マガジンのカバー画像

すてきだなぁ!

58
かいちょーさんの心の栄養になった記事をご紹介していきますね。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

個性っていうのは、好きなことを集めることからスタートするから、あなたの好きなものを探してみなさい。

個性っていうのは、好きなことを集めることからスタートするから、あなたの好きなものを探してみなさい。

「進撃の巨人」のエンディングテーマ
「悪魔の子」がヒット中の
ヒグチアイさんが22歳の時、
ボイストレーニングの先生から言われた言葉です
(今週の『ACROSS THE SKY』)。

彼女は、先生に
「私、個性がないんです」と
アーティストとしては
致命的とも言える告白をする。
冒頭の言葉はそれに対する答えなのだが、
「好きなこと」がもつ力を
改めて教えてくれる。 

実際にヒグチさんは、この言

もっとみる
正直、聞き飽きた、、とまでは、

正直、聞き飽きた、、とまでは、

「いつまで生きてなくちゃいかんのだ」
「はよ向こう行きたいわ」

介護施設で働いていると、1日に何度も耳にする言葉。

正直、聞き飽きた、、とまではいかないが、耳にしすぎて受け流してしまうこともある。

真正面から受け止めたとして、ぼくに解決できることではないし。真摯に話を聞いても、辛気臭くなってしまうだけだから。決して本人の憂いを、軽んじているわけではない。

生きていても、生きる目的を見失って

もっとみる
0⇒1を創る!面白さ、難しさ、意義深さ

0⇒1を創る!面白さ、難しさ、意義深さ

最近、お絵かき、原稿づくり、動画づくり。
苦手なのに、創作系のネタが多いです。

いや、スイマセン、ちょっと語弊がありますね。
ぼくが、溜めに溜めこんだものが、この年度末になって溢れているだけでした(笑)

もろもろの助成金などをいただいて、『つくります!』って言ってしまったからにはつくらないといけません(笑)
完成した暁には、お披露目させてくださいね。

何にもない、真っ白なキャンパスに、一筆目

もっとみる
やさしい言葉はどこからくるの。

やさしい言葉はどこからくるの。

noteでみなさんのご投稿を何氣なく拝見していると、目にしたとたん、涙があふれてしまうようなやさしい言葉に出会うことがあります。
心に届くより先に、体がふるえて涙があふれる、という感じです。

やさしい言葉が届くって、すごいですね。
その瞬間に、「自分の色」が、体の輪郭からほんのりですが別の色に塗りかえられる……そんな氣持ちになります。
そして塗りかえられたあとには、自分をいっそう好きになっている

もっとみる
No.1130 問われているもの

No.1130 問われているもの

戦前の「修身」は、1958年(昭和33年)に学校教育の場で「道徳」としてスタートしたそうです。長く「教科外活動」として行われてきましたが「特別の教科」として「道徳」授業が再スタートされたのは、小学校で2018年(平成30年)度、中学校で2019年(平成31年・令和元年)度からのことです。

第1次AB政権は、既に2006年(平成18年)に布石を打ち、教育基本法の改正や愛国心教育を盛りこみ、「道徳の

もっとみる
新卒時代に特に心に残った子どものエピソード3選

新卒時代に特に心に残った子どものエピソード3選

待ちに待った金曜日~✨✨
1週間お疲れ様です!!

1週間がんばってきた自分へのプレゼントを渡してあげる。

同時に金曜日こそ引き締めて、学びの貯金をする時!

土日にやるタスクを箇条書きにして書き出しておくだけでも、全然違う週末になります。

共育LIBRARYへようこそおいでくださいました✨

教育、人間、人生など、様々な「知恵」や「情報」が詰まった図書館のような、皆さんがくつろぎ、人生の「気

もっとみる
人生を豊かにする中国古典の名言#56

人生を豊かにする中国古典の名言#56

【今日の名言】

優れた人を見たら「あの人のようになりたい」と考え、良くない人を見たら「自分はどうだろう」と振り返りなさい、という意味。

孔子先生の教えです。

他人と自分を比較するのではなく、他人を見て自分の行動の糧にしなさい、ということですね。

私は他人と比較してネガティブになりがちです。

自分にはない強みを持つ人を見ると、その人の行動と自分の行動を比べて、「自分はダメだなぁ……」と落ち

もっとみる

人が、自分の失敗を反省できるのは、
正しく叱られたときではなくて、
やさしく諭されたときでもなくて、
ただ、笑って許されたとき。

なあんにもなかったみたいに
さらさら笑って、
なあんにもなかったみたいに
ただ許されたとき。

そのとき失敗は、わたしたちの本当のたべものになる。

パンジーとビオラ

パンジーとビオラ

私の趣味のひとつにガーデニングがあります。

東日本大震災が発生した後、全国的に節電ムードが広がる中、少しでも使用する電力を減らしたい思いで始めたゴーヤカーテン。

これがガーデニングに目覚める始まりでした。

日々変化する植物の姿、土いじり、水やり、肥料、、開花、枯れる姿、香り、収穫、種、植え替え、空、風、日光、日陰、雨、自然音、生活音、生物、防熱、防寒、さまざまな失敗

ガーデニングを通じて、

もっとみる
飛躍の一歩手前は……?

飛躍の一歩手前は……?

「夜明け前が一番暗い」
という言葉があるけれど、

次のレベルに飛躍する一歩手前で、
激しい停滞感に襲われることが、
よくある。

思いがけないトラブルが起こったり、

身体が重たく、
頭の中が腫れぼったい感じになったり、

寝起きが妙にツラくなって
通勤の電車もうつらうつらしたり、

漠然とした不安に覆われて、
何から手を付けていいのか、
見当がつかなくなったり、
無用に慌てたり、

雑然として

もっとみる
さらさらお金の流れる世界。

さらさらお金の流れる世界。

唐突ですが、「お金のいらない世界」を真剣に夢みています。
多くの方にとっては、「なんだそれ?そんな世界になるわけないでしょ」という感覚かもしれませんが、少しの間、わたしの思いにおつきあいくだされば嬉しいと思います。

「お金のいらない世界」というのは、端的にいうと、「交換」の必要ない世界です。
お金はもともと物々交換から始まった、というのが定説ですよね。
例えば魚を獲るのが上手な人と、野菜を育てて

もっとみる
無駄だと言われてもいいじゃない

無駄だと言われてもいいじゃない

置いて行かれる?

誰の中にも自分ルールというものがあります。僕の中にも、強く自分に課しているものがありました。それは、時間を無駄にしないこと。早く成長したい。誰よりも先に行きたい。常に何か情報に触れておきたい。こうした思いから作り出した自分ルールなのです。その思いは、決して悪くはないものです。自分の意識が高くあるからこそ、そう思えるのですから。ですが、その気持ちが前のめりになり過ぎてしまっている

もっとみる
目の前のコップ、動かせますか?

目の前のコップ、動かせますか?

私は鍼灸師として、多くの自律神経失調症、鬱病の患者さんを施術してきました。

その患者さん方が治りかけの時、私の院からの卒業が近付いて来た時に、必ずしていた話があります。

刺さる人には物凄い刺さるし、刺さらない人には全く刺さりません。

もう一度言います。

刺さる人には物凄い刺さるし、刺さらない人には全く刺さりません(笑)

今日は、そんな話です。

一度は、意識高い、意識低い、意識高い系、と

もっとみる