カエデ・ワーマン@トロント

トロント在住マルチリンガル子育てアドバイザー兼ライター。成人後に英仏語習得。子供2人は…

カエデ・ワーマン@トロント

トロント在住マルチリンガル子育てアドバイザー兼ライター。成人後に英仏語習得。子供2人は日英仏語高度トリリンガル(成人)。バイリンガル教育を熟知した上で発信! バイリンガル教育・海外子育て・英語転職・海外就職🌎ブログ  https://warmankaede.com/

最近の記事

  • 固定された記事

特集・子育てと教育を日加比較してみた

   カエデの子どもたちは現在カナダの大学生です。今月号では子育てや教育を振り返り、10項目について日本とカナダの特徴を比較してみたいと思います。  1.夫の家事育児参加  夫の家事育児参加を比較すると、日本人男性の家事育児時間が極端に短いことがわかります。 グラフでは少ないながらも日本人男性が家事育児をしているように見えますが、実は8割の男性が家事時間ゼロ,7割が育児時間ゼロの「ゼロコミット男子」だそうです。その割合は妻が専業主婦でも働いていても変わらないそうです。

    • 日本人女性の痩せすぎは危険信号

       日本は、先進国なのに健康が心配されるほど痩せている女性が多い国です。なぜでしょうか?   日本人女性の痩せは突出  海外在住者が日本に一時帰国すると、日本女性が痩せていることに気付く人が多いと思います。カナダでMサイズを着ている私は日本の既製服はLサイズ以上でないと入りません。以前テレビで、日本人女性の体形がスリム化し、それに合わせてマネキンも細くなったというマネキン製造会社の話を聞いたことがあります。  日本人女性の痩せは世界的に見ても突出していると言えます。痩せの

      • フランス女性の自立と男女平等

         昨年に続き、今年もまたフランスの地方都市に3か月ほど語学留学しました。周りには妻と家事育児を分担しているフランス人男性がたくさんいました。以前から「フランスはなぜ日本より進んだ男女平等を獲得したのだろう」と疑問に思っていましたが、今回、少し理解できた気がします。   日本と同じく封建的だったフランス  男女平等ランキングで、今年、フランスは146か国中22位、対して日本は118位に位置しています。特に日本は、政治と経済の分野で女性の進出が進んでいません。  今年のホー

        • 子どもとスマホの難しい関係

           これがないと生活できないくらい私たちの生活に深く根付いたスマートフォン。問題も多いスマホをいつ子どもに持たせるか。どう付き合うべきか。たいへん難しい問題です。   カナダの教育委員会がSNSを提訴  今年3月、トロントを含むカナダの4つの教育委員会がソーシャルネットワークサービス(SNS)大手のメタ(Facebook、Instagram)、 スナップ(SnapChat)そしてByteDance(TikTo)の3社を相手取り40億カナダドル余りの損害賠償を求めて訴訟を起こ

        • 固定された記事

        特集・子育てと教育を日加比較してみた

          海外で日本人に会いたくない日本人

           海外に長く住んでいたり海外旅行したりすると、街中で日本人に出会う機会があるのですが、日本人に会いたくない人が一定数いるようです。さて、その心情とは?   警戒心が強い  私はお喋りではないですが、知らない人と会話することに抵抗感はありません。先日あるショーを観に行ったのですが、隣りの席にいたワーホリでカナダに来ていた日本人女性と帰りの電車で乗り合わせ、「楽しかったね」と、少しの間会話ができて後味の良い夜になりました。  ただ、このように会話が弾む人は珍しく、多くの場合

          海外で日本人に会いたくない日本人

          もし子どもがLGBTQ+だったら―親の立場から

           カナダはLGBTQ+に対して理解のある国です。しかし、他者の性には寛容でも、自分の子どもの性自認や性的指向がマイノリティに属する場合はどうでしょうか?カナダで子どもを育てた親の立場から考えてみたいと思います。   カナダはLGBTQ+に最も寛容な国  LGBTQ+は、レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー、クエスチョニングまたはクィアを指し、現在では、「+(プラスアルファ)」を付け特定の性自認に当てはまらない人も含みます。性とは0か100ではなくスペクト

          もし子どもがLGBTQ+だったら―親の立場から

          なんか変!?カナダのチップ事情

           最近カナダのレストランでのチップのあり方がどこかおかしいと、カナダのあちらこちらで声が上がっています。チップとは客が味やサービスに満足した際に自由意志で支払いに追加するもの。それがコロナ以降、もらって当然という態度やシステムに組み込まれていることに違和感があります。   税金にまでチップ、そして30%が登場  トロントの中華街で飲茶を食べたとき、友人が出してくれたんですが、店主らしき女性が友人に何か言っていました。どうやらチップが少ないと文句を言われたらしいのです。15

          なんか変!?カナダのチップ事情

          日本人は世界で最も助け合わない国民らしい

           日本人は見知らぬ人を助けることが苦手です。中には弱者にあからさまに冷たい態度を取る人さえいます。外国人には親切といわれる日本人が、実は世界で一番不親切だとランキングに出ているのはなぜでしょう。   日本の助け合いは最下位  英国の慈善団体「Charities Aid Foundation」が毎年行っている世界人助け指数ランキング(World Giving Index)があります。内容には「見知らぬ人を助けたか」「寄付をしたか」「ボランティアをしたか」という項目があり、日

          日本人は世界で最も助け合わない国民らしい

          失われたカナダ人裁判のその後

           カナダ・オンタリオ州最高裁は、海外生まれ二世の子どものカナダ国籍をはく奪してほしくないと訴える7家族に対して、「カナダ人が子に国籍を継承する権利を最初の世代のみに制限する法律『二世切り捨てルール』は憲法違反である」と結論付けました。 人権侵害と性差別に抵触  第37回カエデのコラム「あなたの孫が『失われたカナダ人』になるかもしれないと知っていますか?」では、現在のカナダの法律では、外国生まれのカナダ人(一世)がカナダ国外で出産した場合、その子ども(二世)は自動的にカナダ

          失われたカナダ人裁判のその後

          二重国籍の勘違い

           国際結婚で生れた子どもが成人した場合や、本人の意思により外国籍を取得した場合に日本国籍はどうなるのか。また、パスポート発行の可否についてなど、様々な憶測や勘違いが飛び交っています。私も理解するまでにはかなりの時間が必要でした。 二重国籍問題は3種類  国連加盟国の約8割が重国籍を認めている中で、日本は重国籍は認めないという立場を取り、日本国籍を放棄させられる人がいます。  二重国籍問題に関係する3種類の人がいます。①国際結婚や出生地主義で生まれながらに複数の国籍のある

          日本女性の声の高さは社会の鏡

            ザ・クラウン・シーズン4で、元英首相マーガレット・サッチャー役のジリアン・アンダーソンが、本物のサッチャー以上にかなり低い声で演じているのを観て、冷酷な鉄の女で知られたサッチャーと私に意外な共通点があることを発見しました。今回は女性の声の高さについて書いてみたいと思います。 サッチャーはわざと声を低くした  マーガレット・サッチャーは、若い頃は高い声の持ち主で、保守党党首選挙に備えボイストレーニングを受けて声を低くした話は有名です。今も残る彼女の演説の動画には、ドスの

          日本女性の声の高さは社会の鏡

          あるインフルエンサーのおうち英語ツイートについて

           英国在住で世界情勢に関する著作があり、X(旧ツイッター)で頻繁に物議を醸す発信をして注目されるインフルエンサーのめいろまこと谷本真由美さんが、「『おうち英語』をやりすぎて軽度知的障害になってしまっている」とツイートし、早期英語教育中のママたちが騒然となりました。その真相とは?   早期英語反対派がツイートに追随  谷本さんは、日本の耳鼻咽喉科の医師が書いた、バイリンガル教育が原因とみられる3つの言語発達遅延の症例を引用しました。1つ目は日本に暮らす日加国際結婚家庭の5歳

          あるインフルエンサーのおうち英語ツイートについて

          オンタリオに筆記体教育が帰ってくる

           英語を手書きするときの書体には、主に筆記体とブロック体があります。パソコン使用が広がるにつれ、キーボードタイピングさえできれば良いという風潮が高まり、オンタリオ州では2006年から筆記体の学習は必修ではなくなりました。ところが、今年9月から、小学校3年生のカリキュラムに筆記体が復活しているそうです。   今なぜ筆記体?  カナダでは各州の教育省が学習指導要領を管理しています。オンタリオ州の他に、ブリティッシュコロンビア州やニューファンドランド・ラブラドール州の3州が、筆

          オンタリオに筆記体教育が帰ってくる

          歴史や宗教を知らないと海外では話ができない

           私が3か月間の熟年語学留学をしたフランスでは、新しい学びがたくさんありました。特に地方在住のフランス人やカトリック文化に根付く生活との出会いは、私に新たな視点を与えてくれました。海外では歴史や宗教を知らないと会話が成り立たないことがよくあります。   遠藤周作も見たルーアンの丘  私が留学した北フランス、ノルマンディー地方にある小都市ルーアンは、セーヌ川を利用した交易で古くから栄えました。百年戦争でフランスの危機を救った少女ジャンヌ・ダルクがここで処刑されたことでも有名

          歴史や宗教を知らないと海外では話ができない

          ジャニー喜多川問題と日本人の英語力の関係

           ついに国連が故ジャニー喜多川氏の児童性加害問題に乗り出すと発表がありました。なぜ、日本の大手メディアは今まで沈黙を守り、日本政府もこうなるまで何もしなかったのでしょうか。それには、日本人の英語力が関係するのではないでしょうか。   日本の児童性虐待に国連が乗り出す  今年3月イギリスBBCが、故ジャニー喜多川氏による少年たちへのおびただしい数の性加害に関するドキュメンタリーを公開し、その後被害者が次々と名乗り出て、SNS上ではちょっとした騒ぎとなりました。しかし、当のジ

          ジャニー喜多川問題と日本人の英語力の関係

          フランス留学を終えて‐外国語学習に大事なものは?

           つい最近3か月間のアラ還フランス語学留学から帰ってきました。フランス語は私にとって、英語に続いて2番目の外国語になります。カナダではなかなか出会えないヨーロッパや南米の生徒たちの語学力や気質が知れて、私のバイリンガル教育に関する知識の幅が広がった気がしました。   3か月間のフランス留学  私がフランス語を学び始めたのは大昔。パリでの語学留学も経験したのですが、若さゆえか勉強以外のことに気を取られてしまい、初級レベルで停滞したまま、その後、結婚、カナダ移住に子育てと、フ

          フランス留学を終えて‐外国語学習に大事なものは?