マガジンのカバー画像

子育て

59
子育ての記事をまとめていきます!
運営しているクリエイター

#パパ

子供の風邪なんてもらうもんじゃない

子供の風邪なんてもらうもんじゃない

私はこれまでに2度
子供の風邪をもらったことがあります

1度目は
⭐️お星さま⭐️がまだ1歳とか
それぐらいだったかな?

鼻の蛇口が壊れて
鼻水ダーダーだったのが
スゴく可哀想で可哀想で。

自分で鼻をかむ事も出来ない子供の鼻詰まりを
何とかしてあげたい
けど、こんな時間(22時過ぎ)じゃ
鼻詰まりの吸入器を買いにも行けない

原始的だけど
少しでも楽になるならこれしかない!
と思って即実践!

もっとみる
あわてん坊のカブトムシ

あわてん坊のカブトムシ

まだ2月です東海地方でも所によっては

まだまだ積雪があるくらいです

そう。まだ冬です。

⭐🌙⭐🌙⭐🌙⭐🌙⭐🌙⭐🌙⭐🌙⭐🌙⭐🌙

夏の風物詩で紹介させてもらったカブトムシですが

しっかり次世代へ命を繋いでおりまして

しっかりごはんを食べてくれたお陰で

まるまると太ってくれています😆

幼虫は土を食べて大きくなるので

土が減ってくると

それだけうんちの割合が多くなり

もっとみる
幼稚園行きたくなーい

幼稚園行きたくなーい

幼稚園行きたくなーい

学校行きたくなーい

子供に言われたらどうしますか?

子供だって一丁前に人間なので
気分が乗らない時だってもちろんあります

大人でも気分が乗らない時はあるんだから
子供にあっても当たり前ですよね😁

朝は寝室からリビングに強制連行(笑)

前日遅くまで起きてたりして眠かったり
気分が乗らないと

今日幼稚園お休みするー💤

って言ってきます😂😂

我が家では

もっとみる
1月16日の話

1月16日の話

時系列的に前後してしまいますが
初投稿より少し遡った話になります

ご存知の方も多いと思いますが

1月16日は

天赦日(てんしゃにち)+一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)

という1年を通してレアな日でした

それが何?

と思われるかもしれませんが

そもそも「天赦日」とは何か?

この日は、百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ、最上の大吉日である。そのため、天赦日にのみ「万(

もっとみる

新年初投稿

明けましておめでとうございます^^

かなり出遅れました(笑)

気付けば1月も既に20日が過ぎ

1年のおよそ5%が終わってしまいました

たかが5%ですが

これを20回繰り返せば

1年が終わってしまうと思うと

無駄にして良い時間なんて無いんだな

と言う思いが心の底から沸き上がってきます

2020年
何か今までやったことのない事を
新しく始めたくて色々調べて
そこで出会ったのがこの“n

もっとみる
思い立ったが吉日

思い立ったが吉日

運命の流れに乗れるかどうかは

チャンスを掴めるかどうかとよくにている気がします

チャンスというのは

思いがけない時に

思いがけない瞬間にやってきます

しかし、自信なく下を向いて歩いていれば

当然そのチャンスに気付くことさえできません

ですが、だからと言って

前を向いていたとしても

素手で蝶々を捕まえることが難しいように

タモを準備したりするのと同じで

いつチャンスが来ても掴ま

もっとみる
4歳と2歳を連れて映画

4歳と2歳を連れて映画

妻は“ママシネマ”って言う

ちょっと明るめ、音小さめの

小さい子供連れのママがお互い迷惑がるようなことなく

お互い様精神で楽しむ映画に

何度か観に行ってたようですが

私は今回子供を連れての映画は初めてでした

しかし“なんとかなるでしょ!”となぜか自信満々で

挑戦してきました(笑)

観てきた映画は

トロールズ ミュージック☆パワー

題名にもあるように色々なミュージックが流れます

もっとみる
子供が見るその先は親の背中

子供が見るその先は親の背中

子供同士の会話の中で

「うちのパパは~」とか

「うちのママはね~」とか

自慢されてたら嬉しくないですか?

私だったら

“あ、嬉しいな、、お手本って訳じゃないけど
ちゃんと格好良い背中見せられてるのかな”

なんて思って照れちゃいますね😁😁

最近では

「これ、パパが買ってくれたんだよー♥️
可愛いでしょ♥️これ大好きなんだー♥️」

って周りのみんなに紹介してたりするので

もの凄

もっとみる
時間を削ると言うことは命を削ると言うこと

時間を削ると言うことは命を削ると言うこと

時間がない時間を削る時間を潰す

どれも時間を無駄にしがちな人が口にする言葉です

時間は有限ですが

無限です。

無限はちょっと語弊がありますね😅

時間は人間のみならず

生き物全てに公平に与えられた唯一のものです

しかし、有効に使うと言う考えた使い方ができるのは

唯一人間だけです。

時間を有効に使うことで

無駄な時間を省き

今まで無かった時間を生み出す事ができます

本で読んだ

もっとみる
子供って産まれながらに純真で素直で完璧。

子供って産まれながらに純真で素直で完璧。

子供の完璧な純真なまでの心を汚すのは

いつも大人の邪心です

本当に素直で愛おしい

良いことも悪いことも素直に吸収して

好きなことを好きなときに好きなようにやりたい

心の赴くままに。

できないことは少しずつ

できることはもっとできるように

子供の成長限界を決める、決めつけるのは

いつ、どんな時も親なんです

自分の子供だから自分の苦手なあれはできない、
自分の嫌いなあれは食べられな

もっとみる
“普通”ってなにが基準?

“普通”ってなにが基準?

普通はこうするよね?

普通そんなことしないよ

普通に考えてみたらわかるよね?

そんなことしたら普通どうなるか分かるでしょ

あの子は普通じゃないよね

普通ってなんですか?どうも!いつもnoteを読んでいただいてありがとうございます^^
星と月のお姫様のパパです^^

先日のダンゴムシの記事、
レベルの低い話かもしれませんが
私のnoteにしては瞬発力が良くて
たくさんの方に♥️スキ♥️を押

もっとみる
初めてのチャレンジで失敗をし、失敗から何を学ぶのか

初めてのチャレンジで失敗をし、失敗から何を学ぶのか

皆さんも経験あるかと思います

初めての経験人の親なら、まず間違いなくあると思いますし

何なら、毎日が初めての経験なのではないでしょうか?

上手くできなくて、もどかしい思いをしたことも
少なくないのではないでしょうか?

私もそうですが
失敗の連続です。

しかし、失敗したことを悔やんでも
過去は変えられません。

その失敗から何を学び
どう噛み砕いて
次はどうするべきなのか、伝えるべきなのか

もっとみる
9月2日魚座満月🌕子供と一緒に夜の山登りで味わう山頂での絶景と達成感

9月2日魚座満月🌕子供と一緒に夜の山登りで味わう山頂での絶景と達成感

9月は🌙お月さま🌙と私パパの誕生月でして
我が家では1年でも大事な満月の夜です^^

最近🌙お月さま🌙は部屋から見える月🌕に向かって
手振ったり、呼び掛けたりして興味津々のようです!

月🌕から何かしらのメッセージを受け取っているのかもしれません^^

その時はまだ半月🌓でしたけど
今日会いに来てねって伝言でも受け取っていたのでしょうか?(*^ω^)

と、言うことで
子供らが産まれ

もっとみる
子供にもルーティーン

子供にもルーティーン

お星さまとお月さまにも
毎日決まったルーティーンがあります
夜寝るときのルーティーンです(^-^)

私にも決まったルーティーンがあります
私は起きてから出社するまでのルーティーンです

みなさんにも決まったルーティーンありますか?

ルーティーンとはルーティンとは「決まりきったこと」という意味。



「縛られそう」と思う人もいるかもしれませんが
実際はその逆で
ルーティンによって自由にやりた

もっとみる