人気の記事一覧

白饅頭日誌:1月11日「みんなで仲良く負けを選ぶ社会」

8か月前

「批判的であることの価値」について 続き

¥1,000
9か月前

ちょっとブレーク:産業競争力のことだって国会通っているよ!(前編)

AIの特性(癖)を把握するため、AIに、「三菱重工業の軍需部門の割合はどのくらいですか」「三菱重工業の主な軍需製品は何ですか」「三菱重工業の軍需技術は他国に優るか」と質問 AIの回答は、的確であり、私が把握していたことと差はなく、私は、三菱重工業の原子炉など、原子力大型装置の製造現場である神戸造船所(1989年夏頃から二見工場へ移設)やボーイング社からの分割受注の航空機胴体の一部やロケットH-Ⅱの製造をしている名古屋航空宇宙製作所の見学・調査をしたことはありますが、・・・

半導体産業復活の鍵は政治主導にあり

驚愕の真実!中国のハイテク戦略を解き明かす衝撃の一冊

ソフトウェアファースト第2版:あらゆるビジネスを一変させる最強戦略

甘利明:TPP交渉で見せた、若者が憧れる本物のリーダーシップ

表現の自由と国際競争力の源流

1か月前

甘利明氏のリーダーシップが光る—台日経済安全保障と半導体協力の深化

民主国家でおきている政治の劣化、今こそ国のために働く政治家を選ばなけれならない

ヘタリアになった日本企業

3か月前

環境と安全の狭間で:原子力発電を再評価する時が来た

日はまた昇る:日本再興のトリガー

先進国?後進国?危機感・・・

2024年自民党総裁選: 主要候補者の実力と展望

映画『掟』レビュー:地方政治の現実に迫るブラックユーモア

政治家がけん引する「日本の半導体産業の復活」

勝手に教育改革(大学版)

【第7話 Episode 7】「日本の経済政策と国際競争力維持のための戦略」:"Strategies for Japan's Economic Policies and Maintaining International Competitiveness"

日本の存亡をかけた経済安全保障――未来を守る技術と戦略の選択

経済安保の守護者・山際大志郎:日本の未来を守る覚悟と決断

影のヒーロー:日本を支える政治家たち

ため息265:多質性:国際競争力を回復するキーワード

令和6年度税制改正大綱 ~ 税調幹事が見た、改正のプロセス ~

海外送金大変過ぎ〜!!

4か月前

【EU情勢】EU域内のビジネス環境に閉塞感を感じているCEOが多いとの調査結果。これだけ規制でがんじがらめになった欧州市場。確かに域外に活路を求めたくもなるだろうなあ、

3か月前

ドイツの気になるデータ5選(製造業と個人消費の不振長期化など)

3週間前

自民党総裁選:若手・中堅議員が支持すべき次期総裁は誰か?

【競争力強化を考える】#3 優秀な人材を逃さない組織作り

【競争力強化を考える】#2 サステナビリティレポートと統合報告書には何を書くべきなのか

新留学事情:目指す分野の「本場」で学びたい!がもたらす海外留学(その1)

4か月前

円高と産業の空洞化(2012)

5か月前

耐乏生活から始まる豊かさへの道

6か月前

【EU脱炭素】EUが旗振り役を務める脱炭素、その達成に不可欠なクリーンエネルギー技術。しかしフタを開けたら太陽光も風力もバッテリー(EV)も中国が独り勝ち。ここに来ての欧州側の懸念は、水素精製・活用技術も同じことになるのでは?ということ。NZIAや出してはいるが。。。

3か月前

ニュースつぶやき:「民間初の成功なるか、カイロスロケットまもなく打ち上げ」

失われた30年と人材流出の影響

8か月前

論理的文章力を育てなかった日本の作文教育とは

私たちがこの30数年で失ったものを問う(4)【製造業の停滞が生み出した負の連鎖】

11か月前

#100 未来の日本へ、10の提言

【特別講演会】戸部克弘さんによる「デジタル時代における事業成功のカギ」講演会を開催しました!

長期円安傾向からの脱却は荒療治が必要だ

私たちがこの30数年で失ったものを問う(5)【北と南の半導体コンチェルト。欠けていると感じるある議論】

11か月前

日本の国際競争力 35位

1年前

止まらぬ円安ユーロ高について

4か月前

【後編】日本の平均年収は「シンガポール」「タイ」より低い!?-The average annual income in Japan is lower than in Singapore and Thailand!?-

11か月前

雑談:GPT-3.5 Turbo にファインチューニングができるようになりましたね! 

1年前

日本の貿易赤字はなぜ生じるのか? (後編)

#52 はじまりました!10月1日消費税インボイス制度

【国際競争力#4】勃興するチャイナ(前)改革開放~世界の工場になるまで