マガジンのカバー画像

考え方

85
大切にしている考え方についての記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

パレートの法則〜選択と集中による見極めの効果とは〜

パレートの法則〜選択と集中による見極めの効果とは〜

本日はビジネスでも活用できる法則をご紹介
します。

「パレートの法則」

をご存知でしょうか?

これは俗に「8:2の法則」などとも呼ばれますが、
全体値の8割部分を全体を構成する2割が結果を左右
しているという法則です。

例えば、身近な例で言うと、

皆さんのクローゼットを見てもらった時に、
洋服がたくさんあると思います。

しかし、結局手に取る服の8割は全体の服の
2割を着回しているといっ

もっとみる
毎日note300日目〜プレッシャーの感じ方と逃し方〜

毎日note300日目〜プレッシャーの感じ方と逃し方〜

2021年8月28日からスタートした毎日noteも
300日が経過しました。

皆さんからの応援がとても励みになってます!

ありがとうございます!

残り65日の約2ヶ月間、気を抜かず最後まで
走り抜けたいと思います。

300日目ということで、残り65日を目前に
何を思うかについて書きたいと思います。

私が最近思うことは、

「プレッシャーの変化」

です。

毎日noteをスタートした頃は

もっとみる
流れ星への願い事〜3回お願いできる人とできない人の差とは〜

流れ星への願い事〜3回お願いできる人とできない人の差とは〜

人生で流れ星を見たことある方はいますか?

私は昨年に行ったキャンプで人生初めて
流れ星を見ました!

友人が一眼で撮ってくれた写真ですが、
こんな感じで満点の星空でとても綺麗でした!

流れ星といえば、

「流れ星に3回願いごとをすると叶う」

なんて言いますよね。

私自身も流れ星が来たら願いごとをしようと
なんとなく身構えていましたが、

いざ本当に流れ星が現れると、あっという間に
消えてし

もっとみる
気合いの入れ方〜人それぞれの切り替え方法〜

気合いの入れ方〜人それぞれの切り替え方法〜

『君も気合いを入れろ!』

煉獄さんの好きなセリフの一つです。笑

皆さんの気合いの入れ方はどうですか?

人それぞれ「ここ1番」という時の気合いの
入れ方は違いますよね。

ここ1番という時でなくとも、普段から気持ちを
入れ替えたり、リセットする時などの方法は様々
だと思います。

朝起きてシャキッと仕事に向かうというのも
1つの気合い入れですよね。

この気合いの入れ方として、私が無意識のうち

もっとみる
アポトーシス〜死という運命をどう捉え生きるか〜

アポトーシス〜死という運命をどう捉え生きるか〜

今日は人間の死生観的なところについて考えて
みたいと思います。

「アポトーシス」という言葉を皆さんご存知
でしょうか。

Official髭男dismさんの曲名でも使われている
言葉です。

アポトーシスとは生物学用語で、

予定されている細胞の死
プログラム細胞死

といった意味を持ちます。

どういうことか例に挙げてみましょう。

例えば、カエルの子供であるオタマジャクシは
カエルへ進化する

もっとみる
我を抜くこと〜裏目に出るこだわりとは〜

我を抜くこと〜裏目に出るこだわりとは〜

本日は少し前に読んだ本から学んだことを
アウトプットしたいと思います。

読んだ本はこちら。

喜ばれる人になりなさい/永松 茂久

こちらの本の中で特に心に残った部分をご紹介
したいと思います。

私の中で、

・こだわり
・個性
・オリジナリティー

これらの部類のものは必要であるし、どんどん
前面に出していくものだとばかりに考えて
いました。

しかし、こちらの本では「商売」という視点で

もっとみる