terucchiteruteru
最近の記事
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る映画「天気の子」とゼロポイントフィールドまたは量子的パラレル・ワールドの話 今回も「死は存在しない」から引っ張りつつTakumiさんの量子の動画からの量子理論も無理くり応用してみたいと思います!やれんのか〜!?やります💫
新海誠監督作品「雀の戸締まり」「君の名は」と観てきたら「天気の子」を見ないわけにはいかない。そして借りて観ました。「天気の子」。 ストーリー的にはまたも大感動!😭 だったわけですが、今回はストーリーふっ飛ばして、主人公の陽菜と帆高が行った異次元、雲の上の世界に関して最近読んでる本や見た動画で得た知識と絡めながら考察してみたいと思います。(勿論ネタバレ全開です😆) それでは~、皆さん、空の上まで行きますか~!! (映画を観てない方、もしくは観ても忘れてしまっている方は↓こち
Let's鹿児島City!! 垂水フェリーに乗って鹿児島市に行って買い物やウクレレ食堂や温泉錦湯に行きましたという日記。
皆様、こんにちは! 2月の最終土曜日、妻と鹿児島市内へ買い物等の目的で行った。 車で鹿児島市内に行くのは何年ぶりか。。。というくらい久々で、車で行かない理由はフェリー代がかかるから。 しかし、今回は大きい荷物になる買い物がということで車ごとフェリーで渡るという選択をした。 車で行くとなると気になるのが鹿児島市内を走る路面電車。結構車とギリギリになるところや、線路を超えて右折しないといけない交差点など、慣れない人には少々厄介。 でも、たまには車で行って普段なかなか行けないところ
自己免疫力アップ♪ウィルス対策にも花粉対策にもなるよ♪♪ 3月13日以降はマスクもせずに自分の力でやっつけちゃおう!!(任意です)
ワクチン打ってマスクもして罹らない人。 ワクチンも打ってマスクもしてそれでも罹る人。 ワクチン打たないでマスクしないで罹らない人。 ワクチン打たないでマスクしないで罹った人。 さて、この差は何処から生まれてくるのか。 もうこれは答えは簡単。 本来、人間の持っている 自然免疫力の差である。 ぼくはコロナワクチンは打たなかった。 危険だという情報の方を選択したのだ。 しかしワクチンを打ってないということで、コロナに罹れば何を言われるかわかったものではない。ワクチンの情報
「君の名は。」見てみました!時間は未来から現在に流れてくる。。。と、よく言われることを考える。難しいけど、考えてみる〜!!💫💫💫
noteを始めとするネットで《時間は未来から現在、そして過去へと流れている》というのを最近よく見かける。 新海誠監督の「すずめの戸締り」が面白かったので、映画「君の名は。」を週末の土曜日に見た。夢を通して時空を駆ける物語だった。 さて、そろそろ自分も一体全体どういうことなのか「流れ行く時間」を考えてみる時が来たのかな〜!💫💫💫 今までぼくが40数年生きてきて時間は過去から今、そして現在へと流れていると言うのが感覚的に染み付いている。 過去があるから今があり今があるから未