oono

人の存続のために何ができるのかを悩んでいる 国民として人間としてできることは何か?を探…

oono

人の存続のために何ができるのかを悩んでいる 国民として人間としてできることは何か?を探るために日々考察している ご意見があれば歓迎しますので気軽にコメントしてください

最近の記事

答えの出ない問題に取り組むことは大変だが、大事なことを教えてくれる 一方で間違っていることがわかりきっている問題が未だに解決しないのが常駐化している日本は先にこちらをやるべきだと言える 最も基本的な人間としての生きる必要なことができていないのに応用や高次元を目指そうというのは違う

    • 日本人に必要なのはかつての文化や歴史を取り戻すだけではなく、過去に乗り越えられなかった限界を乗り越えることもある 日本人がかつてないほどの公としての意識を育てられない以上、どんなにわかりやすい理屈や多くを助ける意見が出てきたとしても、救われる側がそれを受け入れないと思う

      • 「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか?を少し読んでみた 流ちょうなしゃべり方だとなんでも聞き入れてしまう「流暢バイアス」は初めて知った 相手を見ようという意志と心の余裕がコミュニケーションには重要。そのためにも実践を重ねていくのが不可欠 理論でだけは体に落とし込められない

        • もっと旅をしてみたほうがいいかな? 生きられる場所を探すなら現地を調べることが必要だと思うし 生きていくために最善を尽くすためにも現実を持った学ばないといけないかと思う 日本をという目的ではなく生きていくを目的に旅をしてみようかな

        答えの出ない問題に取り組むことは大変だが、大事なことを教えてくれる 一方で間違っていることがわかりきっている問題が未だに解決しないのが常駐化している日本は先にこちらをやるべきだと言える 最も基本的な人間としての生きる必要なことができていないのに応用や高次元を目指そうというのは違う

        • 日本人に必要なのはかつての文化や歴史を取り戻すだけではなく、過去に乗り越えられなかった限界を乗り越えることもある 日本人がかつてないほどの公としての意識を育てられない以上、どんなにわかりやすい理屈や多くを助ける意見が出てきたとしても、救われる側がそれを受け入れないと思う

        • 「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか?を少し読んでみた 流ちょうなしゃべり方だとなんでも聞き入れてしまう「流暢バイアス」は初めて知った 相手を見ようという意志と心の余裕がコミュニケーションには重要。そのためにも実践を重ねていくのが不可欠 理論でだけは体に落とし込められない

        • もっと旅をしてみたほうがいいかな? 生きられる場所を探すなら現地を調べることが必要だと思うし 生きていくために最善を尽くすためにも現実を持った学ばないといけないかと思う 日本をという目的ではなく生きていくを目的に旅をしてみようかな

          生きることを最後まであきらめずに行動し続ける。現実を見る力能がなければ、こんな当たり前のことさえも満足には行えない 生きるということがどんどん形骸化していき、これに対する危機感すら目減りしている中で、生きるための力能を再考する 危機感を無視せずに危機に立ち向かおうという人脈が必要

          生きることを最後まであきらめずに行動し続ける。現実を見る力能がなければ、こんな当たり前のことさえも満足には行えない 生きるということがどんどん形骸化していき、これに対する危機感すら目減りしている中で、生きるための力能を再考する 危機感を無視せずに危機に立ち向かおうという人脈が必要

          身体性と魂。どちらか選べと言われたらどちらを取る?比重を置くとしたらどちらを取る? 魂を大事にするお話で魂は肉体という牢獄に囚われているという表現があった。肉体があるから不完全で歪なのだと 魂を開放する、死こそ求めるべきものだとする意見もある けど、体はそんなに悪いものなのか?

          身体性と魂。どちらか選べと言われたらどちらを取る?比重を置くとしたらどちらを取る? 魂を大事にするお話で魂は肉体という牢獄に囚われているという表現があった。肉体があるから不完全で歪なのだと 魂を開放する、死こそ求めるべきものだとする意見もある けど、体はそんなに悪いものなのか?

          生物から幸福を学ぶとき。それは人間の幸福というよりは生物としての幸福と呼んだ方がいいのではと思った その人独自の頭の中の幸福と生身の体を通して感じる動物としての幸福は似ているが非なるものだと思っている 頭の中だけの快楽にばかり目を向けていると身体性の幸福を無視してしまうと思う

          生物から幸福を学ぶとき。それは人間の幸福というよりは生物としての幸福と呼んだ方がいいのではと思った その人独自の頭の中の幸福と生身の体を通して感じる動物としての幸福は似ているが非なるものだと思っている 頭の中だけの快楽にばかり目を向けていると身体性の幸福を無視してしまうと思う

          共助の意識が生きるためには必要だという前提を固めな上でなら、自由や個性は良い形で発揮されると思う 共助や同じ現実の上で生きているという感覚が無ければ、自由は過剰になり、弱肉強食や過剰な自己責任社会になってしまう 同じ現実を生きているのが先であって、自由は後から付くと思う

          共助の意識が生きるためには必要だという前提を固めな上でなら、自由や個性は良い形で発揮されると思う 共助や同じ現実の上で生きているという感覚が無ければ、自由は過剰になり、弱肉強食や過剰な自己責任社会になってしまう 同じ現実を生きているのが先であって、自由は後から付くと思う

          信じられるものもどんどん減ってきて心の貧しさがまた上がった気がする 色々と本当に怖い。偽装やごまかしが横行している 傲慢さの抑制を目指さなければ、どんな道をたどっても人類は滅ぶしかないと思う 人間からの脱却。人間の暴走からの脱出を目的にすることに賛同する人はいるだろうか

          信じられるものもどんどん減ってきて心の貧しさがまた上がった気がする 色々と本当に怖い。偽装やごまかしが横行している 傲慢さの抑制を目指さなければ、どんな道をたどっても人類は滅ぶしかないと思う 人間からの脱却。人間の暴走からの脱出を目的にすることに賛同する人はいるだろうか

          経済やら時間やら、今の時代も何かと余裕がない 余裕がないとき、人は最も大事な核は大事にすることで手一杯になるから、他のことにかまけていられない 核となる信念の違いが決定的な違いとなり、人々を大きく分断してしまう 現状の社会で分断を解消していくのは無謀なことかもしれない

          経済やら時間やら、今の時代も何かと余裕がない 余裕がないとき、人は最も大事な核は大事にすることで手一杯になるから、他のことにかまけていられない 核となる信念の違いが決定的な違いとなり、人々を大きく分断してしまう 現状の社会で分断を解消していくのは無謀なことかもしれない

          自分の周りの人は無意識のうちに楽な方へ楽な方へと進みたがる 困難が避けられない状況でも、何かにつけて言い訳を重ねて楽の道を探しぬく 無意識に落差を求めている人は真に困難に満ちた道を進むことができない 楽をし続けたら死ぬと分かっていても困難に立ち向かおうとしない 手遅れというべきか

          自分の周りの人は無意識のうちに楽な方へ楽な方へと進みたがる 困難が避けられない状況でも、何かにつけて言い訳を重ねて楽の道を探しぬく 無意識に落差を求めている人は真に困難に満ちた道を進むことができない 楽をし続けたら死ぬと分かっていても困難に立ち向かおうとしない 手遅れというべきか

          人間性を取り戻せ、という言葉がある。自分も大事なことだと思ってきたが「人間性」という言葉には矛盾があると感じた 人間の中は子供や命を大切にする良い部分ばかりではない。欲深く、傲慢な部分も多く存在している 無責任も無敵の人も人間の中にしかない。人間性は悪い部分も含むのではと思った

          人間性を取り戻せ、という言葉がある。自分も大事なことだと思ってきたが「人間性」という言葉には矛盾があると感じた 人間の中は子供や命を大切にする良い部分ばかりではない。欲深く、傲慢な部分も多く存在している 無責任も無敵の人も人間の中にしかない。人間性は悪い部分も含むのではと思った

          自分の周囲にいる人は何かにつけて責任がない道を当然のように選び、ふんぞり返っていることが多い 無責任に逃げるという赤っ恥をやらかしておきながら大きな声でそれをごまかし続けている 恥知らずが増え続けているのは環境のせいか?より良い環境はどこにあるのだろうか?

          自分の周囲にいる人は何かにつけて責任がない道を当然のように選び、ふんぞり返っていることが多い 無責任に逃げるという赤っ恥をやらかしておきながら大きな声でそれをごまかし続けている 恥知らずが増え続けているのは環境のせいか?より良い環境はどこにあるのだろうか?

          松居和さんが行っている、子供を中心とした家族の在り方を支えられる共同体を作ろうという活動。肯定する声は多いけど、実際に活動している現場や広げていこうとしている個人・団体はあまり見かけない なぜ、見当たらないのかという疑問とどうしたら自分も広げる活動ができるのかと悩んでいる

          松居和さんが行っている、子供を中心とした家族の在り方を支えられる共同体を作ろうという活動。肯定する声は多いけど、実際に活動している現場や広げていこうとしている個人・団体はあまり見かけない なぜ、見当たらないのかという疑問とどうしたら自分も広げる活動ができるのかと悩んでいる

          肉体からの解放を望むのは、傲慢の極みだと考えている 肉体という生物のあかしを捨ててしまうことは生き物を超えたという自惚れをより決定的なものにしてしまうと思う 効率や数字など目に見えないものばかりに目を奪われて、地続きに人間たちを支えてきた普遍的なものの価値を見失うのは愚かの極みだ

          肉体からの解放を望むのは、傲慢の極みだと考えている 肉体という生物のあかしを捨ててしまうことは生き物を超えたという自惚れをより決定的なものにしてしまうと思う 効率や数字など目に見えないものばかりに目を奪われて、地続きに人間たちを支えてきた普遍的なものの価値を見失うのは愚かの極みだ

          自分は日本人というものを中心には置かなくなった。けれど、関心が無くなったわけではない 無関心にならなければ、過信もしないそういう風になりたいと思ったからだ 今の時期は戦争に参加してくれた多くの人たちに感謝を述べたいと思う 但し、感謝の押し売りをしてはいけないと思っている

          自分は日本人というものを中心には置かなくなった。けれど、関心が無くなったわけではない 無関心にならなければ、過信もしないそういう風になりたいと思ったからだ 今の時期は戦争に参加してくれた多くの人たちに感謝を述べたいと思う 但し、感謝の押し売りをしてはいけないと思っている