マガジンのカバー画像

【ありがとう、2020年】(毎日日記)

47
新しい日常として時代が変わりつつある2020年。残りわずかな2020年でその日感じたことを記した毎日日記。 2020/11/15〜2020/12/31まで。
運営しているクリエイター

#2020年

【ありがとう、2020年】#47

【ありがとう、2020年】#47

2020/12/31。大晦日。
2020年の最後は幼馴染とキャンプ🏕

車で行って食材を途中のスーパーで買って、テント設営をしたり、ご飯作ったり、温泉行ったり、他愛もない話をしたり。
時間を忘れて素敵な人たちと過ごす。なんて贅沢で幸せなのだろうか。仕事なんてしなくていいから好きなことだけをやって好きな人たちに囲まれて過ごす。こんな時間が永遠に続けばいいのに。

ビーフシチューとローストビーフ、ホ

もっとみる
【ありがとう、2020年】#46

【ありがとう、2020年】#46

よっっしゃぁぁぁぁぁーーー!!!仕事終わったーーー!!
明日から幼馴染4人とキャンプ🏕
で、1日〜また仕事。キャンプ場から職場へ直行せねば。
ま、正月特別手当1日2000円出るらしいからいっか。いや、待てよ、2000円って多い?低い?んーわからん。ま、もらえるだけありがたいと思うことにしよう。

さてさて、4月から社会人となり早8ヶ月が経ち、2020年も終わろうとしている。

社会人になって仕事

もっとみる
【ありがとう、2020年】#37

【ありがとう、2020年】#37

さっきまで『嵐にしやがれ』をTVerで見ていた。観てて気づいたんだけど、『嵐』って活動今年いっぱいじゃん!!って。活動休止を彼らが発表した時はまだまだ先じゃん。とか思ってたのに、気づいたらあと10日で彼ら5人の姿を一緒に観れることがなくなってしまう。

僕は嵐のファンではないけれど、彼らが出るドラマやバラエティー、歌などよく幼い頃からTVで観ていたり歌を聞いていた。(vs嵐は出てみたかった。)そん

もっとみる
【ありがとう、2020年】#30

【ありがとう、2020年】#30

嬉しいお知らせだ!

初めてこのお知らせをもらった。純粋に嬉しい。いつも読んでいるみなさん、スキしてくれるみなさん、本当にありがとうございます。

そして、今日、この【ありがとう、2020年】日記を始めて30日目。始めたころよりも以上に楽しく続けられていると思う。やっぱり自分にとって楽しいこと、好きなことだと人って続けられるのかな。

とりあえず、目標である12/31まではこの日記は継続していく。

もっとみる
【ありがとう、2020年】#29

【ありがとう、2020年】#29

あまおういちごのマドレーヌおいしかった。

今日は社会人サッカーの公式戦。
その試合をサッカー観戦が趣味な母が観に来た。後半45分プレーするところを見せることができたのは良かったと思う。

それで、帰り際に写真のいちごのマドレーヌを渡してくれた。どこで買ったのかはわからないけれど、とにかく美味しかった。

試合の度に何かしらお菓子を持ってきてくれる母。

ありがとう。

さて、また明日から1週間仕

もっとみる
【ありがとう、2020年】#27

【ありがとう、2020年】#27

ふぅ〜。1週間終わった〜。

街中はクリスマスが近いこともあり、イルミネーションがあちこちで輝いている。

そんな中、僕がよく訪れるスーパーは違った。(他のところもそうかな?)
もう年始の準備をしていた。鏡餅や謹賀新年と書かれたわら飾りが販売してあった。

早くね?って思った。

なんか一年ってあっという間だな。

去年の今頃は大学サッカー最後の全国大会に向けて練習してたのに。気がつけば春が来て社

もっとみる
【ありがとう、2020年】#20

【ありがとう、2020年】#20

はぁ〜疲れた。一週間やりきった。
仕事も終わり。サッカーも終わり。そして、明日から3連休!!

ってことで、今から1ヶ月半ぶりに実家へと帰る。

今、電車に乗ってるけれど、ガッラガラ。寝そべることできちゃうくらい人がいない。

実家に着くのは深夜だな。

本当はこの3連休でどっか遊びに行ったり、ご飯食べに行ったりしたい。けれど、今の状況もあるし、タイミングが合わなかったってこともある。なにより、年

もっとみる
【ありがとう、2020年】#18

【ありがとう、2020年】#18

朝起きたら友達が消えた。グループLINEからも友だちからも。携帯新しくしたのかな?それとも何かあったのかな?

その友達とは大晦日にキャンプ行く予定だ。だからこそ、今はキャンプの詳細をグループLINEで決めていたりしていたのに。いきなり消えた。なんの前触れもなく。

連絡手段が断たれたと思っていたが、幸いなことにTwitterのDM機能があったから、そこで連絡してみた。

すると、返事が来た。とり

もっとみる
【ありがとう、2020年】#17

【ありがとう、2020年】#17

今日から12月。
今年の締め方をどう過ごすか考え中。

今年はちょっと変わった年末年始になりそうだ。

2019年は大学サッカーの全国大会に向けて優勝してやるぞ!と意気込んでトレーニングしてたな。
2018年は試合に出れなくて悔しい思いをしたにも関わらず、せっかく与えられたチャンスをモノにできなくて、腐ってたな。
2017年はチームとしてなんとか残留できてよかったな。来年は試合に出たいなって思いな

もっとみる
【ありがとう、2020年】#16

【ありがとう、2020年】#16

ひっさしぶりに、ハラハラドキドキする小説を読んだ。時間が経つのを忘れてしまうくらい物語の世界にのめり込んで小説を読んだ。

自己啓発本も読むのも好きだけど、小説の方がもっと好きかな。って思う。
うまく言語化して伝えられないんだけど、とにかくイメージがしやすいってところがたまらなく好き。なんか、頭の中に映像が流れるって感じ。(うん、わかりづらいな)

時には自分を物語の主人公に置き換えてみたり。

もっとみる
【ありがとう、2020年】#11

【ありがとう、2020年】#11

11時間労働休憩45分。
今日はきつかった。。人手不足だから出てほしいってわけで3時間も残業をしたのだが、結構疲れるね。

疲労困憊。若いうちはこーゆーことを経験しとけってよく聞くけれども、果たして本当に必要なのだのか。

最近つくづく思うことがある。

会社は利益のことしか考えていないのかと。たしかに、利益が増えることに越したことはない。その利益のおかげで働いている人間に給与が与えられる。しかし

もっとみる
【ありがとう、2020年】#6

【ありがとう、2020年】#6

風が強い。強すぎ。

盛大に寝坊した今朝。

起こしてくれたのはアラームではなく、風の音だ。

窓を閉めて寝たのに。

なんであんなに風の音が聞こえたのだろう。

不思議だなぁ。それぐらい風が強かったのか。そう思うことにしよう。

起きて時計見た時はマジで焦った。。

やっっっべ、もうこんな時間!?って。

基本6:15にアラームをセットする。家出るのは7:30。

なのに、今日は7:10に起きた

もっとみる
【ありがとう、2020年】#4

【ありがとう、2020年】#4

職場のパートさんが作った塩おにぎりが最高に美味しかった。

なんだろうな、塩加減のバランスが絶妙に良い。

最高に美味しいです。と伝えたら、ものすごく喜んでいた。

なんでもそうだけど、ポジティブな言葉はちゃんと伝えるべきだなって感じた。

それと、新しく入ったアルバイトの子に仕事内容を言語化して伝えるのは難しかった。

というより、僕の伝え方がまだまだ下手っぴだなと感じた。

自分ができるからと

もっとみる
【ありがとう、2020年】#3

【ありがとう、2020年】#3

今日は、仕事が15時上がり。

いつもは18時頃に仕事が終わるので、外の景色は暗いし、寒い。

でも、今日は久々に明るい日差しを浴びて帰路につく。

日差しが出てるとやっぱり暖かい。

家帰ってなにしようかなと考えながら今、この記事を書いてる。

お昼寝しようかな。

読書しようかな。

タイピング練習しようかな。

夜から社会人サッカーの練習があるからコンディションを整えようかな。

音楽をかけ

もっとみる