荒川健税理士事務所 税理士 荒川健

自己紹介:生まれ育ちも京都在住50代arakawa ken、令和5年9月荒川健税理士事…

荒川健税理士事務所 税理士 荒川健

自己紹介:生まれ育ちも京都在住50代arakawa ken、令和5年9月荒川健税理士事務所を開業 生き方:仕事だけの人生を、180度転換して、無理せずに今後の人生を楽しむ 資格:税理士No.133400 趣味:車、レコード、ロードバイク、AUDIO

マガジン

  • note大学共同運営マガジン

    • 38,901本

    note大学共同運営マガジンです。 ※メンバーと共有していますので画像は消さないでください

記事一覧

固定された記事

[自己紹介]180度生き方を変えました

名前:arakawa ken(荒川健) 年齢:50歳  出身:京都生まれ京都育ち  学歴:京都成章高校→大原簿記専門学校 職業:税理士(申告書作成、会計指導、合理化業務改善コンサル…

性格診断で音楽がわかる!レコード収集400枚の中から洋楽アーティスト15グループ選出!!

2022年3月27日 / 2022年4月12日 洋楽アーティストを性格診断で年代からご紹介します 自分のライフスタイルの中で、音楽を聴くということは大切な時間です。そんな大切な…

心遣いをケチらない

若かりし日の心遣い学生時代から外食した際には必ず「ごちそうさまでした!!」というようにしてきました。本当に美味しかった時は、さらに「とても美味しかったです」を添…

人生最後に伝えたい歌はありますか?

人生とは、生まれてから死ぬまでの暮らし方、時間の過ごし方です。 誰でも人生に最後はやってくるもので、儚いものです。 その時に、悔いを残すような人生は歩みたくない…

母からの教え:なんでも楽しめ、そして笑え!!

母の教えから、なんでも楽しまなければあかん。掃除でも勉強でも仕事でも、とにかく笑えるように楽しくするんや、そしたらなんでも上手くいくという教えでした。 あほやな…

#6 税理士が教える財務会計|利益と残るお金が違うのはなぜ?

損益計算書は、売上から経費を差し引いた利益が計算される書類です。 では、この利益が手元に残るお金と同じなのでしょうか? 実は、会計上の利益と現金有高は相違するの…

「ほどほどに」と「惜しみなく」の使い方

私の性格上、何でも全力でやってきてしまう性格ですが、50歳になって、やっと何事も「腹八分目」がいいということがわかりました。 今回はそのことについて、書きたいと思…

#5 税理士が教える財務会計|特別編(便利なエクセル)

4回まで損益計算書と損益分岐点売上を説明してきました。 数字を扱う税理士としては、エクセルは欠かせないソフトです。 しかもVBAを使えば、とても便利なツールです。 ゴ…

つい、ジャッジ癖が出てしまう自分

よくテレビを見ていたり、会議で相手の意見を聞いているとき、友人と話しているとき、 「その話おかしくない」 「政府はこうするべきだろう」 「感染対策、対応遅くない」 …

#4 税理士が教える財務会計|損益分岐点売上の使い方をわかりやすく解説|初心者🔰向け

これから会計を学びたい、会社の数字に強くなりたいという方で、会計用語をなるべく使わずに、わかりやすく解説しています。 でも難しいし、おもしろくなさそうという方に…

自分ルールとうまく付き合う

自分が持っている独自ルールときに、「信じられへん」「何を言っているのだ」という感情になることがあると思います。 私の場合は、時間にルーズ、お金にルーズ、仕事にル…

総論賛成、各論反対|業務改善って組織を動かすこと

初めて組織という中にに転職本職は、税理士ですが平成21年から7年間ある公益法人に業務改善に来てほしいということで、横浜の公益法人に転職した期間がありました。そうか…

#3財務会計をわかりやすく解説 損益分岐点売上を計算する 🔰初心者向け

損益分岐点売上について3回目は、損益分岐点売上高についてさらに説明していきます。 損益計算書は、前回でケーキ屋さんの損益計算書を作成していますが、細かく項目を説明…

仕事とは何ですか?

会社の人事をしていたときに、面接を担当していました。そのとき、最後に必ず質問していたことがあります。 「あなたにとって、仕事とは何ですか?抽象的な表現で申し訳な…

#2 財務・会計のことをわかりやすく解説!!損益計算書の見方 初心者🔰向け

前回は損益計算書の一部を学びましたが、損益計算書は会社の売上と経費を載せて、差額で利益を計算する表ということを学びました。 では、利益がゼロになるケーキ一個の値…

「こころ」を不健康にしないための言葉

最近、こころの中で思ったことに、付け加える言葉があります。 「おかげで」という言葉です。こころにとって、マイナスな言葉や思いは、こころに垢として少しづつついてい…

[自己紹介]180度生き方を変えました

[自己紹介]180度生き方を変えました

名前:arakawa ken(荒川健)
年齢:50歳 
出身:京都生まれ京都育ち 
学歴:京都成章高校→大原簿記専門学校
職業:税理士(申告書作成、会計指導、合理化業務改善コンサルタント) 
持病:2021年7月SLE(全身性エリテマトーデス)腎炎ループス
趣味:車、ロードバイク、オーディオ(レコード収集)、いいものを安く買うこと!! 

日々の生活:仕事復帰に向けて、毎日筋トレ、減塩食事に奮闘中

もっとみる
性格診断で音楽がわかる!レコード収集400枚の中から洋楽アーティスト15グループ選出!!

性格診断で音楽がわかる!レコード収集400枚の中から洋楽アーティスト15グループ選出!!

2022年3月27日 / 2022年4月12日

洋楽アーティストを性格診断で年代からご紹介します 自分のライフスタイルの中で、音楽を聴くということは大切な時間です。そんな大切な時間を、性格診断から洋楽アーティストを見つけられます。あなたの性格診断から、洋楽の年代を診断して、その年代から持っているレコードからお勧めしていきます。

 やり方は、簡単です!!下記のリンクから、イギリスのradio X

もっとみる
心遣いをケチらない

心遣いをケチらない

若かりし日の心遣い学生時代から外食した際には必ず「ごちそうさまでした!!」というようにしてきました。本当に美味しかった時は、さらに「とても美味しかったです」を添えていきます。とても喜ばれますよ!!

あるラーメン屋さんで、味は普通に美味しいお店でしたが、大将らしき人と2人ぐらいのバイトがいましたが、こちらがご馳走様!!と言っても、何も言葉が返って来ないのです。

最初は、「なんだこの店は!!」と思

もっとみる
人生最後に伝えたい歌はありますか?

人生最後に伝えたい歌はありますか?

人生とは、生まれてから死ぬまでの暮らし方、時間の過ごし方です。
誰でも人生に最後はやってくるもので、儚いものです。

その時に、悔いを残すような人生は歩みたくないからこそ、漠然とした人生の答えを見つけ出そうとしています。

よく最後の晩餐は何がいい?という問いかけを見ますが、私は即答で、餃子の王将のイーガーコーテルイー、チャーハンイーと答えます(笑)

私には、人生を閉じるときに、人生を共にした大

もっとみる
母からの教え:なんでも楽しめ、そして笑え!!

母からの教え:なんでも楽しめ、そして笑え!!

母の教えから、なんでも楽しまなければあかん。掃除でも勉強でも仕事でも、とにかく笑えるように楽しくするんや、そしたらなんでも上手くいくという教えでした。

あほやなぁ関西では、「アホやなぁ」という表現が存在します。
この意味は、愛情を込めて「あほやなぁ、そうちゃうやんか」という風に使います。
関西に来て、「あほやなぁ」と言われても、ほんとにアホとは思ってないので、他府県の方は、怒らないでくださいね。

もっとみる
#6 税理士が教える財務会計|利益と残るお金が違うのはなぜ?

#6 税理士が教える財務会計|利益と残るお金が違うのはなぜ?

損益計算書は、売上から経費を差し引いた利益が計算される書類です。

では、この利益が手元に残るお金と同じなのでしょうか?

実は、会計上の利益と現金有高は相違するのです。勘定あって銭足らずといわれたり、黒字倒産などと言われたりすることです。

今回は、そんな利益と現金有高が違う原因を説明していきます。

備品を10万円以上で買ったら、すぐ1年間で全額経費にできない損益計算書の利益と、現金有高が合わ

もっとみる
「ほどほどに」と「惜しみなく」の使い方

「ほどほどに」と「惜しみなく」の使い方

私の性格上、何でも全力でやってきてしまう性格ですが、50歳になって、やっと何事も「腹八分目」がいいということがわかりました。

今回はそのことについて、書きたいと思います。

私がきっと、人よりも良く見られたい、かっこよく見られたいという気持が強い人間だと思います。人には、色欲、見栄欲、金欲、食欲の欲があります。

欲があるのはよくないこと?では、欲があるのがいけないのか?

金欲があるから、勤労

もっとみる
#5 税理士が教える財務会計|特別編(便利なエクセル)

#5 税理士が教える財務会計|特別編(便利なエクセル)

4回まで損益計算書と損益分岐点売上を説明してきました。
数字を扱う税理士としては、エクセルは欠かせないソフトです。
しかもVBAを使えば、とても便利なツールです。

ゴールシークという機能エクセルの関数やマクロではなく、もともと備わっている機能があります。
損益分岐点売上などを電卓をはじくことなく、逆算で数字を求めてくれる機能です。

この機能を使いますと、関数の入れ方を確実にすれば、損益分岐点売

もっとみる
つい、ジャッジ癖が出てしまう自分

つい、ジャッジ癖が出てしまう自分

よくテレビを見ていたり、会議で相手の意見を聞いているとき、友人と話しているとき、
「その話おかしくない」
「政府はこうするべきだろう」
「感染対策、対応遅くない」
「社長なら方針間違っているよ」
口には出さなくても、心で思えば、それは相手を受け入れずに「ジャッジ癖」が出てしまう自分がいます。

情報、人の言葉にのまれないようにジャッジしている心の動きは、心の危険信号です。情報や人の言葉に流されそう

もっとみる
#4 税理士が教える財務会計|損益分岐点売上の使い方をわかりやすく解説|初心者🔰向け

#4 税理士が教える財務会計|損益分岐点売上の使い方をわかりやすく解説|初心者🔰向け

これから会計を学びたい、会社の数字に強くなりたいという方で、会計用語をなるべく使わずに、わかりやすく解説しています。

でも難しいし、おもしろくなさそうという方に、まずはの味をもっていただくために損益分岐点売上から、説明してきました。

今回は、その損益分岐点売上の計算方法を使って、売上目標の立て方を説明していきます。

損益分岐点売上の計算方法(復習)損益分岐点売上では、第一法と第二法があり、会

もっとみる
自分ルールとうまく付き合う

自分ルールとうまく付き合う

自分が持っている独自ルールときに、「信じられへん」「何を言っているのだ」という感情になることがあると思います。

私の場合は、時間にルーズ、お金にルーズ、仕事にルーズな人を見ると「イラッ💢」「ムカッ💢」ときていました。

時間を守ることは、常識なのですが、その感情の裏には、大抵「自分ルール」が隠れています。

人と話しているときに、人の話題を自分の話題にすり替えて、自分の話に切り替えてしまう。

もっとみる
総論賛成、各論反対|業務改善って組織を動かすこと

総論賛成、各論反対|業務改善って組織を動かすこと

初めて組織という中にに転職本職は、税理士ですが平成21年から7年間ある公益法人に業務改善に来てほしいということで、横浜の公益法人に転職した期間がありました。そうかこれが組織というものかと勉強したことをお伝えします。

税理士バッチの返却

税理士の資格は必要ないので、税理士会にバッチは返却し、一般人として公益法人に転職しました。周りからは、なんでそこまでして!!給与は上がるのか?いや半分程度かな、

もっとみる
#3財務会計をわかりやすく解説 損益分岐点売上を計算する 🔰初心者向け

#3財務会計をわかりやすく解説 損益分岐点売上を計算する 🔰初心者向け

損益分岐点売上について3回目は、損益分岐点売上高についてさらに説明していきます。
損益計算書は、前回でケーキ屋さんの損益計算書を作成していますが、細かく項目を説明してもいいのですが、ふ〜んで終わると思います。
それよりも、経営に役立てる資料として使えるようになるよう、損益分岐点売上高をわかりやすく解説してきます。

前回の問題の答え前回#2で、このような問題を出しておりました。

① 1個500円

もっとみる
仕事とは何ですか?

仕事とは何ですか?

会社の人事をしていたときに、面接を担当していました。そのとき、最後に必ず質問していたことがあります。

「あなたにとって、仕事とは何ですか?抽象的な表現で申し訳ないのですが、なんでも大丈夫ですよ」

と質問しますと、鳩が豆鉄砲を食ったように、キョトンとしてみなさん考え込んでしまいます。
おそらく、想定外の質問なんでしょうね。

「自分のスキルを高めるため」
「生活をしていくための仕事」
「わからな

もっとみる
#2 財務・会計のことをわかりやすく解説!!損益計算書の見方 初心者🔰向け

#2 財務・会計のことをわかりやすく解説!!損益計算書の見方 初心者🔰向け

前回は損益計算書の一部を学びましたが、損益計算書は会社の売上と経費を載せて、差額で利益を計算する表ということを学びました。
では、利益がゼロになるケーキ一個の値段は?最後に問題を出しました。今日はこの内容をお伝えします。税理士と社長とよくある会話

顧問先に、家族経営の社長さんに売上目標を持つことを勧めますと、だいたいの社長がうちの会社は、そんな大きくないし〜と言われます。

きっと、会社は今のま

もっとみる
「こころ」を不健康にしないための言葉

「こころ」を不健康にしないための言葉

最近、こころの中で思ったことに、付け加える言葉があります。
「おかげで」という言葉です。こころにとって、マイナスな言葉や思いは、こころに垢として少しづつついていきます。
こころの垢は、なるべく少ないうちに洗い落とさなければなりません。いずれはその垢が多くなると、不平、不満、感情的なこころになって、こころが不健康になります。その垢を洗い流す言葉として「おかげで」という言葉を付け加えるようにしています

もっとみる