人気の記事一覧

博士論文をどうするか?〜高齢者の腸内環境について〜

1日前

大学院生活、論文の探し方、読み方(2)

博士課程在学中の短期留学

自己紹介(機械系博士課程ver)

大学院生活、論文の探し方、読み方編(1)

弟が大学院に入院してたのは間違いないけど、マシな院生だったと思う。理科の教員免許は持ってたから、非常勤で高校に行ってたり。マシと言ったけど、基本的に院生の方々は利発で聡明だと思う。ただ、当事者たちが「博士後期課程」を「白痴末期課程」と言ってたりすると「大丈夫か⁉」ってなる…

気がつけば博士後期課程標準修了年限の半分以上経過

かつて弟は、大学院に入院していた。念のために言うと、大学病院ではなく、あくまでも大学院。無事に退院、ではなく修了(卒業)しましたが。大学院を悪く言う気はないですが、ある人は「博士課程」を「白痴課程」、「後期課程」を「末期課程」と言っていて「大学院って一体…」と思っていまいました…

初めての「学会発表」

選択と偶然:サイコロ振ったら文系博士

環境と自分の変化、言語の影響

博士後期学生の実態に迫る!密着インタビュー

逡巡と変化_博論日記(2023/09/24)

博士課程学生のためのオススメ本3選

2か月前

【自己紹介】推されたい大学院生あかちゃん

落とし物を拾う_博論日記(2023/10/01)

【大学教員公募】お荷物教員から公募のニーズを考える

交通学会発表終了

【博士のこと。】博士課程で得られるトランスファラブルスキルってなんだろう?~届ける”表現”に思いを馳せて~【博士号もちアラサー主婦の独り言。】

【博士の在学体験談】博士課程に進学して痛感。「先生の偉大さ」と「自分のちっぽけさ」