マガジンのカバー画像

Not For Sale 〜50歳からの海外博士挑戦〜

61
【メインマガジン】長年、自分が「できること」を切り売りして生きてきました。でも本当は、夢や生き方は「非売品」のはず。そんな想いで、2023年8月にドイツへ来ました。
運営しているクリエイター

#学問への愛を語ろう

#136 TU/e アイントホーフェン工科大学

#136 TU/e アイントホーフェン工科大学

オランダ、アイントホーフェン工科大学での勤務が始まりました。今日は、大学と学生文化を少し紹介したいと思います。アイントホーフェン工科大学はオランダ語で Technische Universiteit Eindhoven なので、TU/e が愛称です。

オランダの大学制度

オランダには日本でいう「大学」に相当する教育機関(大学院まで備える研究大学)はたった14校しかありません。オランダの人口は約

もっとみる
#125 「しあわせ探〇〇」が処方された日 

#125 「しあわせ探〇〇」が処方された日 

前回の記事では、新プロジェクト「しあわせ探〇〇」が、晴れた9月の日に、スイスのベルンで誕生した日のことを書きました。今日は、プロジェクト誕生直後にやってきたちょっとした試練について書きたいと思います。「〇〇〇」の最初の文字は「探」でした!

海底で動けない潜水艦

僕は、2023年夏に3年来の夢が叶って日本からドイツへ研究活動を始めるべくやってきたわけですが、「しあわせ探〇〇」が誕生した直後の同年

もっとみる
#122 次のステージへ〜英語学習の特効薬!

#122 次のステージへ〜英語学習の特効薬!

新年度が始まりましたね✨「英語学習に関わる記事を積極的に書いていきたい」と思っていますが、note には多くの優秀な英語の先生方がいて、それぞれの分野で素晴らしい発信をなさっています。なので、それをなぞるような記事を書いても仕方がないと思いました。今日は、僕が一つだけ思いつく、「英語学習の特効薬」を紹介したいと思います。

英語学習は by stages

NHKラジオの「やさしいビジネス英語」を

もっとみる
#120 英語学習の未来予想図🌍

#120 英語学習の未来予想図🌍

英語学習を取り巻く状況が急速に変わろうとしています。その変化は世界中同じではなく、国や地域によって異なるようです。

僕は、学生時代には受験産業の中で高校受験や大学受験のための英語を教え、卒業後は中高で英語を教えました。その後は海外営業の舞台で「共通語としての英語」を使ったビジネスを12年間。その後再度教育畑に戻り、今は「AI x 英語教育」に携わっています。

まずは現状を把握しよう

「英語教

もっとみる
#114 「猫のいないニヤニヤ」:僕が教わった英語の先生(その3)

#114 「猫のいないニヤニヤ」:僕が教わった英語の先生(その3)

前回のシリーズ第2弾までで、高校卒業まで進みました。今回と次回で、大学以降に出会った先生方をご紹介したいと思います。三人目の先生は、大学院修士でご指導いただいた、英語学者で筑波大学名誉教授の安井 泉先生です。

三人目:大学院修士3年間 安井 泉先生(筑波大学)

アウトサイダーだった自分

英語の先生になる人が、大学で何を勉強するかというと、時代によってその内訳に多少移り変わりがあるにせよ、ほと

もっとみる
#100 未来の日本へ、10の提言

#100 未来の日本へ、10の提言

100番目の記事になりました。今回は外に目を向けて、「こうすれば日本はもっとしあわせな国になる」と僕が信じる改革案を10項目示そうと思います。とんがってぶっ飛んだ意見が多いとは思いますが、過去15年間ほどであたためた案です。どうぞお付き合いいただき、ご意見やコメントをいただけると嬉しいです。

まずは改革のアウトラインをここに示す10の改革案はすべて、自分がこれまでに知り得た諸外国での実践例や価値

もっとみる
#93 グリューワインで、覚悟を決める

#93 グリューワインで、覚悟を決める

ドイツはクリスマス・マーケット真っ只中だ。普段はだだっ広い中心街の広場に所狭しと仮設店舗が並び、ソーセージやバウムクーヘン、クリスマス・オーナメントやキャンディー、そしてなんといっても名物のグリューワインの屋台が並ぶ。子どもたちが喜ぶメリーゴーランドもあちこちにある。

可愛いハウスビール

毎週土曜日は、中心街から少しだけ歩いたところにあるパブに行くことが多い。日本でいうところの大ジョッキのビー

もっとみる
#86 天と地の結婚 =「雷」が意味するもの

#86 天と地の結婚 =「雷」が意味するもの

日本神話では、天の神(=天津神)が天孫降臨で地に降りたことになっている。地上の道案内をしたのは猿田彦大神、彼の妻となったのは天から降りた天之鈿女命(あめのうずめのみこと)。この二柱の神様は伊勢内宮参道の正面にある猿田彦神社に祀られている。天と地が交わることは、色々な場面で必要なのだと思う。

雷のメカニズムとその名前

雷は天から地へ落ちると思われがちだが、実は違う。天気予報大手の tenki.j

もっとみる
#83 「ひきよせの法則」と TEDxRikkyoU

#83 「ひきよせの法則」と TEDxRikkyoU

「ひきよせの法則」を聞いたことがある人も多いと思う。疑似科学ではあるが、様々なところに昔から登場してきた。僕が知っている限りで一番古いのは、ルーシー・モード・モンゴメリが『赤毛のアン』シリーズの第3巻として著し、1915年に出版された、『アンの愛情』でのエピソードだ。
 アンと友人2人は「パティの家」と呼ばれる素晴らしい一軒家を借りるが、それはアンの「ひきよせ」によるものだった。ひきよせる瞬間を、

もっとみる
#82 ワクワク人生のための、学修歴プラン

#82 ワクワク人生のための、学修歴プラン

毎日流れてくるネットニュースを見ていると、「中学受験はさせた方がいいか」「将来稼げる大学」「これからは社会人大学院の時代」といった学歴をあおる論調がある一方、「大学なんか行っても意味はない」「中卒でもキャリアを築ける方法」「ワーホリで人生リセット」など違った論調もある。今日は、僕の「オススメ学歴プラン」の話をしてみたい。(写真は立教大学第一食堂)

「学歴」は何の略?

まず、「学歴」という言葉に

もっとみる
#80 全部落ちた、オンライン英語教師

#80 全部落ちた、オンライン英語教師

オンライン会議や授業に、本当に感謝している。2021年に立教大学に社会人大学院生として入学したが、授業も研究室のゼミも、学位取得までほぼすべてオンラインだった。フルタイムで働きながら学んでいた会社員にとっては、オンライン環境は大変ありがたかった。

英語を教えることなら

ドイツ行きが決まった今年3月、会社も退職して収入がなかったことから、ドイツ留学の準備をしながらでも働ける「オンライン英語教師」

もっとみる
#72 はじまりはいつでも、まわせないダイヤル 〜人間知性は非売品〜

#72 はじまりはいつでも、まわせないダイヤル 〜人間知性は非売品〜

まずは、再生ボタンを押してください🎵

高校生時代からファン歴34年目の、谷村有美さんのデビュー曲『Not For Sale』のピアノ・アレンジ版です。30年前の1993年に発表されました。アップテンポな原曲はデビュー時1987年の発表なので、さらに6年前のことになります。今日は10月17日、彼女のお誕生日です。そこで、デビュー曲 Not For Sale から僕が AI 研究を志した理由を紐解

もっとみる
#43 ドイツ留学、ふりだしから始めよう

#43 ドイツ留学、ふりだしから始めよう

8月も残り1週間を切り、9月になれば正式に、ダルムシュタット工科大学の研究員となり、勤務がスタートします。今日は後から振り返るためにも、勤務開始を目前にした気持ちをまとめておこうと思います。

迫力のワークショップ

先日、研究室全体のワークショップに出席しました。大規模研究室なので、対面で参加した約30人に加えて、オンラインでの参加者もいて、「活気がある」を超えて「迫力がある」会でした。

19

もっとみる
#27 何のために書くか 〜ChatGPT考〜

#27 何のために書くか 〜ChatGPT考〜

みなさんは、上の写真のような「機械式タイプライター」を使ったことがありますか?僕は、高校時代に英語部が使っていたものを、「もう使わないからあげるよ」と言われて譲り受けたものが今でも実家の押し入れに眠っています。昔は手書き原稿をタイプライターで清書する「タイピスト」という仕事がありました。今日は、「文章を書く」という作業について、少し考えてみたいと思います。

ChatGPT

note 記事も25

もっとみる