一冊の本から多くを得たいなら古典を読みましょう。古典は歴史の重みに耐えてきたので全てが宝です。難しいものも多いですが解説を読みながらウンウンうなって本と格闘しましょう。 その過程で思考の幅が広がります。頭を鍛えるには古典が最適。岩波文庫が理想ですが、光文社古典新訳文庫も良し!
古典は最低3回は読もう。1回目は普通に読み巻末の解説で理解を深める。 2回目は要約記事をネットで読んでから再度原典に当たる。 3回目は時間を置いてから読み直してみる。そうすると自分の経験も加わりより深く理解できるようになる。 古典はここまでやってやっと自分の血肉になる。
古典を読むことほどコスパ最高な趣味はないと思う。古典は時の洗礼に耐えて今まで残ってきたものであり、人類の知恵の宝庫で、何度も読み返す価値のあるものです。 価格も1000円前後のものが多く、手が出しやすいです。知識や教養も増えるので、趣味を探している方には古典を激しくおすすめ!