桂 奈津子(なっつるん)

大学院で「日本人の英語獲得」を研究してきた経験をもとに、「英語学習系Webライター・英…

桂 奈津子(なっつるん)

大学院で「日本人の英語獲得」を研究してきた経験をもとに、「英語学習系Webライター・英語学習研究者」として活動しています。 ヘッダーは、嵐山「竹林の小径」です。

最近の記事

  • 固定された記事

英語学習系Webライターなっつるんの「ざっくりポートフォリオ」

こんにちは。英語学習系Webライター・兼・英語学習研究者のなっつるんです。 実は、noteで120記事以上書いてきて、今までポートフォリオを書いていないことに気づいたんです!!! いや、なんかめんどくさいんですもん。先延ばしにしてました。すんまそん。 自己紹介私は「英語学習系Webライター・兼・英語学習研究者」を自称しています。 もともと大学院で言語学を専攻していて、本気で研究者を目指していました。 興味の内容は、「日本人の大人がどうしたらラクに英語を覚えられるか」。 な

    • 身近な異文化理解の例。

      最近、グローバルに活躍するビジネスパーソン向けに、「異文化理解」に関する記事を何本か書かせていただいています。 こういった記事ではあまり触れませんでしたが、日本に居ながらにしても、自分と違った文化・価値観に触れる機会って多々あるんですよね。 男女間しかり、世代間しかり。 私はふと、仙台から東京に引っ越してきた時の、地域間の「文化の違い」に触れたことを思い出しました。 仙台から東京に引っ越してきて、東京在住のネット友達に会える機会が増えたので、共通の知人の経営する小さな

      • 英単語の覚え方をナナメから語る。

        「英単語の意味を覚える」というのは、 「今、この瞬間だけ意味を把握している」、いわゆる短期記憶の状態を、 「ちょっとやそっとじゃ忘れないようにする」長期記憶の状態 に落とし込む作業だと思います。 短期記憶を長期記憶に落とし込む作業の時によく出る話が、「意味記憶」と「エピソード記憶」です。 「英単語や歴史の年号を覚える時には、エピソード記憶を利用するとよい」とよくいわれます。 歴史の年号を覚える時には、単純に「年号と事件の名前」を暗記するのではなく、「その事件でどん

        • 目標は「可能な限りケバくなく」

          「ケバい」ってもはや死語ですかね(笑)。 けばけばしい、派手すぎる、という意味です。 つい最近までの私は、YouTubeの影響もあり、ガッツリメイク一択でした。 主にアイメイク。 アイシャドウは3色のグラデーション。 リキッドアイライナーで目じりを強調。 ビューラーののち、ダークブラウンのマスカラ。 シェーディングやハイライトはあきらめたんですけどね。 平たい顔族なので、どうしても似合わなくて。 ただ……周りを解説してて、最近気づいたんです。 オバサンになればなるほ

        • 固定された記事

        英語学習系Webライターなっつるんの「ざっくりポートフォリオ」

          アラフォー女が夏に向けて装備している「盾」。

          シミ対策スキンケアの話です。 今まで夏のスキンケアのテッパンは、今まで「ちふれの赤」でした。 有効成分は「ビタミンC」と「アルブチン」。基本的にはシミ・そばかすを防ぐ成分ですが、穏やかなシミ改善効果があると聞いたことがあって。 この価格帯で、ビタミンCとアルブチンを両方配合してるのは、ちふれだけなのではないかと。 最近は乳液だけでなく、クリームも加わって、保湿力もアップしてます。 今年もこちらがメインウェポン。 ……が、しかし。 40を超えると、ちょっと「ちふれの

          アラフォー女が夏に向けて装備している「盾」。

          【自己紹介?】スチャラカライター・なっつるんです。

          初めまして。なっつるんと申します。本名「桂奈津子(かつらなつこ)」で活動している、フリーランスの専業Webライターです。 ライターとして活動を始めたのは2020年10月なので、ライター歴は3年とちょっと、4年目になりますかね。 ライター歴3年を「長い」と感じるか「短い」と感じるかは人それぞれだと思いますが……。 「ライター歴は3年です」と言って胸を張れるほど、密度の高いライター人生ではなかった気がします(笑)。 X(旧Twitter)では、「ライター開始〇ヶ月で月収〇

          【自己紹介?】スチャラカライター・なっつるんです。

          Mリーグ(麻雀プロリーグ)に熱狂。

          私が麻雀を始めて、1年ほどたちました。 そもそもドラクエウォークのミニゲーム「ツモるんです」に、ゲーム内通貨を目当てに「参加するだけ参加する」つもりが……「ちゃんとルールを知って参加したい」と思うようになり。 麻雀ゲーム「麻雀一番街」で、「Mリーグチーム『EX風林火山』の順位を当てよう!」という企画から、だんだん「EX風林火山というチームがどんな戦いをしているのか、きちんと見てみよう」と思うようになり。 今やMリーグの放映は必ずリアルタイムで見るようになりました。 放映

          Mリーグ(麻雀プロリーグ)に熱狂。

          この受験体験記は需要あるのか?

          こんにちは。英語学習Webライターのなっつるんです。 私は、学歴においては人生で3回の「受験」を経験しています。 高校受験、大学受験、そして大学院試験です。 受験対策にはほとんど役に立たない話かと思いますが……まぁ読み物として読んでいただければ幸いです。 高校受験今は共学化されてなくなってしまった「宮城県第一女子高等学校」(通称一女)が第一志望。 すべり止めに「東北学院榴ヶ岡高校」と、有名な「仙台育英学園」。 宮城県って、公立がメインで、私立がすべり止めなんですよね。

          この受験体験記は需要あるのか?

          続・NISAのすゝめ。

          最近、全世界的に株価が上がっていますよね。 ただ、その一方で、街角ではこんな声がよく聞かれます。 「株なんて持ってないから、株高といわれても実感がわかない。自分には関係ない話」 ……「もったいない!」と私は思います。 「『株なんて持ってないから』って……」 「せっかくだから持っとこうよ!」 と。 以前、こんな ↓ 記事を書いたこともありました。 右も左も分からずに書いた記事で、未だに右も左も分かってませんが、「株持っててよかった」とは思いますよ。 だって現金を銀

          「超」運動初心者の筋トレ・有酸素ルーティーン

          最近、筋トレと有酸素運動を始めました。 痩せるのはとうにあきらめていたのですが…… 唐突ですが、うちのお風呂、すっごく狭いんですよね。正方形かというくらい。 足を伸ばしきれないのは仕方ないとして……何と太ももでお腹が圧迫されて、お風呂でちょっと苦しくなることに気づいたんです。 いやいやいや、いくらなんでも。 このお腹、なんとかせねば。 ということで、「お風呂に気持ちよく入れるようになればいいや」という限りなく低い目標で、筋トレと有酸素運動を始めたのでした。 でも、私は

          「超」運動初心者の筋トレ・有酸素ルーティーン

          福祉とケアはどうあるべきか

          先日友人と話していて、ふと考えたテーマです。 全く専門外の分野なので、的外れなことを言っていたら恐縮です。 最近は、昔に比べて子どもの「心のケア」への意識が進歩したと聞いています。 しかし、一方で子どもたちはどんどん「弱く」なっていくように感じます。 生きづらさのあまり、市販薬のオーバードーズをする子が多発するなんて、今までなかったことではないかと。 情報網が発達したから、だけでは説明がつかないような。 ケアすればするほど、ケアされる相手は弱くなっていくものなのかもしれ

          福祉とケアはどうあるべきか

          英語学習は「二重の意味で」筋トレに似ている。

          こんばんは。英語学習Webライター・兼・英語学習研究者のなっつるんです。 今回は短く、ちょっとマニアックなお話。 英語学習を筋トレに例えるケースは割とあると思うんですが。 よく見ると、英語学習を筋トレに例えている人たちは、英語と筋トレの関係を2種類の意味でとらえていて、かつ、その「どちらか一方」しか取り上げていないように思います。 1つは、口周りの筋肉のうち、英語で使うものを鍛えないと口が回らない、というフィジカルな側面。 もう1つは、英語は使わなければ使わないほど使

          英語学習は「二重の意味で」筋トレに似ている。

          【Webライター】文字単価交渉はすべきかどうか

          こんにちは。英語学習Webライターのなっつるんです。 突然ですが皆さん、クライアントさんに「文字単価(記事単価)を上げてください」ってお願いしたことありますか? ある程度ライター歴のある人なら、一度や二度はあると思います。 そして失敗した経験もあるかと。 例えば、ある時、私は「文字単価を上げてほしい」とお願いして、「分かりました」と言われたのですが。 「文字単価を上げる代わりに、お願いする工数は減るかもしれません」と言われました。 その挙句、そのクライアントさんとは

          【Webライター】文字単価交渉はすべきかどうか

          単語・文法を覚えたい人におすすめ!英語学習良書5+1選

          こんばんは。英語学習系Webライター・兼・英語学習研究者のなっつるんです。 更新が大幅に遅れてすみません。 以前、「英語の文法を覚えるには、ネイティブの視点からすっきりまとめた文法書がいいのか、学校英語を分かりやすく改定した本の方がいいのか」についてnoteを書きました。 個人的に、英語学習に携わる者がやってはいけないと思うのが、「自分がいいと思う方法論の押し付け」です。 英語学習サービスを提供する人が「〇〇(という学習法)最強だと思うんですよね!これやれば、誰でも英語

          単語・文法を覚えたい人におすすめ!英語学習良書5+1選

          あなたはどっちのルート?英語の文法

          昔の風邪薬のCMみたいな問いかけで失礼します。 英語の文法を勉強するには、何か好きな文法書を1冊決めてやり通すしかないと思うんですが。 個人的には、英語の文法書って大きく分けて2種類あると思うんです。 1つ目は、中学校・高校で使った文法書を、より分かりやすく表記したもの。 (言葉は悪いですが、「焼き直しタイプ」と呼んでいます)。 もう1つは、英語ネイティブスピーカーに近い視点に立ったもの。 私は後者の方が効率よく英文法を学べると信じて疑わなかったんですが、実際のとこ

          あなたはどっちのルート?英語の文法

          今年のベスト本

          こんばんは。英語学習系Webライターのなっつるんです。 今年は、よいクライアント様、よいライター仲間に恵まれ、3年間のライター生活でも最も実り多い年になりました。 そんな中、「この本は役に立ったな~」「参考になったな~」と印象居残った本を、「ライター業部門」と「英語学習部門」に分けて紹介します。 それでは、栄えある(?)ライター部門の本なんですが。。。 やっぱり、『沈黙のWebライティング(アップデート・エディション)』に勝る本はないなあと、年を追うごとにひしひしと感じ