- 運営しているクリエイター
2023年4月の記事一覧
noteの世界。
ここがあって良かった。
今心からそう感じている。
ありがとう
これからも
私はここで
自分らしくありたい。
出会いに感謝。
ご縁に感謝。
ありがとう
noteの相互購入・相互販売を完全否定しない理由とは何か? 天界から選ばれる人の特徴10選 胡散臭い霊能力者
noteの世界ではお互いの有料記事を購入し合っている人たちがいます。私はそのこと自体を完全否定する立場ではないです。しかし、部分的に否定しています。
今回は、noteの有料記事の相互購入・相互販売のメリット・デメリットに関して書きます。
メリットnote株式会社が儲かる
どういう形であれ、noteクリエイターの有料記事販売が増えれば、note株式会社の売り上げは増加します。その点では誰も文句
noteにおける本物のファンは誰か? 本当の評価とは何か?
noteを続けていますと誰かのファンになったり自分のファンができたりします。それ自体はとてもありがたいことなのですが、うわべだけではない本物のファンを正確に把握したいものです。
また、自分の記事に対する客観性のある評価も気になるところです。
今回は自分のnoteに対する「本物のファン」と「本当の評価」について考えました。最後までご覧いただければ幸いです。
承認欲求とは何か!? またもヨギーは考える。これはnoteやSNS並びに実生活における自分を考えるのには絶好のテーマ。ここを解決しないと本当の自分や真の幸せには辿り着けない気がするぞ~!果たしてヨガで解決できるのか!? 滅茶noteっぽい記事〜😆ナマステ〜🧘♂
タイトルを書いてから半年放置。
な、なんだこのタイトルは😂
まあ、このままにして行ってみよう!
さていよいよ書くときが来た〜!!
そんな氣にさせてくれたのは・・・
エレスさ〜ん💫
さて、人間には食欲や性欲、睡眠欲求の生存本能を基本として様々な欲求があるが、noteでは承認欲求が語られることが多い。
目から鱗の承認欲求論。あまり良くないもの?と思ってたけど、こちらのみこちゃんの記事を読んで
私がnoteでフォローする基準とは? 2023年4月版
私の拙いnoteを継続してフォローしていただきいつもありがとうございます。また、こちらからフォロー返しができないことを少なからず心苦しく思っております。それに関する非礼を深くお詫び申し上げます。
今回は私のnoteにおける「フォロー基準」について書きます。過去にも似たようなことを書いていますが、少しずつその基準が変わっています。また、内容も過去記事とは多少異なります。最後までご覧いただければ幸い
662.傷つくってね、人の、優しさを知ることなんだから。傷ついたことが心を強くしていくんだよ。
あの人は弱い人だね、
That person is weak,
あの人は強いよね。
That person is strong, isn't he?
そんな言葉をよく耳にする。
I often hear such words.
でもね、
But you know,
その言葉も、不思議。
Even the words are strange.
だってね
Because
ある人から見れば、
ミドル・シニア世代でもSNSやネットの副業を活用して成果を出せるのか?
別に年齢を区切るわけではないものの、一般的にミドル・シニアと区分される40代~60代の世代の人たちが、集客やマネタイズで成果を出すために留意しておきたい、マインドセットの話をシェアしたいと思います。
昨今のSNSの浸透ぶりをみても、はもはや日常生活にも欠かせない状況になっているわけですが、そういうブームを通り越してすっかり定着してしまった感のあるSNSやWebサービスの波が、一気に押し寄せてきま