

7か月前

変わった人