今日の英語学習が終わりました。今回は『代名詞』をやりました。650ページ近くある文法書も残すところ100ページほどになりました。コツコツやってきたので終わりが見えてきました。 一冊をやり切ったら自信になると思います。最後まで完走できるよう今後もコツコツやっていきます!
英語学習に興味がある方におすすめなのがYouTubeを使った無料のリスニングです。英語音声かつ高精度の英語字幕でお手軽に英語に触れられます。 教材は自由に選んでよし。自分が興味あるトピックのものなら楽しんで継続できます。シャドーイングの教材としても使えます。「英語で」学ぼう!
今日の英語学習でやっと『比較』の項目を終わらせることができました。この項目は特に難しかったです。慣用表現や構文の理解がまだあやふやです。 多いのか少ないのかを表現するのに様々な言い方があって要復習という感じです。諦めずに取り組み絶対理解して使いこなしたいと逆に意欲が湧きました笑
今日の英語学習は『疑問詞と否定』でした。ようやくテキストも後半に入ってきたので単元あたりのページ数も少なくなってきました。ここから先は細々した章が続きそうです。 今のうちにきちんと文法を頭に入れて後々、洋書をバリバリ読みこなしたいです。英語で世界を広げられるよう頑張ります!
今日の英語学習は『仮定法』でした。今日でやっと英文法書の半分が終わりました。途中で心が折れそうになりましたがなんとか折り返し地点です。 noteで進捗を公開することで強制的に勉強する仕組みを作ったのが功を奏しました。今後も気を抜かず最後まで走り切るつもりです。頑張ります!
今日の英語学習は『関係詞』が終わりました。今回も受験時代を思い出しながら頑張りました。所々忘れている箇所もありましたので良い復習になりました。 今後の目標は文法と単語力をつけて洋書をスラスラ読めるようになったり、聞き取りも正確にできるようにすることです。英語で世界を広げたい!
今日の英語学習が終わりました。いま使っている英文法書もまもなく終わりそうです。ただまだ所々抜けやわからないところがあるためもう一周はしようと思います。 やはり一回やっただけでは身につかないですからね。ここ数日英語を勉強したおかげで苦手意識は少しずつ取れてきました。継続は力なり。