見出し画像

変わった人

またひとつ、自分のことが分った。

詳しいことは書かないでおくけど、総合すると私、かなり特殊な人だった。

少数派と少数派と少数派の、重なった部分、みたいな。

いわゆる“標準的”な部分は、あまりないみたい。

つまり私、“変わった人”なのよね。

これまでそこ、全力で否定してきたけど。

ことここに至っては、否定する気力もわいてこない。

はいはい認めます、私、変わった人です。

こうなってしまったからには、私はこれから、変わった人として生きてゆくしかない。

とはいえ、これまでと生き方を大きく変えなきゃいけないわけじゃなく。

人と関わってもうまく立ち回ることができる、“器用さ”のようなものを、意識して身に付けてゆけばいいのよね。

無意識に拒絶してきたものを、お礼を言って受け取る、とか。

それこそ、愛想よく振る舞う、とか。

決してムリはしないよう、自分自身の状態をしっかり把握しつつ。

100%聞こう、100%応えよう、100%本心を言おう、という思いを捨てる。

人と会うときは、あらかじめ覚悟して。

自己評価のタテ軸を、「そつなく振る舞う」ことに変え。

評価基準も、ぐんと甘くしておく。

で、疲れたら、すぐに切り上げて。

居心地のいい家に、帰る。

ありがたいことに、いまの私には、安全基地がある。

家で、一人で過ごすこと。

いつでも好きなときに、私はここに戻れるし。

好きなだけ、ここに居られる。

本心だけでやり取りできる、自分とだけ向き合って。

やりたいことだけ、やっていられる場所に。

人といるときもそのことを忘れず、いざとなれば帰ることができるのだから、疲れるまではここにいようと思えるようになりたい。

まぁ、しばらくは練習が必要だろうけど。

目的は、はっきりしたので。

きっと遠からず、できるようになるんじゃないかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?