マガジンのカバー画像

#観測報告

18
ひたすら色々な物事を観測し、報告します!
運営しているクリエイター

#カルチャー

わらしべ長者 観測報告 ~2時間でチュッパチャプス1本が何になったか~

わらしべ長者 観測報告 ~2時間でチュッパチャプス1本が何になったか~

令和が始まり、早くも2ヶ月が経過しました。令和直前に行った平成最後の日 観測報告では、令和になったからといって自分の生活は変わらないと確信する人々の姿を確認しました。時代は元号ではなく自分たちが築いていくのだと、改めて思い直すことができる観測結果となりました。

では、元号が変わっても変わらず生きていく現代の私たちの社会において、人はどのような価値観を持って生きているのでしょうか。たとえば、モノ

もっとみる
東大五月祭 タピオカ観測報告

東大五月祭 タピオカ観測報告

毎年5月に開催され、注目を集めている東京大学の大学祭「五月祭(ごがつさい)」。大正12年、1923年から続く歴史のある大学祭であり、過去には来場者が14万人を超える一大イベントとなっています。

大学祭で企画される模擬店の定番の1つに「タピオカ」があります。今なお加速をし続けるタピオカムーブメントの中、果たして東大の五月祭の中で「タピオカ」はどれほどの存在感となっているのでしょうか。

5月18日

もっとみる
平成最後の日 観測報告【総括】

平成最後の日 観測報告【総括】

直近3回のエントリでは、「平成最後の日」の姿を様々な角度で切り取ってきました。1人の人間によるちっぽけな観測範囲ではありますが、24時間という全人類に平等に与えられた時間の全て投じ、「平成最後」を誰よりも体感することを目標に観測を行ってまいりました。

たとえば、東京を「面」として捉えた、山手線全29駅の観測撮影。

たとえば、東京の特異点たる渋谷の24時間を追った定点観測。

たとえば、平成最後

もっとみる
平成の黒歴史 観測報告

平成の黒歴史 観測報告

平成最後のリアルな街の情景について、平成最後の日 観測撮影【山手線全29駅】と令和カウントダウン 観測報告の2回に渡り、報告させていただきました。

一方、平成最後のリアルな街のみを見ているだけでは見えない景色として、SNS上で人々が織り成す景色があります。例えば、Twitterではそれぞれの思い出や、代表作、隠し事、黒歴史などを、投稿しあうような流れが出来ていました。各々の写真やイラストを交え、

もっとみる
令和カウントダウン 観測報告 -24時間、渋谷を追った軌跡 -

令和カウントダウン 観測報告 -24時間、渋谷を追った軌跡 -

前回の投稿では、平成最後の日の東京の姿を五感で感じるべく平成最後の日 観測撮影【山手線全29駅】にて山手線全駅の駅周辺の観測撮影を行いました。

一方、「渋谷」という街に目を向けると、過去に渋谷ハロウィン2018 観測報告や渋谷カウントダウン2019 観測報告でもまとめたように「お祭りゴトは渋谷」という空気感が形成されているめ、催し物としてのイベントがなかったとしても勝手に多くの人が集まってきて群

もっとみる
平成最後の日 観測撮影【山手線全29駅】

平成最後の日 観測撮影【山手線全29駅】

2019年4月30日。平成最後の日。
「最後の日」という言葉はとても力の強い言葉です。もしかしたらアルマゲドン的に、令和を迎えるより早く世界は終わりを迎えるかもしれない。迎えないかもしれない。

広く東京の様子を観測することで、時代の転換点たる「平成最後」の丁寧かつ直感的な理解を獲得することを目指し、東京の主要部を網羅する山手線全29駅の駅周辺の観測を行ってまいりました。もし世界に異変があれば、い

もっとみる
東京タピオカ 観測報告【渋谷】篇

東京タピオカ 観測報告【渋谷】篇

前回のエントリ東京タピオカ 観測報告【原宿】篇では、世界的な日本のポップカルチャーの発信地として知られる「原宿」で、タピオカについて観測した結果を報告させていただきました。その1つ前のエントリ東京タピオカ 観測報告【新宿】篇では。世界一乗降客数が多いと言われる街である「新宿」のタピオカの観測報告を行いました。

原宿より少しだけ大人な若者が集まり、乗降客数ランキングでもトップ10に入るともいわれる

もっとみる
東京タピオカ 観測報告【原宿】篇

東京タピオカ 観測報告【原宿】篇

前回のエントリ東京タピオカ 観測報告【新宿】篇では、世界一の乗降客数を誇る街、そして第4回 Instagram ハッシュタグ観測報告【タピオカ】篇で最もタピオカと近い距離にあることを示唆された街である「新宿」のタピオカについて観測報告を行いました。

新宿はあらゆるものを飲み込む、とても、とても、大きな街です。一方、「原宿」という街は、新宿に比べると1日に動く人間の数は少ないながらも、若者カルチャ

もっとみる
東京タピオカ 観測報告【新宿】篇

東京タピオカ 観測報告【新宿】篇

前回のエントリ東京タピオカ 観測報告【恵比寿】篇では、まず「大人の皆さんにタピオカの入り口を知ってほしい!」という気持ちで、恵比寿のタピオカ屋さんについて紹介をさせていただきました。

しかし、第4回 Instagram ハッシュタグ観測報告【タピオカ】篇 で紹介させていただいておりますように、「#(街の名前)タピオカ」のハッシュタグにおいて、東京都内の街の中でもっとも多いハッシュタグ数を誇るのは

もっとみる
東京タピオカ 観測報告【恵比寿】篇

東京タピオカ 観測報告【恵比寿】篇

前回のエントリ第4回 Instagram ハッシュタグ観測報告【タピオカ】篇 では、インスタグラム上の「タピオカ」関連のハッシュタグを比較することを通して、タピオカブームの考察を行いました。

「インスタグラムにおけるハッシュタグの件数」というとやや無機質な響きに聞こえそうではありますが、そのハッシュタグの1つ1つに、タピオカを飲んだ投稿者の人生の1シーンがあったであろうことは、忘れてはいけない事

もっとみる
第4回 Instagram ハッシュタグ観測報告【タピオカ】篇

第4回 Instagram ハッシュタグ観測報告【タピオカ】篇

「タピオカ」というスイーツ系ドリンク。
2018年に空前のブームとなったこの「タピオカ」の勢いは今なおすさまじいものがあり、衰えるどころか今なお拡大の一途を辿っているようにも感じます。

そして、実はこのタピオカブーム、実は90年代にも一度訪れており、今のブームは「第2次」のブームとしてメディアでも紹介されていたりします。第1次のブームの時にはなかったSNS、特に「インスタ」の存在は大きく、企業側

もっとみる
渋谷カウントダウン2019 観測報告

渋谷カウントダウン2019 観測報告

あけましておめでとうございます!!

2018年のハロウィンでも観測報告を書かせていただきましたが、今回は2019年の「渋谷カウントダウン」を街頭にて観測してきたので報告させていただきます。カウントダウンはハロウィン以上に多くの商業施設、宿泊施設、アミューズメント施設、飲食店などが参画しやすい機会でもあり、魅力的な趣向を凝らしたカウントダウンイベントが様々な形で行われています。
一方の渋谷で行われ

もっとみる
渋谷ハロウィン2018 観測報告

渋谷ハロウィン2018 観測報告

今回は「渋谷ハロウィン」を渋谷の街頭にて観測してきました。都内の他の街のハロウィンの観測も検討しましたが、「#(街の名称)ハロウィン」とインスタグラムのハッシュタグで検索しても圧倒的に「#渋谷ハロウィン」の数が多く、ハロウィンという現象を渋谷での定点観測として行うことにしました。

ハレの日としての楽しい側面もありながら、一部の暴徒化した輩たちのニュースが多く取り上げられ、「○人の逮捕者が出た」よ

もっとみる
第2回 Instagram ハッシュタグ観測報告【撮影】カテゴリ篇

第2回 Instagram ハッシュタグ観測報告【撮影】カテゴリ篇

前回のエントリ第1回Instagramハッシュタグ観測報告【大カテゴリ】百選では、あらゆるカテゴリのビッグワードを比較し、概況の把握を行いました。「#ファインダー越しの私の世界」は14,319,110件という「#猫」に次ぐ大規模なハッシュタグであることをが確認できましたが、写真を中心としたSNSであるインスタにおいて、「撮影」に関するハッシュタグは多岐に渡って存在し、合算としてのボリュームはかなり

もっとみる