マガジンのカバー画像

リリースを前提に僕とAndroidアプリを開発してください!

138
運営しているクリエイター

#日記

結局 Gmail にメモしてたので Keep Notes と合体した感じのメモ帳アプリをリリースした|CBnotes|小さきアプリ屋の悩み

結局 Gmail にメモしてたので Keep Notes と合体した感じのメモ帳アプリをリリースした|CBnotes|小さきアプリ屋の悩み

今やチャットで全てが済むのでメールは全く使わないのだが、スレッド形式で送信履歴が残っていく Gmail が私の「メモ感」に凄くマッチしていて、 Gmail を何年もメモ帳の代わりに使っていた。宛先を自分にすることで。

だが、Gmail はメールアプリなので、メモ帳としては些か不満があった。送信してしまった履歴は一切修正できない点だ。いや、そりゃ当たり前だ。

そこで、Keep Notes のラベ

もっとみる
Kotlin ファースト|マンガポスト日本版アプリ開発日誌 VOL.1

Kotlin ファースト|マンガポスト日本版アプリ開発日誌 VOL.1

最近は IT 技術者不足ということで、うちの会社の求人に応募してくる人たちは、皆、未経験者ばかりだ。経験者は大手や待遇の良いベンチャーに採用されていく。当たり前の話。自分がまだ学生だったらそこにビジョンを想い描く。

未経験者、新人、駆け出し、に限らず、ベテランの技術者でも、開発技術は日々勉強しなければならない。例えば、Kotlin。私は国内の Android 立ち上げに関わった一人だが、それ以前

もっとみる
地味だが、ハマる……|石道|ファミリーコンピュータ ディスクシステム

地味だが、ハマる……|石道|ファミリーコンピュータ ディスクシステム

父親がゲーム好きで、同級生が誰も持っていない「ファミリーコンピュータ ディスクシステム」を発売当初から持っていた。空のディスクを大量に買い込んで、500円のディスクライターで殆どのゲームを手に入れていた。小学生の私にとっては、とっても、それは宝の山だった。

お気に入りのゲームはいっぱいあったが、主にパズル系が大好きで、特にこの「石道(Ishido)」はかなりハマって、プレステ全盛期の時代にも、思

もっとみる
プログラミング初心者は「バリデーション仕様」を意識するだけでレベルが上がる|小さきアプリ屋の悩み

プログラミング初心者は「バリデーション仕様」を意識するだけでレベルが上がる|小さきアプリ屋の悩み

「バリデーション仕様」というのは、アプリなどでテキストボックスに文字列を入力したときのルールのこと。

これは、日本に於ける並レベルのプログラマーなら、開発着手早々に確認する必須の仕様だ。

主なバリデーション
・文字数制限
・禁則文字(絵文字、改行、タブ、HTMLタグ)
・未入力(空白、半角スペース、全角スペース)

※それぞれの解説は後述する

しかし、企画屋や仕様屋など、開発屋ではない人たち

もっとみる
お陰様で、「食費簿」アプリのダウンロード数がどんどん伸びている!!!

お陰様で、「食費簿」アプリのダウンロード数がどんどん伸びている!!!

本当に有り難いし、私と同じような人たちがいたんだなあというのが、妙に嬉しい。改めてありがとう。

私は極めて面倒な人なので、家計簿みたいなのが大嫌いで、だけど、食費はチャチャッと簡単に把握したいんだよなあと思っていた。

高機能にすればするほど良い!みたいな家計簿アプリらはホントに頭が痛くなるくらい面倒臭い仕上がりなので、簡単(ズボラ)仕様「食費簿」アプリを自作したのだが、とにかく作って本当に良か

もっとみる
「ブックマーク」機能を追加、漫画メディアアプリ『MangaPicks』Android版をアップデート

「ブックマーク」機能を追加、漫画メディアアプリ『MangaPicks』Android版をアップデート

スマートフォン向けアプリ開発を行うCUTBOSS(大阪市中央区、代表:CUTBOSS)は、漫画メディアアプリ『MangaPicks』Android版の最新版Ver 1.1.0 を 9 月 5 日(水)より配信いたしました。

今回のアップデートでは待望の「ブックマーク」機能が追加された他、視認性向上など様々な機能向上が図られています。
対応機種はAndroid 5.0 以上で、Google Pla

もっとみる
「贅沢してない」食費バカ高世帯の常套句は、自分の言葉だった……「食費簿」アプリで発覚!

「贅沢してない」食費バカ高世帯の常套句は、自分の言葉だった……「食費簿」アプリで発覚!

ほぼ徹夜で開発して、「食費簿」アプリを22日にリリースした。「Uber Eats」をほぼ毎日のように使っていたら食費が崩壊したからだ。

それで、「食費簿」アプリの機能追加というか、根本は食費の改善が大きな目的なのだが、どうすれば今の食費を減らせるか、現状の何が間違っているのか、どこに改善点があるか、それを「食費簿」アプリのアップデート開発と同時に並行して調べている。

そんな中で、気になる以下の

もっとみる
「Uber Eats」が便利すぎて食費が崩壊したので「食費簿」アプリで改善する……!!!

「Uber Eats」が便利すぎて食費が崩壊したので「食費簿」アプリで改善する……!!!

6月末頃から利用し始めて、便利すぎるので思わず以下の記事で「Uber Eats」を紹介した。この二ヶ月間、ほぼ毎日「Uber Eats」で食事をしている。

そして、必然的に、到来した。

……なんか、クレジットカードの請求が多くね?

クレジットカードとは、なんて恐ろしいのか。その瞬間に請求されないので、迷いなくジャンジャン注文してしまう。完全に盲目になっていて、「取り敢えず全店、頼んでみよう」

もっとみる

「UBER EATS」に手を出したせいで(ほぼ毎日)、食費がどんどん嵩んでいく…。
食費が崩壊しそうなので、この作ったアプリで早急になんとか回避したい(切に)。

「食費」のみ家計簿アプリ『食費簿』Android版をグローバルリリース https://cutboss.wordpress.com/2018/08/22/engelboss/

アプリの作り方・考え方

アプリの作り方・考え方

プライベートで作っているのでなかなか進まないのだが、いくつか着手したアプリがあるので、アプリの作り方・考え方について書いてみたい。

まず、リリースまでの工程はこうなっている。

1.企画立案

2.仕様決定

3.設計

4.実装

5.テスト

6.リリース

これは開発現場でも問題になってよく怒鳴って注意する羽目になるのだが、いきなり「4.実装」に着手する開発者は多い。

なぜかって、それは

もっとみる